学習塾塾長です。 「問題集をたくさん買ったのに、あまり成績が伸びない…」「とりあえず1回やって終わりにしてるけど、これで大丈夫?」 学習塾でよく耳にする声です。実は、どんなに優れた問題集でも、「使い方」を間違えると、思うような効果は出ません。逆に言えば、基本的な問題集でも「正しく使う」ことで、グッと力がついてきます。 今回は、成績アップにつながる「問題集の正しい使い方」をわかりやすくご紹介します! 1. 最初から完璧を目指さない 問題集を始めるとき、多くの人が「一問一問、しっかり時間をかけて完璧にしよう」と思いがちです。もちろん丁寧に取り組む姿勢は大切ですが、最初の1周目は「全体をつかむ」こと…