お昼から川沿いを下り、北大路橋を越え出雲路橋まで歩いた。そこから東に向かって下鴨神社まで行った。尾形光琳が描いた「紅白梅図屏風」のモデルとされる「光琳の梅」が満開だった。下鴨で暮らしていた頃は、毎朝の散歩コースだったので懐かしい。「光琳の梅」も何度も見ていたのに、なんだか初めて見るような気分だった。出町柳まで行き、よく行っていた喫茶店「MAKI」に立ち寄った。いつものように満席に近かった。数年ぶりだったが、何ひとつ変わっていないので、ほっとした。早く普通の日常が戻りますようにと祈った。バスに乗って北大路まで帰り、そこからバスに乗り換えて自宅前まで帰る。歩数は10,260歩。よく歩いた。 3月1…