■メイン写真奥駈道の途中にある大ヒノキ。さまざまな種類の樹が一体化している ■今回のコース龍泉寺→かりがね橋→大原山→岩屋峰→大天井ヶ岳→五番関→五番関トンネル登山口 今年もM社の登山ツアーで、[大峰]大天井ヶ岳をガイドしてきた。 龍泉寺から登山スタートだ。境内を参拝したのち出発する。 滝行場ではすでに読経が始まっている。静かに、速やかに境内を抜け、遊歩道に入る。 天然記念物の巨樹を見ながら、数分でかりがね橋へ。「かりがね」はイワツバメのこと。全長120m、高さ50mの。天川村最大の吊橋で、村の中心部が一望できる。 展望台、野鳥の観察台を経て、年々、草深くなってきた道を上がって稜線に出る。稜線…