アカメバル、クロメバル、シロメバルの総称。
11月から6月くらいまで、漁港で簡単に釣れます。(^^)1gくらいのジグヘッドに2センチくらいのワーム(疑似餌)をつけて、ゆっくり引くだけです。楽しいですよ。美味しい魚です。漁港ではモエビなんかで落とし込み釣りしてもおもしろいです。
関連語 リスト::動物 リスト::魚類
2022/06/04 晴 中潮
皆さんどうも、YU-KINです! 直近7日間の釣果はいかに 中々ブログをアップすることができないので、 今回は、直近7日間の釣果写真をダイジェストでご紹介します。 魚写真好きな方は喜んでくれると嬉しいです。 それでは、 ご覧ください! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の使用タックル 実釣開始 5月9日 5月12日 5月14日 5月16日 釣れた要因を考察 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いします! 本日の釣り場 ・富山県西部(過去の釣行は下記参照) 本日の釣行コンディション ・写真のみの為なし 本日の使用タックル ★ロッド 月下美人76L-T(ダイワ) ダイワ [90…
皆さんどうも、YU-KINです! 驚愕のサイズが出た! あっという間にGWも終わり、 静かな海が戻ってきました。 そんな海ですが、今日は一味違いました。 どう違ったのか…。 それでは釣行をご覧ください! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の使用タックル 実釣開始 出た!巨大モンスター!! メバル登場も今日の主役は 超ヘビー級登場 釣れた要因を考察 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いします! 本日の釣り場 ・富山県西部(過去の釣行は下記参照) 本日の釣行コンディション ・長潮 ・開始時刻 22:00 ・終了時刻 25:00 ・天候 晴れ ・外気温 10℃ ・風速 2m ・…
皆さんどうも、YU-KINです! このポイントは如何に? GWも後半戦に入りましたね! 前回のウグイ沼から脱出できるかどうか…。 という訳で、ポイントを変えてリフレッシュ釣行してきました。 本命のメバルは果たして…。 それでは釣行をご覧ください! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の使用タックル 実釣開始 カサゴから始まる 下からの喰い上げ 釣れた要因を考察 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いします! 本日の釣り場 ・富山県西部(過去の釣行は下記参照) 本日の釣行コンディション ・中潮 ・開始時刻 22:00 ・終了時刻 23:30 ・天候 晴れ ・外気温 15℃ ・風…
皆さんどうも、YU-KINです! 連発〜… 今回は残念ながら本命メバルは釣れていません。 ウグイの活性にメバルが負けているようです。 こんなにウグイの活性が高いのも近年珍しいように思います。 それでは残念なGW釣行第3弾スタートです。 それでは釣行をご覧ください! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の使用タックル 実釣開始 ウグイ祭り ポイントを寝かそう 釣れた要因を考察 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いします! 本日の釣り場 ・富山県西部(過去の釣行は下記参照) 本日の釣行コンディション ・中潮 ・開始時刻 22:00 ・終了時刻 23:30 ・天候 晴れ ・外気温…
皆さんどうも、YU-KINです! 潮止まりでの釣果は? 今回は潮止まりのタイミングでの釣行となります。 やはり魚の活性は低いのか。 それではGW釣行第2弾スタートです。 それでは釣行をご覧ください! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の使用タックル 実釣開始 場所によっては 潮止まりは難しい 釣れた要因を考察 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いします! 本日の釣り場 ・富山県西部(過去の釣行は下記参照) 本日の釣行コンディション ・大潮 ・開始時刻 22:00 ・終了時刻 23:00 ・天候 晴れ ・外気温 9℃ ・風速 2m ・エリア 富山県 本日の使用タックル ★ロ…
皆さんどうも、YU-KINです! 狙って釣れないレア邪道 GWも狙っていきますよ! という訳で、できるだけ釣果報告していこうと思っています。 なので、文章が手短になりますがご了承ください。 それでは釣行をご覧ください! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の使用タックル 実釣開始 ウグイの猛攻 レアキャラ降臨 釣れた要因を考察 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いします! 本日の釣り場 ・富山県西部(過去の釣行は下記参照) 本日の釣行コンディション ・大潮 ・開始時刻 21:00 ・終了時刻 23:30 ・天候 晴れ ・外気温 8℃ ・風速 1m ・エリア 富山県 本日の使…
