// レトロ自販機は、この10年でずいぶんと知名度を上げたように感じられる。 具体的には、神奈川県の「中古タイヤ市場 相模原店」が2016年にレトロ自販機を設置し始め、その翌年くらいから頻繁にTVに取り上げられたのが、世間に浸透する大きなきっかけになったように感じられる。 僕が初めてレトロ自販機の存在を知ったのは2011年の暮れ。 そこから数年の間、残念ながらレトロブームの波が来る前に閉店してしまったお店もある。 「神栖 丸昇」。2012年4月に閉店してしまったドライブインだ。 これはその1ヶ月前、2012年3月のデータがGoogleマップのストリートビューにわずかにあったので、それをご紹介さ…