歴史的資産による資金分配の仕組みは、戦後賠償として各国に与えられる財源の提供といえる。 本当に学校では教えない金融の仕組みということになりますが、世界の銀行システムを担保しているのは、先の、第一次、第二次世界大戦における戦争資産⇒歴史的資産によって、担保されていると言えます。これは、FRBでも欧州のユーロでも同じことで、日本円も恩恵を受けています。つまり、ゴールドクレジットを元に通貨を発行できているというのは、日本円の強さでもあります。 つまり、この歴史的資産(戦争資産)といわれるゴールドの裏付けがない国の通貨は、非常に弱く、裏付けはなく、政府保証ということで、通貨を発行しているということにな…