熱心にジョギングやエアロビクスに励んでいる方も、下半身のケガや痛みに悩まされるケースがよくみられます。 一因として考えられるのが、股関節やヒザ・足首の関節をつなぐ筋肉の柔軟性のアンバランス。 例えば、太ももの内側にある内転筋群のどこかが硬くなると、骨盤の左右バランスが崩れて歩行時も体が安定せず、下半身に負担がかかることがあります。 内転筋は、普段足を組んだりして硬くなりやすい部位。 ストレッチを取り入れると血流が促されて疲労回復を促進するほか、骨盤の左右バランスが改善されてケガを予防、また中殿筋(ヒップ側面)の筋トレの効果も出やすくなることが期待できます。 内転筋は脚を内側へ閉じる筋肉になるの…