石川県野々市町にあるラーメン店
毎年期間限定メニューが登場するのも特徴のひとつ。例として
独自のスパイシーな鶏料理「骨付鳥」を出している飲食店。
本店は香川県丸亀市にあり、店舗は丸亀に3店、高松に3店 少し前に県外進出し横浜に2店舗、大阪に2店舗をかまえる。
すっげー塩辛いのでご飯ものは必須。
高松の夜が明けました。 天気は晴れ、サンライズ瀬戸ツアー2日目。 今日も良い日になりますように・・・。 ことでん 琴平 高灯篭 こんぴらうどん 工場店 金刀比羅宮 鞘橋 丸亀城 一鶴 本店 高松 東急REIホテル ことでん 今日は先ず、金刀比羅宮へ向かいます。 当初はJRで行くつもりでしたが、 どうせなら地元の方の足、高松琴平電気鉄道、 通称ことでんに乗ってみようということになりました。 宿泊している高松東急REIホテルからことでんの起点、高松築港駅まではすぐ。 ここから終点の琴電琴平駅までおよそ60分間、「うどん県」の車窓を楽しみます。 それにしても、高松築港駅は高松城の石垣の隣にあり、 素…
大ヒット 骨付鳥 一鶴(イッカク)高松店 高松に行ったら、名物の讃岐うどん以外で何を食べるか。。。 いろいろ調べていると、骨付鳥が有名だとわかりました。 その中でも、「骨付鳥 一鶴(イッカク)高松店」さんは別格とのことで、絶対に食べるべきとの書き込みをネットでも多く見かけました。 そうなると、是が非でも行ってみたいもの。 偶然、宿泊していたホテルからも徒歩で行ける距離でしたので、早速、夕ご飯代わりにお店を訪問しました。 骨付鳥 一鶴(イッカク)高松店 開店は、17時からでしたが、人気店と聞いていましたので、16時25分にはお店の前に到着。 お店の前には並ぶ列の整理用に柵はありましたが、まだ誰も…
今日は最近食べた美味しいものを載せていこうと思います! まずは会社の仲良し3人組で行ったコチラのお店から↓ www.ikkaku.co.jp ここは香川県の名物である『骨付鳥』を食べられるお店です! 主なメニューはこの骨付鳥だけで、 あとは小鉢とかごはんものしかありません。 骨付鳥には「おやどり」と「ひなどり」の2種類あります! なんかその呼び方…なんとかならんのかと思いますけど 笑 ひなどり食べてんねや…とか思っちゃうやん( ̄▽ ̄) そんなひなどりがコチラです! いや~!これめっちゃんこ美味しかった! 豪快に丸被りして食べます(゚∀゚) 1本だけでも結構な量やけど、 おかわりして2本ともペロ…
香川県に行くなら、絶対食べたかった 「骨付き鳥」 有名店の「一鶴」さんに来ました。 骨付き鳥楽しみだな〜 開店前から2番目に並びましたが、 続々と列が伸びます。 駐車場は見かけなかったので、 皆さん、近くのパーキングに停めて、 歩いて来ているようでした。 店内は広く快適。 骨付き鳥が来るまでの箸休めを頼もう。 やっぱりベジも摂取しなくちゃ。 サラダを頼みました。 上に乗ってるサラミの細切り みたいのが、良いアクセント⭕️ 枝豆もビールに必要🍺 飲み物が来るのが遅くて、 ソワソワしちゃった 「ビールまだですか?」って催促した こちらは「ひなどり」 こんがり焼けて美味しそう 大きくて食べ切れるだろ…
こんにちは☀ 先日うどん県までドライブしてきました♩ こちらの肉ぶっかけ🍜 気に入っていてリピートしてます! 甘じょっぱいお肉や出汁に🍋さっぱりレモンが絶妙♡ うどん県に行くと、 釜揚げうどん・かけうどんを食べる人が多いと思うけど、 是非!肉ぶっかけも食べてみてほしいです♡ 父母ヶ浜(ちちぶがはま)にも寄りました☀ 人気のスポットなので、 いつ行ってもたくさんの人が訪れてます☀ 一鶴にも寄って、骨付鳥をいただきました! 帰り道、児島(岡山県)の甘月堂で、 フルーツ大福も購入♡ キウイ白あんがお気に入り♡ 楽しい&おいしい一日でした!! またどこかにお出かけしたいな~♩
