今回は、認知症で一番多いものや、認知症の種類などについてお送りします。 認知症について正しく知って頂き、認知症予防や早期発見にお役立ていただけると幸いです。 <最も多いのはアルツハイマー型認知症> 認知症は、アルツハイマー型認知症、脳血管性認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症の4つのタイプがあります。 日本で最も多いのは、アルツハイマー型認知症で全体の約70%を占めます。 アルツハイマー型に次いで多いのが、脳血管性認知症で全体の約20%を占めます。 レビー小体型認知症は約4%、前頭側頭型認知症は約1%と言われています。 <アルツハイマー型は脳の海馬にダメージ> アルツハイマー型認知症は…