1871年生まれ、1919年没。 ドイツの社会主義者、革命家、経済学者。ユダヤ商人の娘としてポーランドに生まれ、1889年、スイスに亡命。98年、ドイツに移住。ドイツ社会民主党の左派指導者として国際的に活躍し、第一次大戦中、獄中から反戦を訴えスパルタクス団を結成。カール・リープクネヒトらと共産党を創設したが、右翼将校によって虐殺された。 著『資本蓄積論』など。
獄中からの手紙 (岩波文庫)
経済学入門 (岩波文庫)
資本蓄積論 上巻 (岩波文庫 白 140-4)
資本蓄積論 中巻 (岩波文庫 白 140-5)
資本蓄積論 下巻 (岩波文庫 白 140-6)
レーニンは〈分離ののちの結合〉論を打ち出すことによって、『共産党宣言』の精神をロシアの特殊的現実へと彼なりの仕方で貫徹させた。ここで「ロシア」と簡単に書いたけれども、ロシア帝国の「支配民族」たる、いわゆる「大ロシア人」は帝国人口全体の半分にも満たず、その他には100を超える数のエスニック集団がいる。これらが統合されないままそれぞれ独立した言語集団・部族集団の形を残しているのは、ツァーリの統治する「帝国」が、皇帝権力の軍事的支配と、それに服従する「公国」等の小支配階級による忠誠関係によって成立していたからである。これは近代以後の国民国家と大きく異なるところであって、「資本主義の最高発展段階として…
[ You meet Books Channel Store | 2022年02月26日号 | booksch.shop | ROY [ロイ] NO.1 (月刊エレクトーン別冊) #忌野清志郎 TMネットワーク #ローザ・ルクセンブルク 有頂天 PINK | #SHOWYA 他 | ROY [ロイ] NO.1 (月刊エレクトーン別冊) 忌野清志郎 TMネットワーク ローザ・ルクセンブルク 有頂天 PINK コンディション:※中古「良い」。コンディション説明文:※古書「良」。[※経年に準じた焼有り][※表紙に若干のスレ・キズ有][※誌面の一部に多少シミ有]テキストを読んで内容を楽しむ1冊としては…
人から聞いたり,テレビ番組で聞いたりしたものの,原典まで突き止められず,伝聞のまま終わっている名言です。発言者には「?」を付けておきます。今のところ3つしかストックがありません。今回はその1です。 (1) 「鷹は雌鶏(めんどり)と同じ所まで降りられるが雌鶏は鷹ほど高くは飛べない」 〜〜レーニン(1870-1924)? 大学の先生に「レーニンがローザ・ルクセンブルクを褒めた言葉」(?)として教わった記憶があります。英語にしてみると,例えば Hens cannot fly as high as the hawk, while the hawk can as low as hens. といったところ…