動画編集とは、主に撮影したままの状態の映像を、明度・彩度調整・不必要な部分のカット・タイトル&テロップ入れ・などの方法を施し見やすくする作業である。 作業のためのさまざまなツールがあり、windowsムービーメーカー、imovie、FINAL CUT PRO、Adobe Premiere Proシリーズ、Adobe After Effectなど。
みなさんこんにちは。 陸の孤島のウィンドサーファーです。 本日3月25日(土)はあいにくの雨。 今週の天気も良くなく、気温も高いせいか 地元のゲレンデは軒並み今週末でクローズになります。 先週19日は、雪も降ったようで これを逃していけないと、友人を誘って志賀高原に行ってきました。 行ってみたら、想像通り、いや 想像以上の最高のコンディションでした。 30年近く、かよっていますが 休日に1日快晴に恵まれるのは 記憶にないです。 これにて今シーズンは終了になりますが、来シーズンも楽しめるといいなと。 スキー場関係者の方は苦労されていると思いますが、少しでもお金を落とせればと 思っています。 外国…
理想のマウス選び 仕事ではマウスを使うけど、いまいち生産性が上がっている気がしない。 皆さんはこのような悩みを抱えたことはありませんか?世の中のマウスは多種多様で、何が良くて何が悪いのかわからないですよね。また、会社から支給されるマウスは反応悪くて低スペックだし、性能の良いマウスを会社は買ってくれませんので、多くの方は自分でマウスを準備する必要があるのではないでしょうか。そこで今回は、マウス選びにお悩みの方に向けて、自分に合うマウスの選び方とオススメのマウスを紹介します! ですがその前に、マウスを変更する以前に備えるべきスキルからご紹介していきましょう。 1.ショートカットキーを覚える マウス…
話題のAIですが、僕は主にYouTube動画を作成する際の参考によく使わせてもらっています。 単一の答えが欲しいようなGoogle検索的な使い方をしようとすると嘘が出てきたりして使えませんが、 例えばSEO的に有利なタイトルを教えてもらったり、動画の概要欄の文章を考えてもらったり、タグたくさん作りたい場合にリストアップしてもらったりしています。
さて、仕事を辞めて約2週間。 最初のうちは早起きしなくていいとか、やっと仕事のストレスから解放されたとか思うけど、日にちが経てばだんだんと家でじっとしていることが辛くなってきます。 次の仕事を探すにも、何が自分のやりたいことなのか。そもそもやりたいことだけ考えていていいのか。 などなど思考の無限ループ的な状態になり、少し憂鬱な状態になりかけているようないないような。(笑) ただ、今真剣に考えていることがあります。 動画編集スキルを身に付けるために、オンラインスクールを受講しようと思っています。 正直、今まで僕は何のスキルも身に付けずに、何のキャリアもなく仕事を転々としながら生活をしてきました。…
もっと自分の好きな色で動画を編集したり 新しい風をふかせたくて、これまでのPremiere Proからdavinci resolveへ移行しようと思い半日ほど格闘してだいたいの操作方法も覚え、さあ字幕を入れるぞという段階で断念しました。
この頃 気づいたのですが マッシュくんはかぶりものが好きなようです 先日 伯母が帰省した際に 子どもたちにお小遣いをくれました マッシュくんはドン・キホーテで白塗りのかぶりものを購入 馬と悩んでいましたが 白塗りにしていました 夕方 久しぶりにだいぶ歳下の友達から連絡があって 『マッシュくん元気?』 と聞かれたので マッシュくんが白塗りをかぶってバスケをしている シュールな動画を送りました 友達、大ウケ 『この白塗り 2,000円もするのにお小遣いで買ってたよ』 と教えると 『それを買うことを許可したママもすごいよ』 と言われました 自分のお小遣いだから 自分が本当に欲しいものを買ってもらいた…
ずいぶん更新していませんでしたが、タイムリミットが近かったので動画の編集につぎ込んでいました。 全29人分の4年間を2曲10分強にまとめるとなると、さすがに時間がかかりました。しかし、ようやくほぼ完成できました!
