能力によって選ばれた人だけが、高い地位と収入を得る、という選ばれた人とそうでない人双方にプレッシャーを与える能力主義から脱却し、様々な個性や得手不得手のある人々が互いに補いあいながら組織の中で生きていくことを提案しています。 そして今リスキリングがブームになっていますが、無理に新しいことを学ばなくても自分が今持っている力を生かすことが大事とも言っています。 私も収入や地位、生産性がある、ないだけで判断する世の中は生きていて楽しくないなぁ、と思います。ただ、実際に会社の中で実践していくのはかなり大変なのでは、とも思いました。