小魚や昆虫を模して、プラスチック・木材・金属等で作られた疑似餌。 エサを使わないルアー釣りに用いる。
1、金属片を曲げたスプーン 2、水流によって回転する羽を持つスピナー 3、魚をイミテートしたミノー 4、ゴムや軟質のプラスチックでミミズのような細長い虫に似せてあるソフトルアー 等がある。
1〜3のルアーの種類は総称してハードルアーと言う。4のルアーはソフトルアーと言われている。
deps/COVER SCAT 2.5"(スカッパノン,グリーンパンプキン) 今頃購入🎵 ・・・しましたが、使い方が全く分かりません。特に、この一番小さいサイズが。どこか、YouTubeあたりで、情報を仕入れるしかないですよね😅
以前に一度行った時は、”魚っ気”が全くなかったのですが、水温も上がってきたのでもう一度勝負に行ってきました! penguin-fishing.com 前回来た時はまだ雪が残っていたりしたのですが、さすがに残ってはいませんね!ここは上流部なので水量が少ない事があるのですが、それも問題なさそうです! なんか・・・行けそうな気がします!! では釣って行きましょう! 上流域のルアー釣りのイメージとして、ルアーを引けるポイントがあまりないのでは?と思われている人もいると思いますが、渓流のルアー釣りは短期決戦な事が多いので、少しでもルアーが引ける事が出来ればチャンスがあるのです。 そのため、じっくりと丁寧…
さて、春になり暖かい日が続いていたので、いよいよバス釣りに行ってみたいと思います!! 釣りに行く日は決めていたのですが、だらだらしていてタックルやルアーの準備をちゃんとしていなかったのですが、「まぁ大丈夫だろう!」と思い去年から巻きっぱなしのラインで挑みます! 今回行くのは、ある程度実績のある”小規模の野池”です。50upも釣った事があるので、ポテンシャルはあると思います。 野池の状況 今まで何度も訪れた事のある野池なのですが、記憶にないぐらい濁っています。 田んぼに水を引き入れているわけでもないのですが、何日か前に降った雨の影響かもしれません⤵ それでも久々のバス釣りなので、気を取り直して釣…
Field Side/サイコロラバー 本家を購入🎶 O.S.P社の量産版にはないサイズを選択しました。16mm、18mm、20mmの3種、特に20mmはベイトタックルでの使用が前提です。 ・・・さて、12mmの量産版が出回る前に、サクッと釣り上げてしまいましょう👍
しばらく控えていたスプーンの補充に、軽~く弾みがついてしまった。 今回仕入れたのは「BUG」 0.5g #1 オレ金0.8g #6 蛍光ピンク0.8g #9 カラシ0.8g #10 茶0.8g #16 グリグリパール0.8g #G21 チャー金 オフィスユーカリの製品。 パッケージに記載された売り文句は、 「中~低活性な魚にトドメを刺すためのスプーン。 携帯必須アイテムです。 持ってないと泣いちゃうかも!?」 何だ、これ・・・特徴が全くわからない。ちょっとばかり幼稚じゃないか? と思ったら、開封して判明、販売店が貼り付けたバーコードシールに隠れていました。 「スピード(早め)とシルエット(小)…
初めに 釣具店に行くと、ルアーのお尻に付けるブレードの素材が売られています。この金属製の素材ですが、安くても1セット2枚で200円から、高いものだと400円近くで売っています。 原価はおそらく1セット30円以下ではないかと思うのですが、これだけシンプルな構造であれば似たような形のものを100均で探せばいくらでも見つかりそうです。そこで、いろいろな100均ショップを回ってブレードになりそうな素材を探してみました。 下の記事で100均にあったアクセサリを使って自作ブレードを作っていますので、ジグやフックとのつなげ方を知りたい方は参考にしてみてください。 初めに 100均にあるブレードになる素材 ブ…
JACKALL/BLAST BONE Jr.(ブラック/クロームボーン) 何となく釣れそうな気がして、うっかり購入🎵 実績十分のマイキーとほぼ同じサイズですね。うん、これは釣れそう。スローフローティングなのも良いですね。 さて、ドッグウォークでネチネチと誘いますかね👍
前回、今年初の”ヤマメ”を釣る事が出来ました! penguin-fishing.com 釣れた魚の他にも”チェイス”があったので、「魚影はある程度濃い!」と判断し、もう一度同じ中流域のポイントへ向かいました。 天気予報で、”夏日”と言われるほど暖かく非常に良い天気が続いていました。その日に行ければ良かったのですが、ちょっと用があって釣りに行けなかったのです。「次の日から寒くなる!」と言っていましたが「一日ぐらいずれても大丈夫だろう!」といざ!川へと出掛けたのです。 水が・・・が多すぎる! 川の状況は驚くほどの増水状態で、もはや激流になっていました!その場所は、川が真っすぐに流れている場所なので…