YouTubeを見ていると「テロップって大事だな~」と思います。テロップの入れ方が上手い動画はとても見やすく、入れ方次第で動画のクオリティが劇的にアップするからほんと重要な編集作業ですよね。しかし自分で編集してみると「どう入れたらいいのか分からない」「効果的な入れ方が分からない」など悩むことがあるのかな…と(・・;)そこで今日はYouTubeテロップの入れ方について調べてみました。テロップを入れるメリットや入れ方のコツなど紹介していきます。 【目次】 YouTube動画に欠かせない「テロップ」って何者? YouTube動画にテロップを入れるメリット ①:動画の内容が伝わりやすくなる ②:幅広い…
みなさん。こんにちは。 陸の孤島のウインドサーファーです。 志賀高原に友人とスキーに行ってきた動画作ったのでそれをアップします。 前日まで、赤倉に行こうと言ってたのですが急遽志賀高原に変更しました。 おそらく、今シーズン最後で最高のコンディションだったと思います。 youtu.be マテリアルはお気に入りのHEADです。 俺が買った時より3万円も安くなってる。。。。 エントリーでP10倍!3/11 1:59まで スキー 板 メンズ レディース HEAD ヘッド<2023>WORLDCUP REBELS E-RACE + RACEPLATE EVO 14 + Freeflex 11 GW 【ビン…
みなさんこんにちは。 陸の孤島のウインドサーファーです。 今日は、先日浜名湖に行ってきた動画をアップします。 この冬 最後の西高東低 冬型 爆風祭りが予想されたので 朝4時に起きて、行ってきました。 持っているセイルが4m2が最小ですが、それでも途中ちょい きつかったです。 今度はいつのれることやら。 しばらく、乗れないかもしれません。。。 youtu.be
こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのCaleb Woodsが撮影した写真 社交ダンスを踊っていると、習ったことが うまくできない時がありると思います。 結構頑張っているのにうまくいないときによくある うまくいかない意外な原因3選を僕なりにお話しします。 原因1 体に馴染んでいない UnsplashのEdge2Edge Mediaが撮影した写真 これは新しいフィガーやバリエーションを習った時などに 発生します。 あとルーティーンを少しだけ変更した時なども 結構発生しやすいです。 これはうまくできないのではなく シンプルに体に馴染んでいないだけです…
調子に乗っていまだに高市早苗大臣を非難しまくっている小西洋之参院議員と立憲民主党。往生際の悪さにはため息が出る。こんな下らない質疑に延々と時間を浪費して恥ずかしくないのだろうか。 しかもマスコミがまた彼らと一緒になって自民党批判、政権批判を繰り広げるというあり得ない展開。ばかばかしくてお話にならない。 この件については、行政の内部事情に詳しい経済評論家・高橋洋一氏の動画を順に追いかけていけば、大体のことが分かる。 【3月4日】 www.youtube.com たぶんこれが最初の動画。高橋氏は、そもそもの出発点から小西文書の信憑性に疑問を呈していた。 だいたい高市早苗氏があずかり知らない文書を国…
ブロトピ:ブログ更新しました! 皆さん、こんにちは! 夢の街へようこそ! このブログは趣味探しのサイト「わんこの道楽」のブログです。 只今レゴブロックで趣味の枠を広げています。ストップモーションムービーで動画編集をしてみたりレゴの街「夢の街」を作成中で、ライトアップや動きのあるトレインも導入予定でその際はプログラミングの勉強も兼ねて進める予定でいます! さて、前回までは・・・ 第2弾(写真を並べただけのバージョン)をバージョンアップパワーディレクター20で手振れ補正と字幕を入れてみました! www.youtube.com そして今回は、新たなストーリー招待状を見つけるシーンとエンディングその後…
