(Mitsuwa Marketplace) アメリカ合衆国のショッピングセンターチェーン。1997年に経営破綻したヤオハン・グループ傘下のヤオハンU.S.A.社が運営していたスーパーマーケット・チェーンを前身とする。日本食料品スーパーマーケットを中心とするショッピングセンターがカリフォルニア州、イリノイ州、ニュージャージー州に合計8店舗ある。
今回シカゴに出かけて、アジア食材店を巡りました。Mitsuwa、Tensukeなど日系食材店は勿論、韓国系のH Martなどでもお買い物。立ち寄る時間がなかったけどJoong Booという韓国系スーパーの前も通りました。レキシントンよりお得なアジア食材店が沢山あって、お買い物が楽しかったです。
ついに暗黒時代からの脱却編です。 ちっちは今普通に食べられる男子に成長しました。 たくさん食べる日は大人のお茶碗2杯分食べたりもします。 食事には偏食はないけれど、おやつは超偏食で和菓子大好きっ子。 あんこや、お餅が大好きです。 でもケーキやチョコレート、アメリカのほとんどのお菓子は食べられません。 アメリカに来てからのおやつは、ミツワに売っている冷凍のたい焼き、今川焼、もしくはおにぎりになりました。ミツワが近所にあって本当によかったです泣 三度の食事も完食する日がほとんどです。完食してくれるたびに涙が出て、今日もたくさん食べてくれてありがとうと伝えています。ちっちからもよく『ママのご飯が一番…
今日のChicago 曇り時々晴れ (Saturday,2.12.22) 最高:-1℃ 最低:-10℃ 1泊2日で2度目のシカゴ旅行にいってきました 【1日目】 shedd aquarium https://www.sheddaquarium.org 前回の冬休みの旅行の時に 次男がアトランタの水族館に行きたいと 大号泣したこともあって その時約束した水族館 1月に行こうと思ってたら 私と三男がお留守番になってしまったので 延期にしてた分、期待大 ペンギンには会えなかったけど シロイルカがたくさんいました シロイルカはBeluga whaleというらしい dolphinではないのか、と 水族館…
年末年始の買い出しで駆け回る💨💨💨 友達と年末年始の買い出しでサンノゼにあるスーパーへ行ってきました。サンフランシスコからサンノゼまで車で約50分。サンノゼ近郊には日系・アジア系スーパーが点在しており、朝から走り回ってスーパー4軒はしご!寄り道した店を含めると計6軒!よく動いた😅 アメリカで日本食材の価格は高く、物価高騰でさらに高くなっています。よく使うものが平気で2ドル(約230円)アップしていたり、なかなか悩ましいところですが、やっぱりお正月はお節料理や縁起ものを口にしたくなりますよね〜。日本にいる時は特に思わなかったのに年々日本の伝統的なものが恋しくなります🇯🇵 今回のサンノゼ近郊のスー…
Merry Christmas!! 今年はクリスマスに4連休もらえたので 家族トーランスに1泊旅行行ってきました。 自分ん家からトーランスは40分くらいなので 全然日帰りとかでも行けちゃうんですが、 この2年でかれこれ2回も 日本行き旅行がキャンセルしてるので、 トーランスの居酒屋でご飯食べて、 ミヤコホテルでホテル湯舟に浸かって、 デルアモモールをぶらぶらして、 ミツワフードコート行ってご飯食べて、 プチ日本に帰った気分になれると思い、 ステイケーションを企画してみた!! 娘たちもホテルに泊まるだけで、 少しテンションあがるので、 楽しそうに荷造りしているので見るだけで、 こっちも楽しくなっ…