神道学者。1970年岩手県生まれ。東京大学教養学部比較日本文化論学科卒業。雑誌編集者を経て、國學院大學で神道学を専攻、2000年より明治神宮に所属。2007年ロンドン大学SOAS博士課程修了。博士(学術)。2008年明治神宮国際神道文化研究所主任研究員。2009-10年フランス国立社会科学高等研究院客員研究員。2015年国際日本文化研究センター客員准教授。
明治神宮 内と外から見た百年 鎮守の森を訪れた外国人たち 今泉宜子(いまいずみよしこ) 平凡社2021年9月15日 初版第1刷 明治神宮について勉強したくて、図書館で「明治神宮」で検索したら出てきた本。 2024年に全国通訳案内士(英語)の資格をとって、ガイド登録していたのだけれど、仕事にはしていなかった。登録先から送られてくる仕事募集案件をながめつつ、ずーっと見送っていたのだが、ふと目についた都内観光案内の案件募集に応募したら、仕事が決まってしまった。こりゃ、ちゃんと勉強しなきゃ、、、ということで、ちょっと焦っているのである。試験対策で、表面的に勉強しただけで、人に語れるほど詳しくない。 ガ…