1981年、司法試験合格、受験指導を開始。 1982年、東京大学法学部卒業。 1995年、「伊藤真の司法試験塾」を開塾。「伊藤塾」は、高い合格率と短気合格者輩出数全国一の実績を誇り、伊藤氏は「受験会のカリスマ」と呼ばれるが、その著書や思想は「受験向け」のガチガチのものではなく、平易で説得的なもので、法関係者でなくても分かりやすい。 著者に『憲法のことが面白いほどわかる本』『伊藤真の司法試験合格塾!』『高校生からわかる 日本国憲法の論点』など多数。
▽詳細はコチラなのだ!! note.com以上なのだ!!
▽詳細はコチラなのだ!! note.com 以上なのだ!!
▽YouTubeShortを見るのだ!! youtube.com以上なのだ!!
▽詳細はコチラなのだ!! ameblo.jp以上なのだ!!
▽詳細はコチラなのだ!! ameblo.jp 以上なのだ!!
▼詳細はコチラなのだ!! ameblo.jp以上なのだ!!
STRAYDOG公演、本日初日!STRAYDOG30周年のラストを飾るのは、嫌われ松子の一生 松子の再演、、、どんな進化をしているのか、楽しみです。 →https://www.straydog.info/2023matsuko 【“STRAYDOG”30th Anniversary Produce】「嫌われ松子の一生」_______________【日程】 2023年11月29日(水)~12月3日(日)【劇場】 シアターグリーンBIG TREE THEATER 【原作】 山田宗樹『嫌われ松子の一生』(幻冬舎文庫)【脚本・演出】 森岡利行 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【STORY】 松子の生涯…
画像生成AIで盛り上がり始めた生成AIブームを、ChatGPTで頂点まで持ち上げたOpenAIですが、Q*(キュースターと読むそう)という新型のAI開発を進めているということをReuterが報じ、一躍話題になっているようです。 gigazine.net 現在のGPTはtransformerの自然言語モデルがベースとなっているため、なかなか算数の問題が解けない問題がありました。 一方、OpenAIの目指すGeneral AIには数学が解けるような論理的思考力が必要とされているそうで、Q*はGrade-level(小学生レベル?)ではありますが算数の問題が解ける能力を獲得したそうです。 OpenA…
これまで私は「旧司法試験・二次試験・論文式試験・憲法第1問」を見直している。 hiroringo.hatenablog.com そして、前回までで19問の検討が終わった。 そこで、今回は最後の問題、平成10年度の過去問をみていく。 本問のテーマは「公教育の宗教的中立性」である。 1 旧司法試験・論文試験・憲法・平成10年度第1問 まず、問題文を確認する。 なお、昔の過去問であることから、問題文は次の教科書にあったものを引用した(書籍のリンク先は最新版のものだが、私が引用したのは当時の版、つまり、第2版である)。 憲法 第3版 (伊藤真試験対策講座 5) 作者:伊藤 真 弘文堂 Amazon (…
【“平和の党”公明党と戦争へ向かう維新】「統一教会」維新と自民党は公明党を与党から外して戦争へと向かうのか?~「緊急事態条項の創設」公明・山口氏、自民改憲案に慎重~ ■公明、自民の9条改憲案に反対表明 衆院憲法審査会で 毎日新聞 2023/4/20 https://mainichi.jp/articles/20230420/k00/00m/010/261000c ~~~ 公明党の北側一雄副代表は20日の衆院憲法審査会で、自民党の4項目の憲法改正条文案(たたき台)のうち、自衛隊を明記する9条改正案に「賛成できない」と述べた。 公明が自民の条文案に明確に反対したのは初めて。今後の憲法審での議論に影…
【えっ!緊急事態条項を成立させるための自作自演なの?!】ナチス「ドイツ国会議事堂炎上事件」緊急事態条項を成立させるための自作自演だった?!~9・11米同時多発テロも「米政府自作自演説」~ ■ウクライナの鉄道駅攻撃は「ロシアの短距離ミサイル」 米国防総省 朝日新聞 2022年4月9日 https://www.asahi.com/articles/ASQ4916CRQ48UHBI05L.html ~~~ ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、米国防総省高官は8日、東部クラマトルスクの鉄道の駅でミサイル攻撃により多数の民間人が死亡した問題について、「ロシアのミサイル攻撃だとみている」と述べ、ロシアが短距離…
【Jアラートと民放一斉電波ジャックは憲法審査会「緊急事態条項」改憲の煽り?】自民党と維新・国民民主が戦争「緊急事態条項」実現のメディア操作?~日中戦争画策する黒幕米国、民放各社は米国に乗っ取られているのか~ ■番組中断、Jアラート画面に テレ朝「北海道に落下した」直後に修正 朝日新聞 2023年4月13日 https://www.asahi.com/articles/ASR4F5VCRR4FUCVL017.html ~~~ 北朝鮮の弾道ミサイルをめぐり、政府が13日に北海道を対象とした全国瞬時警報システム(Jアラート)を発動したことを受け、NHKや民放各局は、午前8時前に通常の放送を中断して、…
この記事では内省が延々続くので、興味がある人のみお読みください。『葬送のフリーレン』の考察を期待されていた方がいらっしゃったら本当に申し訳ないですが、そういうのはほぼありません。筆者はフリーランスエンジニアで、幸運なことに今稼働は少なめでもなんとか生活できていて、時間には結構余裕がある。その時間で悠々と司法試験を目指して勉強し、エリート弁護士に……なれるというほど単純ではなく、考えること、考えなければならないことで頭が埋め尽くされ、全然勉強できないでいる。典型的なダメ受験生である。ただ、大学受験や就活とは異なり、タイムリミットはない。*1それに一応自分のお金で生活してるわけだし、誰に恥じること…