皆さんどうも、YU-KINです! 雨が降る前に釣りに行こう 風が弱くなったので本日もメバルポイントへ。 港内でも少しだけ波がある感じですが、 いつも通りの釣果は得られるでしょうか。 それでは釣行をご覧ください! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の使用タックル 実釣開始 住み分け 最後に出た? 釣れた要因を考察 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いします! 本日の釣り場 ・富山県西部(過去の釣行は下記参照) 本日の釣行コンディション ・大潮 ・開始時刻 21:00 ・終了時刻 25:00 ・天候 晴れ ・外気温 9℃ ・風速 1m ・エリア 富山県 本日の使用タックル ★…
皆さんどうも、YU-KINです! 5月から楽しみなポイントのリサーチへ ホタルイカ掬いが賑わいを見せる4月後半。 新湊のポイントがホタラーで埋まるので、別のポイントでメバリング。 少し早いかなとも思っていますがリサーチしてみたいと思います。 それでは釣行をご覧ください! ▼今日の目次 本日の釣り場 本日の使用タックル 実釣開始 色々入ってきているのか 的中 まあまあかな 釣れた要因を考察 下記のランキングに参加中! Instagramも宜しくお願いします! 本日の釣り場 ・富山県西部(過去の釣行は下記参照) 本日の釣行コンディション ・中潮 ・開始時刻 22:00 ・終了時刻 24:00 ・天…
今週のお題「好きな公園」 ネタがないわけではないけど、記事の投稿ペースが上がらないので、久しぶりに今週のお題でも書こうかと、表示では『公園で息抜き』。なんか書けそうなお題だなとクリックすると『今週のお題「好きな公園」』って出た。別にそれほど好きという訳ではない近くの公園に、ちょっと息抜きに釣りに行った程度の話なりそうなんだけど、いいのかな? そういえば以前も編集するときの上に出る今週のお題の表示にケチをつけたことがあった。 nagask-441.hatenablog.comめんどくさい人間なんだわ、わたし。 で、「久しぶり」というのは今週のお題を投稿するのもたしかに久しぶりではあるんだけど、上…
ツイート 釣りBOT @FishingFuk https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E-SHIMANO-%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9-XL-290N-%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%B3RH/dp/B07VMJG9W6?keywords=%E3%83%90%E3%83%81%E6%8A%9C%E3%81%91%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC&qid=1645932374&spr…
日時 令和4年5月下旬 場所 男鹿市内 釣果 クロソイ、カサゴ、アジ、メバルほか こんばんは、りょんです。久々にブログを更新します。 今回は男鹿でのタイラバ釣行記録になります。船釣りはまだまだ初心者で、回数的には7,8回目くらいです。今回も個人的に狙っていたのはマダイです。準備した物の概要は次の通りです。 ロッド:ダイワ紅牙X(60g-150g) リール:炎月CT(加えて予備の炎月bb) タイラバ:40g-180g(鉛)各3個ずつ 緑、オレンジ等 ライン:PEの1.5号 リーダー:4号のフロロ(クレハのシーガーではありませんというやつ) コストも抑えたかったので、針については、完成品ではなく、…
今朝のウォーキングで見つけた。 この季節の花。 アサガオはやはりキレイだな。 梅雨真っ只中というのにいい天気が 続いている。 昨日は東京日帰り出張。 今月2回目。 仕事が終わり東京ドーム前の広場で 缶チューハイを。 東京に住んでいた頃の帰宅前の儀式だった。 単身赴任が終わり2年が経つが、 東京との縁は切れていない。 大体月一のペースで出張している。 ただこれからしばらくは無いかな? コロナが落ち着いているのか、今までの反動か 帰りの東京駅は凄い人。 週末金曜日ということもあったのだろう。 今までが少なかったので余計多く感じる。 今日も暑い。 暑いと食欲も落ちるので、こういう時はやはり冷たい麺が…
6月25日(土)の入荷状況です。 お造りは マツブ、鯛、鰆、石鯛、シマアジ、平目、コロ、カツオ、アコウ、イサキ、 カンパチ、天然鮪赤身、トビウオ、ボイル蛸、剣先イカ、ホタテなど 丸物、切身は 真アジ(平アジ)、イワシ、イトヨリ、キンキ、メバル、天然鯛、鰆、鮎、 スズキ、小紋フグ、鰆味噌漬け、アジ開き、大シシャモ、アサリ など 詳細は店頭でご確認下さい。