5:40起床。今日は寝過ぎた。 昨日からBINGのAIチャットを使ってみてるのだけど、面白くて朝からハマってしまった。 実家のマルチーズのために洗えるシートをAmazonで購入。 ULIGOTA 洗える ペットシーツ 犬 猫用 おしっこマット ペットマット 下敷きマット 洗える 速乾 繰り返し使える(白 120×90cm 二枚セット) ULIGOTA Amazon 急に価格が15%くらい下がってた。 仕事の帰りはベルクで買い物。500円分の買い物券を使った。もやしや豆腐など購入。 夜食はナメコうどんを食べました。 YouTubeで生配信しつつ、メタルマックス2を進めるがテッドブロイラーで詰まる…
週末とはうって変わって良い天気。街に咲く桜も美しいですね。 今年は勉強したいので恒例のソロ花見はナシ。俺が花見をしないなんて...考え方は変わるものです。 【目次】 ChatGPT への恐怖心とその克服 昼休みに琴平神社へ 運動 勉強 動画編集 ChatGPT への恐怖心とその克服 ChatGPT の威力が、民放ワイドショーで紹介され始めて以来、けっこうこれは恐ろしいことが起こっているぞ、と。怖いな、と。恐怖を覚えていたのですが、ここ数日、ChatGPT を自分なりに使っているうちに、その恐怖心を乗り越えられたように思えます。 使っていると、あんな使い方もできる、こんな使い方もできる、と、どん…
結婚恋愛 子供・子育て 料理 掃除 同棲 生活 インテリア 趣味 旅行 キャンプなどアウトドア スポーツ(観戦も) 楽器 イラスト 文字 温泉 健康 ランニング ジム 室内エクササイズ ダイエット カロリー計算 副業 せどり ブログ アフィリエイト 動画編集 思ったより少ないな。 順次増えるかも。
自主映画の製作もいよいよ大詰めに映像のカラコレの前に、音の編集作業にここ数ヶ月間、時間を費やしております と言うのも32bit floatで録音した役者さんの音声をいかにしてMA(整音)するか?という課題に直面したもので まさに音と闘いがずーっと続いておりますBattle of Sound!! テレビ番組制作をしていた頃やNHKで動画編集をしていた頃などは通常、スタジオに音データと映像を持っていってプロの音響さんに全て丸投げでOK!だったのですが 今回の自主映画製作はスタジオでMAをする費用がまったくありません 低予算映画の悲しいところです 知り合いの方に英語字幕をお願いしたところ知り合い価格…
動画編集は、映像を組み立ててストーリーを作り出すクリエイティブなプロセスであり、現代のデジタルメディアにおいて重要な役割を果たしています。ここでは、動画編集の学び方について詳しく解説します。 必要なツールを揃える 動画編集に必要なツールとしては、編集ソフトウェアとコンピューターが挙げられます。一般的に使われている編集ソフトウェアには、Final Cut ProやAdobe Premiere Proなどがあります。これらのソフトウェアは、有料版と無料版がありますので、自分の目的に合わせて選ぶことができます。また、編集用のコンピューターも必要です。一般的に、高い処理能力を持つコンピューターが必要で…
久々に戯言を…まぁ、愚痴らせていただきます。あっ、ポジティブな愚痴です、ポジティブなw。 ブログ記事3本ぐらい書きたいし、YouTube用の動画編集は試行錯誤の繰り返しをずっとやってる感じでフォーマットがまだまだ出来てないから一週間ぐらい掛かっちゃうし…そんななのにOverwatch2やっちゃうし(←これやらないと気分的に無理なんですよ。最強な気晴らしになるんで)。 で、1番の理由は息子が小学校を卒業したってのが多忙な原因です(とても喜ばしいのでポジティブなんですw)。 息子の小学生生活の後半はコロナに振り回されるモノでした。それでも小学校の先生方、地域の方々、習い事での先生・コーチの方々のご…