コンニチワー!ティムです! ティム ルアーローテに悩む人 ねぇねぇ、サーフでルアー釣りする時ってどうやって組み立てて魚を狙っていったらいいの? サーフで使用するルアーはミノーやメタルジグ、ワームといったようにさまざまです。何から投げていいかわかりませんよね。今回は、サーフでの組み立て方5選を紹介します! ティム サーフで釣りをする場合、自分の手持ちのルアーが増えれば増えるだけ「何から投げたらいいんだろう…」となりませんか? サーフで使用するルアーは、ミノーやメタルジグ、ワームといったようにさまざまです。 それぞれにルアーの特徴がありますので、狙い方が変わってきます。また、朝マズメや夕マズメの魚…
DUOの小型甲虫ルアー「レアリス小真虫」に新色追加! ▼マットチャートバグ
えぶふろWebサイトはこちら http://ebbflow.co.jp/ リニューアルオープンしました!お電話、メールでのご注文&お問い合わせもお気軽にどうぞ! 公式ライン作りました。 こちらからのお問い合わせもお気軽にどうぞ。 エブアンドフロー公式LINE https://lin.ee/LuKOmf6 ーーーーーーーーーーーーーーー 駐車場の件 コインランドリー横の28、29、30、31のスペースが新しい駐車場となりますので、宜しくお願い致します。空いてない場合は、お電話頂けましたら助かります。沢山駐車スペースありますので、ご安心ください。 ーーーーーーーーーーーーーーー 営業時間のお知らせ…
ツイート 釣りBOT @FishingFuk https://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AF-DAIWA-%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5-1-8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-%E6%A1%9C%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC/dp/B07X3ZZCY6?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%…
本日はデザフェス初日。 早く起きて用意。 早起きは身体にいいよ!! ペタグーを食べながられつごー! なんかめちゃくちゃ時間かかりました。 そんな混んでたわけじゃないのに。 なんで。 着いて、めちゃくちゃ混んでる。 やっぱりもう少し早くくればよかったかな、、 シバサキサンに会って、 作家友達のワタナベさんにも会って、 少し話してはんにゅー!!! 写真撮ってなかったからスクショ 隣が全身タイツの集いですごい、、、 全身タイツのサークルなんだって! 何に興味を持って行動するかは自由。 すごいね!!!! この白い人は丸一日まったく前が見えないで過ごしてた。えぐすぎる、、、 準備できて、 仲良しさん達に…
中国名は金鳟。Oncorhynchus mykiss レインボートラウトのアルビノ種で、釣り方もサイトで見つけやすい以外は通常のレインボートラウトと何ら変わりはないのだが、やはり他のアルビノ種と同様に体色と同系色のルアーに反応が良いと思っている。無論、世界中の釣り人がそうであろうと思われる、単に一度釣れたカラーのルアーを優先的に投げる事が多くなってしまうが故の結果だけなのかもしれず、生物学的な根拠は何も無い。ちなみに中国で虹鱒を放流してる管理釣り場は、見た目の付加価値からか通常の個体よりもアルビノ種のほうを数多く入れてる場合がおおく、通常の個体のほうが釣れて嬉しかったりする。 種別:外来種難易…
仕事終わりに釣り!ここからが本当の仕事の船長です。 新港でもヒラメ出たみたいですね。 鮃ちゃんどこにいるのかな~と同僚と3時間釣りです。 導流堤から銭函側にランガン 波も無く水も綺麗だな~ 投げても投げても、今日は船長の恋人ウグイさんも来ず・・・。 フラれた?! 仕事終わりの釣りで、夕日を見るとなんかパワーを貰える気がします。(何の?釣れないパワー?) 今日は本当にアタリがない さわる感じすらない ワームにしてみたり、ワーム+ジグにしてみたりしても 同僚も何もなーし 根掛かりしないのはとてもありがたい。 根掛かりもねえ、ウグイもねえ、オラこんな浜嫌だ! 土日は新港は夜でも結構混むかな~とこちら…
