戦争ってのは嫌なものです、それは大前提として。勝っているときはいいけど、負けてくるとその国は一発逆転を狙って無理な作戦を強行したり珍兵器を作ってみたりします。上層部に理系の頭を持っていない人がいたりすると、妙竹林な兵器を考案して作らせたりするようですね。今回はそんな話を一つ。 第二次世界大戦前期のヨーロッパ。ドイツ軍は東西に攻め込み、支配地域を一気に広げていきました。西部戦線ではフランスが陥落し、ドーバー海峡を挟んでイギリスと対峙することになりました。ドイツ軍はイギリスも攻め落とすつもりでしたが失敗。にらみ合いを続ける中で連合軍はイギリスに兵力を集めて大陸への反攻作戦を練り、ドイツ軍は連合軍の…