1978年うまれ兵庫出身のイラストレーター。 大阪芸術大学卒。 ノスタルジックな雰囲気と繊細な描線が魅力のアーティスト。 ゲントウキ「鈍色の季節」、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのジャケットや、 スピッツ「三日月ロック」(アナログ盤)の歌詞カードイラスト担当。 小説の表紙イラスト等も手がけている(石田衣良、赤川次郎)。 自らもミュージシャンとして音楽活動も。
原作者の上田誠が言っているようにここ「四畳半界隈」は非常に入り組んでいる。 なにがって??? 長い時空と多くのメディアたちと畳の世界が。である。 小言を言うよ 同情からくる惨めさと憐み、慈しみ ”可能性”は無限大だけど無限定には使わない 次はアニメだぜ 小言を言うよ 四畳半神話大系、皆さんはご存知だろうか。 私は今回小説を初めて読んだのだが、はじめに一つだけ関係者に小言を言わせてほしい。というのもこの作品には、まるで兄弟やいとこみたいな作品が多く存在するのだ。 一応挙げておくと・・・ 小説の四畳半神話大系があって、 劇団の演目のサマータイムマシン・ブルースがあって、 実写映画のサマータイムマシ…
D列16番 3,500円 いつもはヒーローショーやってるようです。キャパ600。完売にならなかったようだけど、体感的にはチケット代の倍くらいが適正じゃないかってくらい濃いトークとライブでした! 長女に教えてもらった、アジカンファンの原作者がアジカン好きすぎて後藤ひとり、伊地知虹夏、山田リョウ、喜多郁代、なんてメンバーが出てくるアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」最終回翌日だったこともあり、ライブではぼっちざろっくに触れるMCもありました(後述)。 お子様のおともだちに配慮して、客制の幅がきっちりステージの幅の分しかない分、縦に長い会場。傾斜が急だった。 大学の講義が年内最終日だった長女と現地で合流し…
ハットしてグッド ↓今回のぬりえ 中村佑介ぬりえブック「COLOR ME」 作者:中村 佑介 Fukkan.com Amazon
「多摩美術研究」ほかの論文もおもしろそう… 塚田優(つかだ・ゆたか)さんという評論家の方が、私が2014年にまとめたトゥギャッター「最近の『イラストレーション』誌と、『イラストレーション』の広がりについて」 https://togetter.com/li/618590 を元に、論文を執筆されました。 togetter.com「イラストレーションのジャンル的含意のずれとゆらぎについて」という論文です。『多摩美術研究』に掲載されました。なんと塚田さんがわざわざ送ってくださいました。ありがたやなんとPDFがダウンロードできるようになっているので、誰でも読めますよ。 drive.google.com …
購入した本のアーカイブ計画 ─9月編─ 購入した本のアーカイブ計画2022年9月編の時期がやってまいりました。 9月編は9月中にということで9月最後の日に無事、公開できました。ギリギリ… 今月も漫画が多めです。 購入した本のアーカイブ計画 ─9月編─ 9月に購入した本 持っている本をまた買った話 映画『四畳半タイムマシンブルース』本予告(60秒) 映画『四畳半タイムマシンブルース』公式サイト 森見登美彦『夜は短し歩けよ乙女』についての記事 【2022年10月21日追記】 9月に購入した本 森見登美彦『四畳半神話大系』 森見登美彦『四畳半タイムマシンブルース』 カツセマサヒコ『明け方の若者たち』…
だるまリンゴ、おもしろきかな。 ↓今回のぬりえ中村佑介ぬりえブック「COLOR ME」作者:中村 佑介Fukkan.comAmazon