伊藤真×中野晃一×柳澤協二 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 12月に(ボーガス注:鈴木が役員、松竹が社員のかもがわ出版*1から)刊行するのが、鈴木元さん*2の『さようなら*3志位和夫殿*4』。これは話題になっているし、本人がフェイスブックでいろいろ書いている*5ので、解説不要*6ですよね。 鈴木本のタイトル「さようなら」云々が完全に「党への挑発行為」ですが、党も果たしてまともに相手にするかどうか。除名以降はどう見ても松竹も鈴木も世間にまともに相手にされてませんからね。刊行した本も恐らく大して話題にもならないでしょう。 松竹は上記のように「…
母は私に――それどころか誰にも――答えを与えてはくれなかった。その代わり、私たちが探求者、探検者、開拓者になれるだけの余地を創り出してくれた。こうして私はわずか9歳の小学生ではあったが、あのエンプティ・スペースに秘められたパワーのすごさに気づいていた。そしてそんな幼い頃の体験は、後に東洋の宗教や思想から学んだことによっていっそう強固なものになった――空っぽであることは充溢に劣らぬ価値を持ち得るということだ。(ジョン・ハンター『小学4年生の世界平和』角川書店、2014) こんばんは。2ヶ月くらい前に、ジョン・ハンターさん(米国人)をめちゃくちゃ「推し」ているお姉さんと知り合いました。で、上記の本…
【えっ?「維新」と「国民」は単なる自民党「安倍派」だった!?】維新の会と国民民主党は戦争へと向かう!自民党「清和会」と米国が操る『戦争請負政党』?!~「維新」と「国民」は単なる補完勢力ではなく「戦争への突撃隊」~ ■維新、国民民主、「有志の会」が改憲条文案を発表 東京新聞 2023年3月30日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/241166 ~~~ 日本維新の会と国民民主党、無所属議員でつくる衆院会派「有志の会」は30日、緊急事態時の国会議員の任期延長を可能とする改憲の条文案を発表した。 緊急事態条項の新設を巡る衆院憲法審査会での議論を加速させる狙いがある。…
ハクメイとミコチ 9巻 (HARTA COMIX) 作者:樫木 祐人 KADOKAWA Amazon 10月11日の視聴 ・『将棋フォーカス「思いたくさん!アマチュア将棋名人戦」』 →将棋プロの道は諦めて医者、て結構多くない? →佐賀の穴熊兄妹…。 →アマチュア大会ってまぁまぁあるんだな。2連覇中の横山さん、ギリギリで勝ちを拾う!あるんだなー、こういうの。 →お!3連覇達成!!!ツキがあるんだな!どんな郵便局員やねん。北海道在住か…こーち元気かしらん。 →中村太地のムチャぶりクイズ…同時にプロ昇段したペア(?)!戸部誠と佐藤天彦。糸谷哲郎と中村太地。金井恒太・伊藤真吾と豊島将之。 →田中悠一と…
【「維新は自民の3軍」維新も統一教会とズブズブ!】「戦争しないとどうしようもなくないですか」露呈した維新“極右”の正体、維新の会と国民民主党が煽る「戦争」~自民がダメだから維新に入れるというのは愚の骨頂~ ■維新 国会議員13人 旧統一教会めぐり“何らかの関係” NHK 2022年8月2日 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220802/k10013748321000.html ~~~ 「世界平和統一家庭連合」、旧統一教会をめぐり、日本維新の会は国会議員62人を対象に行った調査の結果、関連団体などと何らかの関係があったことが分かった13人の氏名を公表しました…
【自転車ヘルメット努力義務化は国家権力拡大の序章?】政府の強権国家権力が徐々に拡大~新しい戦前?!「治安維持法」「国家総動員法」とは?~ ■「公務員なので…」しぶしぶ着用? 自転車ヘルメット、努力義務の街 朝日新聞 2021年11月14日 https://www.asahi.com/articles/ASPCD4CMNPCCOIPE02J.html ~~~ 自動車王国・愛知県で、自転車用ヘルメットに熱い視線が注がれている。 10月から着用が努力義務になったからだ。 通事故が多いと言われる土地柄もあり、「ケガのリスクを少しでも減らしたい」という願いが込められている。 ただ、今でも、街でヘルメット…
弾劾裁判の第17回事前協議が行われました 岡口弾劾裁判の第17回事前協議でした。3月に判決予定でそれまでの本人尋問や最終弁論などの期日調整でしたが、年末年始も忙しくなりそうです。明日の司法試験発表が気になっています。講義前なので気持ちを切り替えます。#伊藤塾 #伊藤真 #岡口弾劾裁判 #司法試験 pic.twitter.com/Y0s4PdrASh — 伊藤塾 司法試験科 (@itojuku_shihou) 2023年11月7日 その他の今日の司法ニュース 無罪の元社長、検察官らの証人尋問を請求 https://news.yahoo.co.jp/articles/5433160c87bc835…
真如苑(しんにょえん)は全国に100万人の信者がいる大きな宗教団体です。 あなたの周りにも、もしかすると「真如苑を信仰している」という人がいるかもしれません。 ネットで検索をしてみると「真如苑 おかしい」「真如苑 怖い」というワードをよく見かけます。 宗教団体として名を馳せている真如苑は、本当におかしいのでしょうか? そこで今回は、真如苑はおかしい?について調べました。 また真如苑にまつわるすごい怖い話やリアルな体験談・信者の特徴も確認していきましょう。 真如苑はおかしい? 結論から言うと、人それぞれ捉え方はあると思いますが真如苑はおかしいということはありません。 中には「宗教だから頭おかしい…