山口県下関市にある特定重要港湾。
前回からの続きです。 南浦駅から地下鉄1号線に乗り込んで、8駅ほど先の西面駅で下車します。 昨日の午後に徘徊していた南浦が日本で言う「上野駅周辺」なら、今回やってきた西面は「新宿の繁華街」だと考えてもらえれば、おおよそ間違いないです(個人的な見解なので異論反論は認めます)。
旧下関英国領事館は、山口県下関市にあった、イギリス領事館です。1901年に開設され、1906年に現在の建物が建設されました。その後、1941年に太平洋戦争の開戦により閉鎖されました。戦後のこの地域の領事館は北九州市に置かれたため、1954年に下関市の所有に移り、派出所や考古館などを経て、重文指定を受けて現在に至っています。 日本国内でもっとも古い、領事館建物だそうです。