こんにちは、たまるもです(*'ω'*) 前回はクリスマスの塗り絵だったのですが、シーズンが過ぎる前にもうひとつクリスマスの塗り絵に挑戦したいと思いまして、大急ぎで取りかかりました。 塗ったのは中村佑介さんの【COLOR ME】という塗り絵です。 この本の中にサンタさんが描かれているページがあるんですよ。かわいいイラストなので、そのページに挑戦です(`・ω・´)b 今回はいつもと趣向を変えて、水彩絵の具を使ってみます。 といいますのも、水彩色鉛筆を使ったときに色が奇麗に乗ってくれたので、きっと絵の具との相性はいいはず(^^♪ というわけで【サクラ透明水彩】です。 あんまりメジャーじゃない絵の具で…
// // ロフトネットストアの送料は440円ですが、税抜5,000円以上の購入で送料無料、3,000円以上で店舗受取可となりますので、ぜひご活用ください。(※一部、店舗受取不可商品あり) 中村佑介 デザイン缶『浅田飴 糖衣 赤玉林檎 30錠』(指定医薬部外品) キキョウ流エキスなど3種の有効成分を配合した、のど飴です。 価格 :660円(税込) 発売日 :2021年11月1日10:00 大きさ :77×25mm/30錠 商品コード:4987206622372 「浅田飴糖衣」は、キキョウ流エキスなど3種の有効成分を配合した、のどの炎症による声がれやのどの痛み、口腔内の殺菌・消毒に効く指定医薬部…
アジカンのアルバム「サーフ ブンガク カマクラ」の表紙イラストです。塗ってると、今まで気にしてなかった細かいところに目がいきます。↓今回のぬりえ中村佑介ぬりえブック「COLOR ME」作者:中村 佑介Fukkan.comAmazon
中村佑介さんデザインのイラストが素敵な浅田飴のシリーズ ロフトネットストアで販売中です【PR】 貼り箱 浅田飴 浅田飴 糖衣 赤玉林檎 30錠(指定医薬部外品) フラットケース 浅田飴 浅田飴糖衣(白桃)30錠×2個(指定医薬部外品) 浅田飴糖衣(赤玉林檎)30錠×2個(指定医薬部外品)
2010年7月にツイッターに書いていたこと。 7月は長くなったな。 - - - - - - - - - - 上映時間の問い合わせの電話で、「ふんふん、わかりました。ありがとう、行きます。どうも田中でした!」って言われて、最後に名乗られ、受け止め切れなかったけど、とても和んだ。 2010/07/01 11:17 〈もうここに書いても時効やろう、上映時刻の問い合わせの電話で、どう考えても桂南光さんとしか思えないお声の方からかかったことがあった。そして翌日ほんとうにおいでくださった。前日にあのお声の問い合わせがなければ多分わたしは気付かなかった。チケットは券売機やし、発声する機会ほぼないし、なにより…
半年以上更新していませんでした。。。溜まった。 なおくんは、無事に?大学生になったので、もういろいろ言わないようにしています(?) でもね、軽音的なサークルが一つしかない小規模大学なもので、今は全くベース弾いてないんですよ。。。夏休みは家から出ずに(コンビニ以外出てない、本当に!)ずーっとゲームしてましたね。。。友達いないんですよ。一人が好きすぎて困ってなさそうですがいいんでしょうかね。。。洗濯干したり、ご飯炊いたりしてくれるので助かりますが、笑。 母は?というと、 夏フェスは去年で懲りたので、夏の間は近郊で室内のライブのみ行こうと思ってました。 が、初遠征!1週間前にチケット譲ってもらい、7…
あいみょん!ツアーチケットは取れなかったけど、「ロックロック」で観られて良かった! かわいくて元気で、声もメロディも詞も唯一無二。 あいみょん本人はデビュー前の2016年に大阪城ホールへ「ロックロック」を観に来ていて、この舞台にスピッツと一緒に出る!と思ったそう。 そして、その2ヶ月後に「君はロックを聴かない」を作ったそうです。 母を看取ったとき心の支えになった「マリーゴールド」の前奏で、グッとこみ上げるものがありました。 ☆大阪城ホールに行く前に、阪急三番街カワチ画材の『中村佑介 絵の具原画展』にも寄りました。 脳内BGM♪君はロックを聴かない/あいみょん
