プロ野球選手(投手)。
1990年11月4日生まれ、沖縄県浦添市出身。右投右打。
リスト::野球選手
又吉克樹(またよし かつき,1990年11月4日-) 中日ドラゴンズ(2014-2021)-福岡ソフトバンクホークス(2022-) 又吉広報 2013年ドラフト2位で中日に入団。入団から主にセットアッパーとして3年連続で60試合以上に登板し中継ぎの柱として支えていた。 迎えた2017シーズンは「先発での経験を救援で生かす」というチーム方針のもと先発に転向。そして4月13日のヤクルト戦で初先発を果たすと3・4月の月間防御率は0.88と躍動、一気に防御率トップに名乗りを上げた。5月は若干成績を落としてしまったが、6月6日のロッテ戦では自身初の完封勝利を達成した。しかしチーム方針により、6月13日の…
シーズン成績 9勝1敗33HP2S 防御率2.21 沖縄出身のサイドスローリリーバー。香川オリーブガイナーズから入団した1年目は開幕からリリーフとして一軍入り。4月17日の横浜戦で四国アイランドリーグ出身の日本人として初の白星を掴むと、その後もフル回転の活躍でリーグ2位の67試合に登板。新人王は逃したものの防御率2点台の好成績を収めた。ピンチを抑えた後に味方が打って勝ち星を手にするケースが多くリリーフのみの登板ながら9勝を挙げた。シーズン終了後にはなぜかドミニカウインターリーグにも参加。 【査定について】 変化球...ストレートとスライダーで投球の9割を占める。スライダーは曲がりが大きいのと小…
どうも。ブロッコリーです。 今回は、年の瀬に舞い込んできた中日ドラゴンズの人的補償についてです。 今オフ又吉克樹投手が福岡ソフトバンクホークスへと移籍し、人的補償について予想が飛び交っていましたが、ついに球団から発表されました。 又吉克樹投手の人的補償は、 岩崎翔投手です。 ホークスのリリーフ陣の柱として活躍してきた岩崎投手が中日へと移籍することになりました。 そんな、岩崎投手の経歴と加入によって中日投手陣にどんな化学変化をもたらすのか考察していきましょう。 岩崎翔選手の経歴 2022年中日リリーフ陣の陣容はいかに!? 最後に 岩崎翔選手の経歴 プロフィール 岩崎翔(32) 右投右打 189c…
www.nishinippon.co.jp 又吉克樹投手が国内フリーエージェントで中日から福岡ソフトバンクに移籍することに 伴う人的補償として、岩嵜翔投手が中日に移籍することになりました。選手層の厚い ソフトバンクから獲得したほうがいいという判断でしょうが、岩嵜投手とすれば福岡を 離れることになるため気持ちの整理をつけるのは簡単なことではないでしょう。現行 制度がいつまで続くか分かりませんが、人的補償で移籍した選手が活躍することも 珍しくないだけに、中日で活躍してほしいです。
どうも。ブロッコリーです。 本日、中日ドラゴンズの又吉克樹投手が、福岡ソフトバンクホークスにFA移籍することが発表されました。 今オフの目玉とされていた又吉投手の去就が決まり、12球団各々が来季に向けたストーブリーグを歩んでいくでしょう。 又吉投手の加入でさらに分厚くなる鷹リリーフ! 気になる人的補償は??? 又吉投手の加入でさらに分厚くなる鷹リリーフ! 2021年のホークスは、Bクラスに沈んでしまいましたが顔ぶれはとても豪華です。 キューバ代表のモイネロ投手や復活を遂げた岩崎投手、今年頭角を現してきた津森投手や坂東投手などが活躍しました。 今季は故障や不調で万全ではありませんでしたが、他にも…
又吉はFA権を行使するようだ。中日は3年4億の大型契約を用意し、さらに宣言残留も認める方針だそうだ。狙ってるのはオリックス、ソフトバンク、横浜の三球団。又吉の発言を見るに残留する可能性は十分にあるが、移籍を覚悟したほうがよさそうである。 まず中日の提示した条件だが、低くない金額ではあると思う。 成績を見てみると 年度 所属球団 登板 勝利 敗北 セーブ H HP 完投 完封勝 無四球 勝率 打者 投球回 安打 本塁打 四球 死球 三振 暴投 ボーク 失点 自責点 防御率 2014 中 日 67 9 1 2 24 33 0 0 0 .900 321 81 .1 50 3 28 4 104 1 0…