香川県琴平町の琴平山にある神社。大物主神(おおものぬしのかみ)・崇徳天皇をまつる。航海や漁業の守護神として崇敬され、各地に多くの分社がある。また、雷神・水神・農耕神・留守神としても信仰された。祈願のための流し樽の風習が残る。金毘羅(こんぴら)様。金毘羅宮。旧称、金毘羅大権現。(goo辞典より)
幸運の「金の御守」、長寿祈願の「銀の御守」などを販売している。
また、本宮および奥の院までの長い階段も有名だが、本宮までは785段、奥の院へはさらに583段ある。なお、本宮までの階段では、籠かきの有料サービスもある。