こんにちは!むたです。 先日、実家に帰ったら両親がコロナワクチン3回目を接種していました。 二人とも2回目まではファイザーだったんですが、 今回はモデルナだったみたいです。 そしたら2回目まで副反応でダウンしていた母親が モデルナは全然平気で、 逆にファイザー打って全く平気だった父親が めっちゃ具合悪そうにしていました(´・ω・`) やっぱり相性みたいなのあるんですかね 自分は、2回とも死ぬほど具合悪かったんでもう打ちたくないです(笑) そんな中、まだまだコロナもピークアウトしたような していないような感じで、東京とかは減ってきているけど 地方は増えているみたいですよね 海外はもうアフターコロ…
2020年から始めたクラウドバンク。 crowdbank.jp 2021年は、家の売却金を株に替える前の資金プール用として使用し、少しずつ切り崩しては米国ETFに替えるのに使用。 ほぼ元本保証に近い安定感(注:元本保証の商品ではありません)、入出金手数料無料で、かつ入金はリアルタイム(出金は2日ほど)は、数か月間使わない資金の管理場所としてはちょうどよいですね。 公式サイトでの詳細 全体的に 日本円建て資産 米ドル建て資産 マネーフォワードME(有料版)で見るクラウドバンク 来年のクラウドバンク投資計画は? 公式サイトでの詳細 全体的に クラウドバンク 資産推移 2021年5月頃に家の売却金が…
🌟↓こちらから、ポチっとクリックして応援よろしくお願いします! にほんブログ村 🌟前提~J-REITとは??? 多くの投資家から集めた資金で、オフィスビルや商業施設、マンションなど複数の不動産などを購入し、その賃貸収入や売買益を投資家に分配する商品です。不動産に投資を行いますが、法律上、投資信託の仲間です。 もともとは、REITという仕組みはアメリカで生まれ、「Real Estate Investment Trust」の略でREITと呼ばれています。これにならい、日本では頭にJAPANの「J」をつけて「J-REIT」と呼ばれています。J-REIT は投資信託の仲間ですが、証券取引所に上場されて…
現在の評価損益・・・ インド&ベトナム株ファンド 97,844円保有 eMAXIS米国株式(S&P500) 27,961円 〃 フィデリティUSリート 28,743円 〃 日本3資産ファンド 23,427円 〃月に5,000円の設定です。(イ&べ2,000円、他は1,000円) たったの5,000円と思っていましたが、塵も積もれば・・・ですね。 少額の投信でも感じる米国の強さよ。山になーれ。
ワンルームマンション等の不動産投資を考えていたり、もう既に投資している人もいるとは思います。そのような人たちに不動産投資を行う手段として小口で不動産へ投資できるリートも考えて頂ければと思います。<そもそもリートって何?>リートは、REIT(Real Estate investment trust)の略です。要するに不動産投資信託のことを言います。投資家から小口の資金を集めて、その資金でマンション・ホテル・物流倉庫等の不動産への 投資を行っている投資法人をリートと言います。リートは、株式市場に上場していて株式のように売買可能です。<リートの魅力>リートの良さは、幅広い不動産に小口で投資が可能で、…
こんにちは。カバラン丸です。 連投しちゃいます!!! 今最もホットな話題といえばアメリカ大統領選ですね。 どちらが勝つ負けるにかかわらず、どちらかに決まればそれで株価は間違いなく上がります。 どっちにも決まらず長引くのが最も株価としては厳しい。 それにしてももうVOOなんて最悪ですよふざけんな(苦笑) ちなみにiFreeレバNASちゃんはプラスになったら速攻売却します。全部売却したと思ってたのに毎日100円積み立てしてて売りと買いの反映がずれて100円分だけ持ってます。最悪です。 ちなみにNASDAQ100はインデックスファンドで改めて積み立てることにしました。それについてというより自分の積立…
楽天証券より