柿本人麻呂 没後1300年 山陰の万葉ゆかりの地巡りは、島根県の出雲地方編を終えて鳥取編に入っています。 ここまできて思うことは、「柿本人麻呂没後1300年」と、紙面に記載してある「山陰の万葉ゆかりの地」が、直接つながってはいないということです。つながっているとすれば、島根県の石見地方です。島根県の出雲地方や、鳥取県は「万葉ゆかりの地」として、つながっているのだと思います。 紙面に載っている鳥取県側の万葉ゆかりの地は5箇所です。その紙面も掲載します。 鳥取県の万葉ゆかりの地は、(1)「大山」、(2)「伯耆国庁跡」、(3)「三徳山」、(4)「因幡国庁跡」(5)「因幡万葉歴史館」です。 今回は(2…