・高口里純・ ・小沢真理・ ・高橋よしひろ・ ・室山まゆみ・ ・相原コージ・ ・小栗左多里・ ・深谷かほる・ ・尾瀬あきら・ ・わたせせいぞう・ ・松田奈緒子・ ・山下和美・ ・弓月光・ ・内田春菊・ ・西原理恵子・ ・小川彌生・ ・北見けんいち・ ・オノ・ナツメ・ ・久保ミツロウ・ ・松本大洋・ ・三田紀房・ ・青池保子・ ・うえやまとち・ ・中村佑介・ ・及川正通・ ・内田かずひろ・ ・坂崎千春・ ・麻宮騎亜・ ・寺田克也・ ・巻来功士・ ・エンキ・ビラル・ ・上田トシコ・ ・矢代まさこ・ ・「①」・「②」・「③」・「④」へ ・高口里純・ 代表作:漫画「花のあすか組!」シリーズ、 「ロ…
https://amzn.asia/d/iXktwpi 図書館でどれを読もうかな〜と選んでいたら中村佑介先生のジャケットの本を発見。 ドラマ化や映画化もされたらしく、これは期待度が高い。さすが中村佑介先生がジャケットを手掛けるだけある。 ーという、期待度が高かったのがいけなかったのか… 感想を聞かれると「う…うぅぅん…」と少し言葉に詰まる感じ。それで察して欲しいといったところ。 舞台は地方病院、主人公はよく見ればイケメン、有能な医者で、風変わりだけど人格者。 という、王道的な主人公が他の魅力的なキャラと織りなす医療ドラマ。 この「う、うぅぅん」というのは、私がひねくれているからという前提を元に…
化粧濃いめの子を描くと男らしくなる らくがき 顔が縦長になってる 厚塗り練習天馬さん かねちー ラムちゃん 天馬さん ラムちゃん 突然のクビトバし 天馬さん 女装に見える不思議 全身練習 うさうさ ネクタイ 美奈P 亜美ちゃん まこちゃん レイちゃん お絵かきですよのお題が砂金だった ジブリ風 らくがき 少ない手数で凝った風に見せたい いぶさんと遊んでたときに描いた ピカピンクさんのネタにのっかった 僕たちは失敗 こがあさ 長い靴下 もののけ姫 あまりん アシタカ ジブリ天馬さん サン カヘヘッ むっ プリンセスオブモノノケ ガンガン 高慶さんお誕生日 オトキさん すずかちゃん こんばんは 天…
読み終えた本と、今日届いた本の記録。 オーグメンテッド・スカイ 2024年の鹿児島の高校を舞台に、高校生たちがVRの世界大会に挑むという話。 帯に書かれた「鹿児島」という地名と「VR世界大会」というワードのギャップ、そしてページをひらいたときに見た鹿児島弁に惹かれて買った一冊です。作品の中では、VRの大会が2つ登場します。ひとつは日本国内で開催されている高校生を対象とした「VR甲子園」、そしてもうひとつは国という垣根を超え世界規模で開催されている「ビヨンドチャレンジ」。最初はVR甲子園を目指していた主人公のマモルをはじめとする南郷高校蒼空寮の寮生たちが、ビヨンドチャレンジのことを知り、他校の生…
こんにちは、めめです。 7/7 (金) 久しぶりに体がすっきりしている。夏に健康診断を予定し、毎年夏に向けてすっきりさせている気がする。これをあと3週間も維持するのはしんどい(意志弱)。でも健康診断そして今日も宮本輝の「錦繡」を読んでいる。主人公が通う〈モーツァルト〉というお店がいいな、そんなお店が近くにあるのはいいなと思う。ずっといきつけの喫茶店に憧れがある。店員さんと親しくしたいわけではないけど、安定の空間・味が家以外にあるのが羨ましい。 今日は日ハムが休戦、巨人は横浜と。戸郷には前半10勝してほしかったけどそうは上手くいかないようだ。本日の相手は今永。相変わらず敵のチャンステーマを口ずさ…
今月は新しく80タイトルが電子図書館に入りました。新着タイトルの一部をご紹介します。【文学】 「片をつける」越智月子「お探し物は図書室まで」青山美智子・さくだゆうこ「言ノ葉のツルギ」佐木呉羽「宮廷のまじない師 白妃、後宮の闇夜に舞う」「百歳」柴田トヨ 【一般】「牧野富太郎 草木を愛した博士のドラマ」光川康雄「学研の図鑑 美しい元素 オールカラー」大嶋建一「à table SHIMA, Volume4 春号 2023 」タサン志麻「すっきりわかる東京ディズニーランド&シー最強MAP&攻略ワザ mini 2023年版」最強MAP&攻略ワザ調査隊「みんなのイラスト教室」中村佑介 【キッズ&ティーンズ…
