前日に、勢い込んで18きっぷ買ったのですが、朝の体調がイマイチで輪行袋を担ぐことをめんどくさく感じそうで輪行はお休み。 用事済ませついでに、プジョーブルーで二ヶ領用水を進みますと、河津桜や ピンクや白の花桃やミモザ、赤い寒緋桜等、用水沿いはにぎやかで。 久地円筒分水にやってきました。 二ヶ領用水と円筒分水が何かというのは、以下をご覧いただくとして、 その近く、「久地梅林公園」に行ってみました。近所に他の梅の名所はないかと検索したら出てきましてね。 与謝野鉄幹の還暦祝賀会に「梅」の歌を持ち寄ることになった北原白秋が、当日早朝、ここにあった「久地梅林」の梅を見に来たらしい。という文学碑。 昭和の初…