ミドリが発売している革素材のカバーのノート。 色は黒・茶・キャメル。 リフィルを簡単なゴムバンドで挟んで使う。 大きさはモレスキン(MOLESKINE)のラージサイズをスリムにしたA5変形。 革カバーはタイのチェンマイで作られている(カバーに「MADE IN THAILAND」)。 2006年、2007ダイアリーリフィルを発売し、手帳商戦に参入。 2009年3月、パスポートサイズ発売。
TRAVELER'S COMPANY | 旅するように毎日を過ごすための道具をテーマに、トラベラーズノート及び、ブラスプロダクト、スパイラルリングノートなどの仲間となるプロダクト、及び、直営店舗「トラベラーズファクトリー」を展開しています。
トラベラーズノートの剝離紙ノートをシステム手帳のリフィルに改造しました。 ストックのPPポケットを紛失したので、剥離紙ノートを1枚切り取り、ミニ6穴を空けて、付箋・シール用リフィルにしました。 PPポケットはどこに行ったのでしょうね。それとも使い切った? システム手帳を購入した折に一緒に買ったと思うのですが、記憶のかなたに去りました。まあ、15年以上は前だと思うので仕方ないとしましょう。 作り方の備忘録 トラベラーズノート(パスポート)の剥離紙ノートから1枚切り取る システム手帳用のパンチで6穴を空ける 付箋の底部に両面テープで固定する 見出しシールを張り付ける ブログの良いところは、ネットに…
思い出の東京土産です トラベラーズノートは中野にある旅屋さんで10年以上前に購入しました。愛知県の岡崎市に住んでいる僕にとって東京は、キラキラしていました。東京でしか買えない文房具を買いたかったのですが、ついつい背伸びして色々購入してしまいました。その当時の名残がまだ家にあります。そのひとつがこのトラベラーズノートです。10年以上放置してあったのでキズキズでしたけど、それなりに味わいのあるノートです。(注記:申し訳ありません。読者の方からこの刻印からして10年経過してないと思うよと教えていただきました。もし、有識者の方が読まれていましたら、このトラベラーズノート何年くらい前のものか教えてくださ…
昨夜は地上波での「スターウォーズ EP4 新たなる希望」をリアタイ視聴しておりました! 同時視聴の某スレでも盛り上がっておりましたが、エピソード1・2・3を知ってから、このエピソード4を改めて観ると、老オビの一つ一つのセリフにいちいち反応して胸が苦しくなるね(涙)。 駄菓子菓子! カンティーナでルークに絡んだ輩を、オビがセーバーで一刀のもとに断ち切るシーンと、ハン・ソロが銃でテーブル越しに相手を撃つシーンが、両方カットされたああ!!(残念至極) 倫理的な配慮?(苦笑) ハン・ソロのあのシーンは、フェアかアンフェアか(ハンが先に撃ったか否か)で、議論があるからか? でもオビの一刀両断のシーンは、…
今日は楽しみにしていた赤い皮を使ったトラベラーズノート「LOVE AND TRIP」の発売日。 www.travelers-factory.com 繋がるかどうか分からなかったけどオンラインショップ購入チャレンジするもあっという間に売り切れました。 「やっぱりそっかー」とは思ったけど、時間を置いて適当に何度もオンラインショップを見に行くと在庫復活しているタイミングが! 「マジか」ってことで「カートに入れる」と入るではないですか。興奮しながら進んでいくとエラーで撃沈。それでも「カートに入れる」という文字が「在庫切れ」と共に表示されながら存在し、とにかく何度もトライアンドエラーを繰り返した結果、無…
2025年はメイン手帳×サブノートの運用で手帳ライフを楽しんでいます。というのも、メインで使っている手帳のメモが少ないんですよね。 なので、「メモが足りない……」「気づけば書きすぎて手帳内がゴチャゴチャ……」みたいな状況になるのを回避するべく、2冊同時に使っていくことにしました。 サブノートとして使っているのは「トラベラーズノート リフィル ドット方眼」 薄手で書きやすく、メイン手帳と同じサイズ感なので、とっても使いやすいです。 3ヶ月以上経ち、かなりしっくり来る使い方ができているなと思ったので、今回は「手帳のサブノートのトラベラーズノート リフィル ドット方眼の使い方」について紹介します。 …
メモやデータを書き留めるゲーム用ノートをトラベラーズノートで作りたい!けど、中綴じされたリフィルではページの並びを変えられなくて不便。 ということで色々と調べて「システム手帳化」に行き着き、実際にやってみました。 結果としては大満足!だけど、ちょっとした欠点が……
小倉出張から帰還して、昨日は研究会やら校務やら実家やら。そして、今日は午前中に不動産仲介に赴いて、4月からの新居の契約書類にいっぱい押印とサインをしてきたのでした。はあ、いよいよ引っ越しが目前に迫ってきた。ドキドキ。 でもって、出張中に、金ローでコナン映画特集のお知らせが!! おおっ、今年の映画は毛利のおっちゃんだから、2夜はおっちゃん主役の作品ですね。そして3夜目が我らがキッド様主演の昨年の「五稜星」とな! よしよし、「五稜星」放送視聴時は、新居に落ち着いている頃合いだな♪ 嬉しいなり~♪ 地上波でキッド様放送ということで、全国の皆さんとキッド様が斬られてしまふエロいシーンと、盗一パパのセク…
手帳のことぜんぜん書いてなかった。残しておく。 今年はライツメモ小型版。 jmam.shop そのライツメモ小型版をカバーごとトラベラーズノートパスポート版に入れて使っている。 トラベラーズノートには純正リフィルも入ってるけど、まだ去年買ったモレスキンがあと少し残っているのでモレスキン使い終わったら純正リフィルをなんでもノートとしてがしがし使っていきたい所存。やっぱりすべて一冊にまとめてしまいたい欲が強い。モレスキンだと大きいから手元にないことも多いし。本当はもう1冊リフィルを追加したいが、トラベラーズノートから微妙にはみ出るのが嫌でここまでにしている。 ライツメモ小型版にしたのは、去年がほぼ…
トラベラーズノート・パスポートサイズという手帳・・・。 以前にも、どうにも欲求を抑えきれずに手に入れたことがあるトラベラーズノートのパスポートサイズ。 その時は、購入したというだけで満足してしまい、日常使いすることなく ほぼ新品の状態で放置していました。 このままでは、トラベラーズノートが可哀想に感じ、先輩にもらっていただいた経験があります。 それから年月が流れ・・・2025年が始まり、少し経った頃・・・ コレ、絶対、使う! 前に経験したことはクリアして、再度、ゲットしたい・・・ そんな思いに襲われていました。 はい、襲われていた・・・過去形です。 今、手元に新品のトラベラーズノート・パスポー…
トラベラーズノートを使い始めて2年。 だいたいの使い方が定まってきたのでメモ。