助長 今回は正しい内容です 孟子(もうし)・公孫丑(こうそんちゅう)・上 宋人有閔其苗之不長而揠之者 芒芒然帰、謂其人曰、今日病矣 予助苗長矣 其子趨而往視之、苗則槁矣 *** 宋人ニ、其ノ苗ノ長ゼザルヲ閔エテ、之ヲ揠ク者有リ 芒芒然トシテ帰リ、其ノ人ニ謂イテ曰ク、今日病レタリ 予、苗ヲ助ケテ長ゼシムト 其ノ子趨リテ往キテ之ヲ視レバ、苗ハ則チ槁レタリ *** というわけで、「助長」というのは 余計な手助けをして、かえってその対象を悪くする、という意味ですね 何しろ、典拠は「孟子」なので、旧センター試験レベルですな ところがこんな名前の法律があるんです 「農業改良助長法(昭和23年法律第165号…