株式会社レイメイ藤井(RaymayFujii Corp.) 福岡県福岡市に本拠地を置く1890年創業の独立系洋紙及び事務、文具関連製品加工・販売会社。
当初の社名は「藤井株式会社」で、1989年に関連会社を吸収合併したのと同時に「株式会社レイメイ藤井」とした。もともと熊本市で創業した企業であり、現在も登記上の本店は熊本市西区上熊本にあるが、実質的な本社機能は福岡市博多区古門戸町と東京都江東区森下に置いている。地盤である九州に強く、さらに全国的な展開も行っている。
こんばんわ。雑記ブロガーのふぇいです。 お読みいただきありがとうございます。 子どもたちに世界のことを教えるのは、親としての大切な役割です。 しかし、どのようにして楽しく学ばせることができるのでしょうか? レイメイ藤井のしゃべる地球儀は、教育と遊びを融合させた素晴らしいアイテムとして注目されています。 果たして、この地球儀がもたらす魅力とは何でしょうか? レイメイ藤井のしゃべる地球儀とは? 製品の特徴と機能 レイメイ藤井のしゃべる地球儀は、ただの地球儀ではありません。 この地球儀は、タッチセンサー技術を搭載しており、国や地域をタッチすることで、その国の情報や言語、文化について音声で学ぶことがで…
二度目の大学生活で、定期試験などの際に鉛筆を使う機会が増えています。 そこで思いだしたのが半世紀前に使っていた文房具類である。机の引き出しの中で眠っていたのはドイツのKUM社の鉛筆削り器である。 半世紀と言う時を経て、それなりにくすんではいますが、切れ味は保持しています。 さすがにドイツの製品です。裏側を見ると、KUMのロゴに加え、GERMANYと刻印されています。 まぎれもなくドイツ製です。KUM社の現在はと調べてみると健在でした。www.raymay.co.jp日本国内では株式会社レイメイ藤井という会社がKUM社の製品を販売しています。ホームページの案内から引用します。 KUM(クム)社は…
生きてまあ~す(笑)。東海道往復も、しょっちゅう追っかけをして全国飛び歩いていたオタクあがりな私にとっては、まあ、昔取った杵柄とかいう感じでvv そういえば、先週末に名古屋に戻ろうとして東京駅ホームでぼんやり新幹線を待っていたら、なんとっ、まったく偶然にドクターイエローと遭遇しまして!! なんというラッキーな偶然か!!(歓喜) ドクターイエローと遭遇すると幸せになるという都市伝説がありますが(笑)、気の持ちようとは言いながら嬉しい偶然ですね♪ ドクターイエローのおかげかどうか、翌日になって入院していた家族の体調も安定傾向という嬉しい連絡も入りました♪ ってなことで、お待たせいたしました。わが家…
4月から息子は小学2年生に。3月の1年生の終わりには、1年分の作品をたくさん持ち帰ってきました。春休み中は育児と介護のワンオペ状態になってしまうので、なかなか整理することが難しく放置していました。新学期に入ったことと、母の通院が少し落ち着いてきたこともあって、ようやく整理ができたのでご紹介したいと思います。
ペンカットプレミアム 今回は、レイメイ藤井という事務用品の会社が販売している携帯ハサミであるペンカットプレミアムのフッ素コートモデルを紹介します。 色は青です。 ペンカットプレミアム デザイン 使い心地 おすすめしたい人 まとめ いいと思った点 気になった点 デザイン まずはデザインから見ていきたいと思います。 色はネイビーのような色合いで、刃先は黒くなっています。 全体的に丸い感じのデザインになっていてスティック状なのでコンパクトです。 ペンケースにも入れやすい大きさです! 使い心地 側面にあるスライダーを動かすことでハンドルループを出すことができ、普通のハサミと同じ様に使うことができます。…
こんにちは。ライフオーガナイザーのayaです。 ゴールデンウイークに子供が学校から持ち帰ってきた作品の整理をしました。 市販の作品ファイルを使ってコンパクトに収納できました。 まだ昨年度の子供の作品を整理していない方の参考になればと思います。 年度末になると小学校で作った作品や絵を持ち帰ってきますよね。 我が家は、作品を写真に撮ってアルバムに残しています。 写真で残してあるといっても、実物はなかなか捨てることができず、保育園から9年間分の絵がとってありました。 中学生にもなったし、一度整理しようと重い腰をあげました。 まず、子供と一緒に絵の整理をします。 子供が残しておきたいものを選びます。そ…
このハサミはレイメイ藤井のSH51とSH502*1です。なぜに大阪弁という感じですが、この好きな感じは好きやねんという感じなのです。 SH502は、いつの間にか持っていて、ずっと使ってきたハサミですが、たまに他のハサミを使うと、持ち手 (ハンドル?、グリップ?) の形がしっくりこなくて、同じ持ち手のSH51を買い足しました。 持つときの手のポジションがスッと決まる感じがするのと、切るときの微調整がやりやすい気がします。www.raymay.co.jp レイメイ藤井 ハサミ フッ素コート SH51レイメイ藤井Amazon *1:他に同じ持ち手の形で長さの違うSH402とSH302があります。
ノート一考で、エトランジェディコスタリカのノートとレイメイ藤井のレポートパッドの組み合わせを愛用していると書いたが、岸〇ノートのように、スーツの内ポケットに入れることは到底不可能だ。 sugo-mane.hatenablog.com そこで出番となるのが、“ジョッター”だ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q|…
夏にすき焼で「総裁選などは国民には何の関係もないので、とっとと解散総選挙して」などと書いてから既に一か月余り。 sugo-mane.hatenablog.com 新総裁が決まったと思ったら、あっという間に解散、総選挙となった。そんなにすぐに解散するなら、前首相に選挙管理内閣として留まってもらった方がよほど合理的だったのでは、と思うのは私だけであるまい。詰まるところ、前首相では選挙を戦えないという政府与党の思惑に、国民が右往左往させられただけのことだ。こうなったら意地でも“思惑通りにさせてなるものか”と国民が思うかどうか、結果が出るのは今日からちょうど二週間後だ。 さて、そんなドタバタの中で選出…
出典:amazon 超観察ルーペ https://amzn.to/3fA39nR 傷がつきにくく鮮明な3.5倍レンズ更に大きく見ることができる6倍レンズミクロの世界を発見できる13倍レンズ❗️ 2015年 グッドデザイン賞受賞❣️