向日 葵さん「【いよいよ今週末!】 168 10thANNIVERSARY TOUR 『UNNATURAL~この世は普通じゃないものに厳しい~』 https://t.co/IIvwzscjLn ■3/25(土)UNLIMITS大須 ■3/26(日)OSAKA Rumio ■4/1(土)池袋EDGE 《一部》LIVE 《ニ部》トーク&ミニライブ ★4/1のみ生配信有り! 詳しくは https://t.co/7MejZgvYjV https://t.co/TP9jKLb4dW」https://twitter.com/aoi_official/status/16388137582053498…
2022年8月にYouTuberデビューして、その頃から少しずつ医学教育動画を出すようになった。最初はカメラの角度の問題を某出版社のTさんからご指摘いただいて、撮影の方法を見直した。その1か月後に、先輩医師のN先生から音響設備の悪さを指摘されて、高価なマイクを購入し、同時に顔出しをやめた(曰く、知識系コンテンツだから、美男子ならともかくオッサンの顔は要らんと)。 しばらく続けていると、企業案件をいただくようになって12月頃から収益化できるようになり、2023年2月末にCareNeTVに出演したのを契機として加速度的に視聴者数が増えて、さらに企業案件が増えて……とまぁ、そんな感じである。「医者」…
こんにちは! 就活を研究し続けて7年目、書いた記事は1000以上の就活マンです。 今回は大学生の夏休み期間について徹底的に解説していきます。 そもそも夏休み期間はいつからいつまでなのか? また具体的にどう過ごせば良いのかを、これまで7年に渡って日本最大規模の就活ブログを運営してきた"就活のプロ"である僕が考えていきます。 (そう偉そうに言っても、新卒で入社した食品メーカーを1年で退職してしまっているのですが...!笑) 今思うと、僕が中堅大学から就活生人気トップ10に入る食品メーカーに入社することができたのは、確実に「過ごし方」のおかげです。 同級生がアルバイトと飲みばかりしていた時に、僕はス…
ダイエッター御用達のあすけん。あすけん ダイエット・ヘルスケアのカロリー計算や体重管理にasken inc. (Tokyo)ヘルスケア/フィットネス無料アプリ内で食事を登録するときに写真も撮れるのだが、特に圧縮はされずカメラを普通に使う時と同じ解像度で保存されるため、1枚3〜4MBある。 1日3食で10MB、1ヶ月なら300MB、どんどん溜まっていってしまう。 しかも撮影した写真はアプリ内で振り返る時もそんなにみやすいわけじゃなく・・・。とりあえず撮影する癖はついてるものの、せっかく撮った写真なのでもう少し振り返りやすく、そしてサイズは圧縮したい。 そんな動機でショートカットを作ってみた。※も…
春分の日も過ぎて、いよいよバイクの季節が到来しました。と思ったら、雨の週末となってしまいました。 ちなみに、動画編集はしているのですが、全然進みません。70%くらいでしょうか。折角、登録頂いた方には申し訳ないのですが、マイペースなのでご容赦ください。 今年はどこ行く? いつまで乗れるのかな?どこまで遠く行けるかな?と漠然と考えている時間が増えている気がして、今年はできれば遠くまで行ってみたいと思っています。 一度は九州を走ってみたい。瀬戸内海を眺めてみたい。。。 日程、天候、費用、ワンコを預けられる期間、ベランダ植物の水やりなどなど、ライフスタイルにあわせ、どこまで出来るだろうかと、頭であれこ…
私です。 春めいてきましたね。記事タイトルはそういうことなんですが、お仕事柄、山に入った際に私の中で「春っぽいイメージ」の匂いがすることがあります。これまではそれ以上追求せず呆と生きていたけれども、これっていわゆるスギ花粉の匂いなのではないか?(「聖歌隊」の気付きは、かつて突然に訪れた) まだそれと確認を取ったわけではありませんが、幸いにも花粉症を患ってはいないので春の匂いなどと呑気なことを言っていたと思うと慙愧の念に耐えません。ここまですべて気にし過ぎで、申し訳なく思う必要もないのかもしれないが気にはなりました。以上、終わり。