私のルアーやる中で 好きなジャンル 書いていなかったので紹介 それは、スプーン!! この記事では、 よく釣れるスプーンの ご紹介をしています!! もちろん、 まいて、ロールやウォブルもしくは、 ヒラヒラ落ちれば どれでも釣れるのでしょう。 しかし、 その中でも、 私が淡水、ソルトと よく釣ってきたスプーンをご紹介!! まずは、 ダイワクルセイダーhttps://amzn.to/3PKZxjsこのブルーピン良いですよ4グラムでしたら、 淡水からソルトのメッキまで 幅広い! 次は、 スミスのピュアhttps://amzn.to/3yUA9BF2.7グラムくらいだと リーフ周りでも かなり遊んでくれ…
デュオのエラストマー素材のウイング採用「レアリス真虫」に新色追加! ▼マットチャートバグ
蒸し暑くなって、お隣の庭でアマガエル鳴いてますが 姿は見えず・・・です(;´∀`) 遅ればせながら、こんな兜を折ってみました♪ 久々の 写浮図ー3D(立体視画像)です・・・ 1/6サイズ 折り紙:蛙兜 [ケルメット] 2022 15㎝サイズ両面色折り紙(不切正方形) 目玉は以前紹介した、オリジナルの目玉シール(拡大サイズ) メンツノガエルに使用したルアー用の3Dフィッシュアイ・シールが 8ミリで小さかったので、 プリントシールの方にしました・・・約12ミリ 仕上げにクリアーを塗った方がよさそうです♪ やはりホイル系の用紙か金銀和紙で豪華に・・・でしょうか? 吹返しの部分は、前脚をイメージしてま…
2022.4.21 木曜日です、遠征も4日目になり少し疲れが… 天気予報は雨、朝イチからの釣りはやめて高知市内観光との木曜市へ行きましたここでおみやげを買う予定 木曜市は9時から始まるらしいです 近くの駐車場に停めていざ木曜市へ お店は少ないようですが、魚、野菜、果物、和菓子などが並んでいました 日曜日と比べるとお店の数は少ないそうです 先ずは魚屋さんを覗いてみます宅配便の期日指定便を扱っているので、僕が東京へ帰る翌日の午前便を指定しました 「ちりめんじゃこ」「うるめいわし」「干物」などを10000円分を購入しました 次は果物屋さんへ 「文旦」「小夏」「せとか」「デコポン」をセットで5000円…
こんにちは!西尾店・谷川です、。 今週も近隣のシーバス釣果情報をお届けします! 最近はずっと続いているハクボイル(ボラの幼魚の群れだけをシーバスが追い回す状態)をなかなか攻略できない日が続いておりました。最終的には3gくらいしかないメバルルアーやトラウトルアーまで使う始末(笑)。かなーり自分を見失っておりましたので、自分の釣りを取り戻すため久々にビッグベイト縛りで衣浦方面を探ってみました。 ボイルしている場所だとそっちの誘惑に負けてしまうため(笑)、あえて何も水面で反応のないエリアの明暗の境を、最近使ってた小型のプラグに対して実に長さ4倍、重さ10倍ほどの「ジョインテッドクロー178」で攻めて…
体調悪く、久々の投稿ですm(_ _)m まぁまだ咳が全然とまりません コロナではないらしいですが 話は変わりますが皆さん、釣行後のルアーの手入れやってますか? 私は全くと言っていい程、やりません笑 水洗いもしません(´・ω・`) 元々私はバス釣りをメインでしてまして、基本淡水域の釣りでした🎣やっと手に入れたブルーブルーのブローウィン80S、飛距離は大して出ませんが人気ルアーって事もあってお気に入りでした。 ミーハーな者で(〃ω〃) その晩も使用してまして、なんとか釣ってやろうと先発でキャスト スローに巻いて、バイト のらない またバイト のらない またバ のらない💢ルアーを交換しようと手元に戻…
いつもミスト工房にお越しくださり ありがとうございます😊 今日は アローライシツブテコミュニティデイ 11時から14時まで コミュニティデイ前にやること *ボックス整理 *道具整理 十分な空きを確保しておきましょう コミュニティデイ中にすること *ほしのかけらを使う ほしのすな+ほしのかけらを使用することで 合計4.5倍のほしのすなを獲得できる *集団プレイボーナスを発生 1つのルアーモジュールで一定数のポケモンを捕まえる。 ルアーモジュールを使用したポケストップのそばで、獲得時のほしのすな3倍ボーナスが 30分間に4倍に増加 *無料ボックスを受け取る ハイパーボール30個入りのボックス 限定…
ルアーフィッシングはヒット・ゲームだ! 1981年発刊。 まあ、これ知っている人かなりのマニアかと。 トレーナーにフィッシングベストってホント見かけなくなりました。(笑) モデルは風間ひろし・太田まゆみって誰? この頃のスピンキャストリールのキャスティングフォームはかなり適当です。(笑) 味のあるイラストが素敵! 当時のワームの仕掛けや釣り方。 今はこんなやり方誰もやってない。 ため息モノのABUのタックル!! まだ、百貨店に釣具コーナーが有った時代です。 老舗ティムコの取り扱いルアー。 やっぱりいい時代でした。 お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m にほんブログ村ラ…