企業倫理改善提案窓口 コンプライアンスへの高まりを受けて、前々職の会社でも「企業倫理改善提案窓口」という内部通報の受付窓口を設置していました。会社の業績を左右するような重要な仕事ではない一方で、相談内容への対応を間違うと、会社存続の危機に発展するような案件も多数扱います。 ですので担当者には企業倫理に関する知識はもちろん、広範な社内知識やさまざまな問題や課題解決の経験、そしてなにより時代の流れを敏感に察知する感性や、常識的な判断などが求められます。 こういった窓口の担当は、総務や人事といった管理系部門の部長経験者などの上級管理職が、ライン長を外れたり再雇用で特命担当としてお願いをするのが通例で…