King Gnuの"一途"をApple Musicで 出かけるついでにポケカを探し回ったら一軒目に前回シリーズがお一人様3パックまでということで2パックにしようかな…とレジに持ってったら3パックお願いしますと口走っていた その後いくつかのコンビニを巡ったがそもそも窓にポケモンカード入荷しませんとあったりカード売り場自体わからず、、、一昨日からのあたらしく出た151シリーズは基本151の初期ポケモンしかでてこないので前日のしんびちゃんとの通話でも買おうか迷っちゃうわねと言っていたくせに見つからないなら見つからないでムキになってしまい入ったことのないカードショップでデュエマの中村佑介さんカードと…
今週のお題「読みたい本」 読書好きにはたまらなくうれしいお題です。 読みたい本、いっぱいある。 今ハマってる中野信子さんの書籍は全部読みたい。 調理、製菓、製パンの理論の本も読んで理解を深めたい。 食事摂取基準の本も読み返したい。 欲しいものは本じゃなくて、時間かもしれな~~~い! 今週のお題『読みたい本』 息子のなぞなぞ記録 今週の感謝『失敗』 今週の映画『EMMA』 今週の読書『101人が選ぶ「とっておきの言葉」』 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="14a5dca9.e27ee8d2.14a5dcaa.44152666";rakuten…
今月をふりかえってみる お疲れ様です、月末ですね 1か月がホントに早くてふるえています・・・簡単にふりかえると・・・ 本業を休みまくってしまった 映画館で滝沢歌舞伎のLVを観た ほぼ日手帳が続いている!(わたしエライ・・・!笑) 読書とblogを少しずつ再開出来た ・・・こんなかんじ5月もゆるりとやっていこう お題にチャレンジ お題「好きなものを100個、ひたすら書き出してみる」 歳を重ねて、好きなものが少し変わっている気がするので 自己紹介がてらお題にチャレンジしてみます * * * 美術館 映画館 本屋 図書館 文房具 手帳 RIP SLYME Kis-My-Ft2(横尾担) Snow M…
後藤正文 ギターボーカルコラムニスト 後藤 正文 『Anime Friends 2017』にて 基本情報 別名 Gotch 生誕 1976年12月2日(46歳) 出身地 日本・静岡県島田市 学歴 静岡県立島田高等学校卒業 関東学院大学経済学部卒業 ジャンル ロック J-POP 職業 シンガーソングライター ミュージシャン ボーカリスト ギタリスト 作詞家 作曲家 コラムニスト 担当楽器 ボーカル ギター 活動期間 1996年 - レーベル Ki/oon Music(2003年 - 、ASIAN KUNG-FU GENERATIONとして) only in dreams(2014年 - 、ソロア…
とりあえず2023年も3月が終わって早くも1/4が経過して、上四半期として今年の1月から3月に読んだライトノベルの新作の中からおすすめを30作品セレクトしました。 今回はそれから少し間が空いてしまいましたが、第二弾ということで該当期間中に刊行された文庫の中から30作品セレクトしています。気になる本があったらこの機会にぜひ読んでみて下さい。 ※紹介作品のタイトルリンクは該当書籍のBookWalkerページに飛びます。 1.タイタン (講談社タイガ) タイタン posted with ヨメレバ 野崎 まど 講談社 2023年01月17日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 7n…