ツイート 釣りBOT @FishingFuk https://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AF-DAIWA-%E6%9C%88%E4%B8%8B%E7%BE%8E%E4%BA%BA-%E6%BA%90%E4%BA%94%E9%83%8EZ-%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%81%A1%E3%82%89%E3%81%97/dp/B07X1WSCK7?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2G1IWJ6BVZOCS&keywords=%E3%83%A1%E3%83%…
和食の外さない味付けといえば、醤油:みりん:酒=1:1:1というのがセオリー。ただ、毎回同じ味付けだと飽きるよねと思う人がいるのも確か。そこで自炊する人を増やすために活動する自炊料理家・山口祐加さんに簡単にできる味変アイデアをご紹介いただいた。いつもとちょっと割合を変えるだけ、何かを加えるだけで味に変化も生まれ、いつもと違う一皿になるはず! 話す人:山口祐加さん 自炊する人を増やすために活動する自炊料理家®/ 日々のご飯 #今日の一汁一菜 /料理初心者に向けた「自炊レッスン」をパーソナルレッスンとオンラインにて子ども向けに開催中 #子ども自炊レッスン 醤油:みりん:酒=1:1:1。黄金比の万能…
おはようございます。 今日もこのあとに、智くんがゲスト出演した2005年のラジオ番組、『吉田照美のやる気MANMAN!』の文字起こしの続きをアップする予定です😊 昨日は、そのレポの中で、仕事中だからラジオを録音している……と言っていたリスナーさんの話がありましたよね。 思い出しちゃうなあ。 まだラジコのタイムフリーとかエリアフリーがなかった頃、私も智くんのラジオを一生懸命に録音していましたっけ。 録音を絶対に失敗したくなくて、パソコンと携帯の両方で録音していたんですよ~。 今から考えるとすごくおもしろいと思うんですけど、当時はアナログのラジオチューナーとか地デジを搭載したPCや携帯があったんで…
ツイート ゆかり[emoji:7FF][emoji:044] @OqL8fuDxSNwipgx フォロワーさんもナイスサイズのメバル仕留めたみたいだし…我も続くぞよ! 21:01 マシマシ @tsuri_mashix2 メバルは結局1匹と無数のカサゴとゲストのチャリコ 20センチちょいだけど結構引くな! https://twitter.com/tsuri_mashix2/status/1539930861109669889/photo/1 21:01 鯨ベーコン@釣って食べて飲んで @kujira_bacon それではアラチャレンジのお魚を食べて行きましょう。今回は、皮の旨味を活かす!というこ…
旦那が昨夜釣ってきて、よく研いだ包丁で 捌いたメバルとアジ アジのりゅうきゅうと メバルは香味蒸しになりました! どちらも、風味豊かで美味しいぞ✨ 捌くときにメバルのトゲが 刺さり指を負傷しながら、 頑張ってくれた旦那ありがとう!
今日の弁当 ツナとブロッコリー入りオムレツ ハーブ入りソーセージ じゃがいもチーズ入り親機 梅干し ゴールドキウイ 🍙 オレンジジュース 今年初収穫の🥒 トゲトゲ 昨夜、旦那が釣りに行って、 メバルとアジを釣ってきた! 今、旦那は、包丁を研いでいる🔪✨ 今夜は魚🐟️だ! どんより曇り空 熱中症に気を付けよう。
ツイート AquaWave & Viva @Viva_Aquawave 淡路の滝本ブラザーより 無言でLINEが HITルアーは 、たぶん・・・ #リグルシャッド 僕はアジやいろいろ浮気してますが、 メバルまだまだ楽しめそうですよ~🤗 https://twitter.com/Viva_Aquawave/status/1539573392546070528/photo/1 21:05 釣具のpoint【山口・広島・岡山】 @point5_sanyo 新着記事「好調の瀬戸内アコウを釣りたい方必見!!」が公開されました! - https://www.point-i.jp/blogs/2191558 …
小樽、Ry・Rp・W、18:00~20:30 竿:トリックハンターメバル 76L(改)リール:落し駒II糸:ナイロン1.5号ハリス:ナイロン1号針:TMC100 #10餌:塩イソメ、ホタテミミ、ワーム ガヤ釣りの天才になったのかと思うくらいガヤしか釣れなかった。周りで、40オーバーのアイナメ釣ってるカップルがいたので、まぁいるにはいるみたいだ。でもまぁ、狙った通りにカンヌキや上あごに掛けられると、ガヤでも楽しい。 修業が足らんのよなぁ・・・
沖メバルはてんこ盛り釣れました。 フカセもやりましたが、潮がゆるいせいかメジロ、ブリ、マダイでヒラマサつれませんでした。 2022.6.22沖メバル - YouTube 2022.6.22うっかりカサゴ - YouTube
6月19日の須磨漁港での夜釣りで、失敗したな〜と、思った事が多々有りました。 いくら通い慣れた須磨漁港とは言え、久しぶりの夜釣り(それも1人で)なので、出来るだけ簡単にトラブルの無い様にと思ったのですが・・・・ 簡単にし過ぎたみたい(笑) まぁ、今回の目的は豆鯵キープして、メバルのアタリを楽しんで、ダメならキスを夜釣りで試してみるつもりだったので仕方ない面もあるのですが。 反省点1 事故渋滞 予定では17:00ぐらいから2時間程豆鯵釣って夜釣りに移行するつもりが、実質釣り始めたのが18:15分! 19:00にピタッと、豆鯵消えたので実質45分しか豆鯵釣り出来なかった(泣) 50匹ぐらい釣るつも…