屋島寺を後に 一鶴 一鶴のおやどりとひなどり クア温泉屋島 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 屋島寺を後に 屋島寺を後にした育児猫家は、晩ご飯を食べるべく移動しました。 www.ikujineko.com 屋島寺は山の上にあるのですが、下山の途中には「源平屋島古戦場」があり、こちらも眺めが抜群でした。 ちなみに育児猫と子供三人で屋島寺を散策している間に、旦那が洗濯を済ませてくれてました。 山を歩き回るのと洗濯どちらが大変かは、人によって違うとは思いますが・・・ 一鶴 晩ご飯は「一鶴」へ 「一鶴」は香川県内にあるチェーン店で、香…
どうも、ぽん吉です✋ 香川県旅行レポ第3弾‼️ 今回は丸亀市発祥のご当地グルメ「骨付鳥」の紹介です☺️ 目次 骨付鳥なら「一鶴」 おすすめメニューは「骨付鳥」 キャベツもついてきてお酒が欲しくなる 個人的にオススメは「中府店」 「一鶴」店舗情報 骨付鳥なら「一鶴」 昼食にぱぱ吉のリクエスト骨付鳥を食べるために「一鶴」へ。 昼時で混むので、開店30分前から並んでいました。 30分前にならんだおかげで1番に案内されましたが、開店する頃にはちょっと列ができていましたね。 丸亀市中府店 おすすめメニューは「骨付鳥」 「おやどり」と「ひなどり」があります。 「おやどり」は歯応えがあり、コリコリしています…
「富山旅は良かったなあ」などと余韻に浸っていたら、 ネットで猫が飛ぶ島を知りました。 香川県に住民よりも住猫の方が多い「佐柳島」😾という島があるようです。 それで色々と調べていたら無性に行きたくなってしまいました。 そして夢中で企画し始めたら、朝になってしまったなんて事は内緒だよ!😆 だからノンアルコールは身体に悪いんだ!😡 眠たくならないんだから!!👀 さて、ツアーを企画し始めたら、出てくるは、出てくるは、妙案が!! ・いつか乗りたいと思っていた寝台特急サンライズ出雲・瀬戸。 ・前回の九州ツアーの帰りに舌鼓を打った魅惑の鶏肉「一鶴」。 ・AKOが行きたがっていた鳴門の大塚国際美術館。 ・レン…
肉がシワいんだよな。。 肉は柔らかい方が旨くて値段も高い…というのは大体の定説であります。しかし骨付鳥は、『ひなどり』と『おやどり』の2種類の肉がありますが、実は柔らかくて食べやすくジューシーなひなどりよりも、しわくて硬いおやどりの方が値段も高く、旨いと言われております。 そう…写真はもちろんおやどりです。切れ目を入れていますが食べにくいです。齧ると口の周りが脂やタレでベトベトなります。特にその頃の私は口髭を生やしていたので、非常に見苦しい見た目になっていた事でしょう。しかもビールを流し込みながら食べています。口髭をベトベトにしがら赤ら顔でビールを煽っているおじさん…うん、死刑が確定ですね…ホ…
こんにちは!malcoです。 10月上旬の土日に香川県丸亀市に家族で旅行に行ってきました。 丸亀市周辺だけで1泊2日のコンパクトツアーの2日目です。 ★1日目「レオマリゾート」の記事はこちら! www.maemuki-malco.com 1日目はレオマリゾートで遊び倒し、スマホの充電が無くなってしまい、充電できずじまいで寝てしまったというお話でした。 この記事では、2日目の模様をご紹介します。 2日目は朝からうどんを食べて、金比羅山に行ってお参りをして昼食、午後から四国水族館の予定でした。 そして朝…。 2日目:朝、ホテルにて。スマホ充電騒動 朝6時に目が覚め、そろそろ充電器戻ってきたかな?と…