買うときに既に気づいていたけど、これは「むきそら豆」ではないと思う。 むいた状態より、さやに入った状態のほうが、鮮度が落ちないような気がするけど、どうなんだろ?というかそら豆自体、鮮度が落ちやすいというか、時間が経つと色も味も悪くなるので、なるべく新鮮なものを選んで、買ったらすぐに使い切りたい。新鮮なものの見分け方は、正直よくわからないけど、さやに張りがあるように見えるとかそんな感じで適当に勘で選ぶ。ちなみにこの日も「スズキヤ」で買い物をしたので、かながわPayのポイントを追加できた。 それで、今季の初物のそら豆は、塩ゆででおつまみにすることにした。さやから出すとこんな感じ。 この時点で一気に…