エールのガチャ「秒で!リンゴ」を1回挑戦、赤リンゴを入手。 上の芯の部分を押せばリンゴが割れるという仕組みに。 思っていたより大きかったですね、仕事猫たちと一緒に撮影を。 1枚目とラストは続きになっています。
ターリンのガチャ、可愛いカイコ2を3回挑戦。ノーマル以外の3種 が揃いました。指のりと羽化は1/2ハンドモデルを使用。 グレネコにはカイコ、仕事猫にはエイリアンフェイスハガーという かなりベタなシチュエーションで撮影。
今回のマクドナルドハッピーセットを1回注文してみました。 人気のトミカでモリタ13mブーム付多目的消防ポンプ自動車 が当たったのでねんどろいどエルシィと撮影。 相変わらずシールがハードですね。5年前のハッピーセット はしご車も一緒に。仕事猫にも共演してもらいました。
バンダイナムコの食玩、ねこのもっちりころりんを3つ入手。 ぽっちゃりしたねこをモチーフにしていますが体型よりも 切なそうな表情のほうが印象が強い気がします。 同じ猫としてグレネコと仕事猫もちょっとだけ共演。
タカラトミーアーツのガチャ、ニャオハいっぱいコレクションを 3回挑戦して被り無しで3種入手しました。 ポケットモンスターに登場するポケモンですがよく知らないので 愛嬌のある猫キャラクターという認識ですね。 ねんどろいどのミルヒと仕事猫と一緒に。
再販されたベネリックのガチャ、ケローネンを回しました。 好みのカラーのある第1弾と第3弾に挑戦しましたが希望のカラーは出ず。 それでもこの2体は気に入っています。 ケローネンリフジスはグレーというだけで仕事猫のチームに。
スタジオソータから発売されたガチャ「ハンドモデル」です。 人気だったコトブキヤのハンドモデルを2分の1サイズでガチャ、 箱版で展開。ガチャ版を1回挑戦してグレーを入手しました。 組み立てが大変ですが説明書が詳細でわかりやすかったです。 グレーなので組み立てのシーンは仕事猫で。使い勝手の良さで てのりフレンズを使用してみました。
トイズキャビンのガチャTAMOTUを2回挑戦できました。 人気商品で見かけなかったのですが運が良かったです。 レッドとグレーでしたがネタ的には当たりかもしれません。 プラスチック感が強くテカリが気になったのでつや消しを。 レッドはねんどろいどまめひなたに絡んでいますが後に いい相棒と巡り合うことになります。 グレーのほうは仕事猫との相性が抜群ですね。
インパクトのある猫のガチャがあったので回してみました。 クオリアのグレネコマスコットフィギュアで全7種になります。 種類が多いので被らないだろうと思いましたが3つの内2つが同じ。 それでもハチワレが出たのは大きいですね、仕事猫の仲間に。 表情が災いしてねんどろいどまめひなたがグレネコの標的に。
タカラトミーアーツのガチャ、エイリアン「デフォマスターフィギュア コレクション」を見つけたので挑戦してみました。 ビッグチャップとフェイスハガーが欲しかったので2回で入手出来たのは 大きいですね。クリアパーツを使用した頭部もいい出来です。 最後は仕事猫の現場でエッグが発見されたというシーンで。