OSとアプリケーションソフトウェアの中間的な位置づけを持つソフトウェアの総称。 RDBMSなどはその位置づけであったが、現在ではRDBMSあるいはDBとして一つのジャンルとして確立されているため、ミドルウェアと呼ぶ事は殆どない。 いわゆるソフトウェア界の中間管理職と言える。 上からはユーザのためと無理難題を押しつけられ、下からはそんな面倒な事はそっちでやれと板挟み。
【Apacheとはなにか】Apache(アパッチ)とは、オープンソースとして無料で利用できるWebサーバーソフトウェアです。(Webサーバーソフトウェアとは、ChromeやSafariなどのWebブラウザを利用してWebサイトへアクセスした際に、Webサーバーで処理をして接続元(のブラウザ)へHTMLやCSS、JavaScriptなどの情報を返却する役割を持つソフトウェアです。) 高い処理性能と豊富な拡張機能、使いやすい管理画面などが特徴で、大規模Webサイトでも柔軟に対応できます。 一方で、高機能ゆえに設定が複雑になる傾向があり、セキュリティ対策やメンテナンス、運用作業にも注意が必要です。継…
インフラストリーミングチームの近藤 (@udzura) です。今回は、ミラティブで内製しているオブジェクトストレージサーバ「b3」の紹介記事を書きたいと思います。 今回の記事は、6月にGopher Talkというイベントで発表した「Go製ミドルウェアを実践投入するにあたりやったこと」をベースに、内容を詳細にしたり直近の開発状況に合わせて更新したものです。一部内容はこの発表と重複していますがご了承ください。 オブジェクトストレージサーバを内製した背景 1. 大量オブジェクトの操作や増え続ける転送量に対応したい 2. 一定期間しかファイルの保持をしない 3. オンメモリ/SSD/HDDを組み合わせ…
Software. ソフトウェア
簡単なものですが、自作のミドルウェアを作成してみましょう。 expressjs.com Expressのガイドにも記載がありますが、 「 req , res 」のオブジェクト以外にも第三引数に「 next 」を渡すことができます。 この「 next 」が次のミドルウェアを指す関数となっています。 文字だけではわかりづらいので実際に記述してみます。(_の部分) const express = require('express'); const app = express(); const morgan = require('morgan'); app.use(morgan('tiny')); /…
ミドルウェアとは、リクエスト/レスポンスのライフサイクルの中で実行される関数のこ とを指します。 これまでは下記のものを使用してきました。 //フォームからデータを受け取れるようにする ・app.use(express.urlencoded({ extended: true })); //リクエストはpostかgetのみなのでPUT, DELETEを使えるようにオーバーライドしておく ・app.use(methodOverride('_method')) ・ミドルウェアはただの関数 ・各ミドルウェアはリクエストオブジェクトとレスポンスオブジェクトにアクセス可能 ・ミドルウェアは「res.sen…
こんにちは、リンクアンドモチベーション SREグループの久原です。今回は、SREチーム内の生産性・信頼性向上のために取り組んだミドルウェアアップデートの自動化施策について紹介いたします。 背景 自動化の成果 手順の簡略化 before after 対応時間の削減 やったこと ミドルウェアアップデートの手順 自動化の方針 ①各項目ごとに手動の部分はCodeBuildを使って自動化する before after ②項目間の移行はCodePipelineを使って一気に実施できるようにする 今後の展望 背景 なぜミドルウェアアップデートの自動化に取り組んだのか?それは現在SREチームで注力している 「…
Expressのミドルウェアの挙動、特に非同期処理をおこなうにエラーが発生した場合の挙動が気になったので試してみた。 ミドルウェアで非同期処理をするのは前処理でデータベースに登録するケース等を想定している。 挙動を確認した実装はGitHubにおいた:nodejs-module-labo/express-middleware at main · s1r-J/nodejs-module-labo 実装で気をつけるポイント 先にポイントをまとめておく。 next()は複数回呼び出しても問題ない ミドルウェアでエラーを発生されるときはnext(err);のように呼び出す 呼び出さずにthrowするだけ…
プログラミングの仕事をしていると、外来語由来のカタカナ専門用語が非常に出くわします。 ライブラリとかミドルウェアとかフレームワークといった感じですね。 今回は改めて、その意味について調べてみました。 間違ってたらコメントくださいな~。 ライブラリ API ミドルウェア wikiの記述 IBMの記述 RedHatの記述 Microsoftのdefinition 英語圏でも定義は別れていそう フレームワーク IDE SDK Platform ライブラリ 単体では動作することができず、意図的に組み込んで使うプログラムです。 簡単にいえば、import とか、include とかして呼び出すプログラム…
こんにちは。クルーズ株式会社CTOの鈴木です。 今回はこの一連のOS/ミドルウェアバージョンアップの中の残タスクとなっているWebおよびバッチ用のインスタンスの対応の話をしたいと思います。 以前の投稿「脱レガシーシステム⑥(DBインスタンスのOS/MariaDBバージョンを最新安定版にあげた話)」で記載のとおり、2020年の10月にDBまではOS/ミドルウェアバージョンアップが完了して残るはPHP7.4周りのみとなっています。
readouble.comによるとミドルウェアは アプリケーションへ送信されたHTTPリクエストをフィルタリングするものである。 このミドルウェアはapp/Http/Middlewareディレクトリに設置される。 基本的にアプリの流れは以下の通り クライアント(ブラウザ)がリクエスト ルーティングからコントローラを呼び出し ビューをレンダリングして、レスポンスとしてクライアントへ返される ここにミドルウェアが加わることにより以下のようになる クライアント(ブラウザ)がリクエスト ミドルウェアの処理(Before) ルーティングからコントローラを呼び出し、 ビューをレンダリングして、レスポンスを…