7月に突入しました。今年の折り返し地点です!(^^)! 近所で半分白い植物を見つけました。その植物がこれです↓ 葉っぱの色が抜けちゃってる! 純白~ ■ その名は『半夏生(はんげしょう)』でした 半夏生はこの植物の名前でもありますが、雑節の1つで夏至の日から数えて11日目~5日間をいいます。 ①半夏生の時期に花を咲かせるので『半夏生』と呼んだ ②花を咲かせると同時に葉の数枚の一部、しかも表側だけが白くなり、それが半分化粧をしているように見えることから『半化粧』 転じて『半夏生』になった などと言われています。 葉の表と裏の色が違っているのがおわかりになりますか? 不思議ですよね~ チョロチョロ…