4コマで構成されたマンガのこと。
マンガ雑誌を読まないという人でも、新聞4コマは読む機会も多い。 現在4コマ漫画誌はかなりの数発行されており、そのジャンルも細分化されている。 4コマ(起承転結)で話をまとめるという技術は、マンガの基本と言われている。
4コマからエッセイ系漫画に行く人(みずしな孝之・西原理恵子など)も多い。
おはようございます!! Merikenkoです。 ☆☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問頂きありがとうございます。☆☆ 今回は「昔の親父は怖い・・・!」です。 昔の親父は威厳があって怖かったですよね!? 今は???。。。www 次回は 3月24日 金曜日 朝7時00分の更新予定です。 妻:バリ子35歳。夫:萬策45歳。が中心のフィクション4コマ漫画+αがスタートです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 主な登場人物 第295話 昔の親父は怖い・・・! (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||…
お祝いって悩みますよね〜 何がいいか聞ける関係ならいいですが そこまでではなくて、でもちょっとお祝いしたいとか。 「義理」とかいううのではなく気持ちを届けたいけど 形あるものにしようとするとなんか違うなーと 思う時があるんですよ。 気にかけてくれていたっていうのが嬉しいものですよねー ランキング参加中挑戦する40代・50代 ランキング参加中主婦 ランキング参加中【公式】ミニブログ ランキング参加中コミックエッセイ
主人公の蛍(ほたる)はお隣に引っ越してきたすずらんちゃんの可愛さに骨抜きにされる。すずらんちゃんの憧れのお姉さんになるため、蛍は身近の様々な憧れのお姉さん達を参考にすることにして……という作品。 4コマ漫画雑誌「まんがタイム」で連載中の作品。着物美人やむっちり、少し油断しがちなお姉さんなど様々なお姉さんが登場します。コミック帯にも書かれていますが脚、お尻、匂いなど色々なフェチの魅力が存分に書かれています。 蛍が素敵なお姉さんを目指すのですが少しズレた方向へ行ったりするのが面白いです。疲れた時など、クスッと笑ったり癒やされたい時に読みやすいマンガだと思います。 現在、第一巻が発売中で雑誌でも連載…
おはようございます!! Merikenkoです。 ☆☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問頂きありがとうございます。☆☆ 今回は「映画ロッキー・・・!」です。 凄く古い映画です。 この映画を知らないとわからないかも。。。www 次回は 3月17日 金曜日 朝7時00分の更新予定です。 妻:バリ子35歳。夫:萬策45歳。が中心のフィクション4コマ漫画+αがスタートです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 主な登場人物 第294話 映画ロッキー・・・! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || […
おはようございます!! Merikenkoです。 ☆☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問頂きありがとうございます。☆☆ 今回は「ひな祭り・・・!」です。 3月3日は、ひな祭りですね💖 ひな祭りは盛大にやりましょうwww 次回は 3月10日 金曜日 朝7時00分の更新予定です。 妻:バリ子35歳。夫:萬策45歳。が中心のフィクション4コマ漫画+αがスタートです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 主な登場人物 第293話 ひな祭り・・・! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu…
www.hiekashi.com
埼玉から瀬戸内地方の実家に先週から介護帰省中です。 認知症の薬をもらうために3ヶ月に一度、 母を病院につれて行くのですが、 先々週に次女が連れていってくれたのでした。 今回は母の足の指の背に、 タコができていて痛がってたようなので、 ついでに皮膚科にも連れていってくれたようです。 タコをとってもらい、 足裏のかたくなった角質用にワセリンと、 老人性の乾燥からくるかゆみで背中をかきむしっていたので、 塗り薬、飲み薬も出してもらっていました。 母は歩くときに足指の全体を ギュッと力をいれ縮めて歩いてるようで、 それで足指の背にタコができたり足裏の角質がかたくなってるようす。 これは認知症の高齢者に…
高校写真部の日常、連載?開始です! 廃部寸前の写真部部長の女の子が頑張ってあーだこーだする話になり 良いなと思ったら、はてなスターポチッとよろしくお願いします٩( 'ω' )و
おはようございます!! Merikenkoです。 ☆☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問頂きありがとうございます。☆☆ 今回は「おまじない・・・!」です。 緊張した時におまじないをすると緊張がほぐれますよね? たぶん。。。www 次回は 3月3日 金曜日 朝7時00分の更新予定です。 妻:バリ子35歳。夫:萬策45歳。が中心のフィクション4コマ漫画+αがスタートです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 主な登場人物 第292話 おまじない・・・! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || […
閲覧ありがとうございます ブログの更新に日が開いてしまいました。 お久しぶりです。 我が家では二匹の猫たちがいるのですがブログに四コマ漫画として掲載しています。 本日も仲良くおいかっけこをしていて活発で微笑ましいです。 mokumoku222.com mokumoku222.com では、またお会いできたら嬉しいです。 漫画の方は近日上げますのでよろしくお願いします。
雑談「別冊少女コミック」で連載されていた(1990〜1999)新井理恵氏の四コマ漫画「X-ペケ-」のイメージアルバム「-ペケ-の体操CD」(1993年発売)に収録されている「空手カマキリ夫人音頭」という曲。 筋肉少女帯などのバンドで活動してる大槻ケンヂ氏が作詞作曲して、新井理恵氏が歌っています。 「X-ペケ-」は少女漫画雑誌連載の漫画と思えないくらいのド下ネタが出てくるのが好きでしたが、絵が上達するのに反比例して漫画がつまんなくなるのが難点ですね。作者の近況報告漫画とかいらんねん。 この「空手カマキリ夫人音頭」も意味不明すぎて笑えます。 大槻ケンヂ氏は色々変な仕事やってますね。
サケなのかシャケなのか、調べないと永久に分からないような?な問題は、悶々としていた方がいいのだとする、あいこ(蓮佛美沙子)が面白かったなぁ。このスマホを下取りに出したらいくらなのだろうか?この先の道はどうなっているのだろうかとか、ちょっと違いがあれど、分からない方がワクワクすることって多い。ちなみネットで調べたら、すぐ出て来たけどシャケでもサケでもどっちでもいいらしい。 夕暮れ時って薄明るくて好きな時間帯でもあるが、いわゆるトワイライトゾーンね。夜でもなく、昼でもない、、陽が昇る時間帯や沈む時間帯はなんだか好きな時間帯でもあるなぁ。 「夜の帳が下りる」、「とばり」は「帳」と書くらしい。 「帳」…
【概要】著者(監督):冲方丁 Kindleにて。冲方丁は読んだことないのだが、すんごくフランクにライトノベル・小説論を語っていく。「プロットを丸ごと載せます」「別に読み飛ばしても良いですよ?」などのように。代表作のプロットがほぼ丸ごと公開されているのが嬉しい。 基本的にはプロットを「ごちゃごちゃごちゃごちゃ書いてゆきます」⇒「そうこうするうちに、もういい加減、書きたいよ、という気分になったので書きました」⇒売れる、という天才的な売れ方なのであまり参考にならないかもしれない。小説や小説家にとって持続可能な状況を作り出したいのでもっと気楽に参加してくれ! と声援を送る。 <目次> 冲方丁スペシャル…
hikonoir.hatenadiary.com漫画教室に興味がある方は、上のバナーをクリックお願いします。 只今、3/19㈰午前2時53分。 今回は、リターン・トゥ・フォーエヴァー。 [http://:title] 何というか…、クルセイダースとは、また全く違うコンセプトのフュージョンバンドと言って良いでしょう。 サムネの通り、チック・コリアありきのバンド。チックは上原ひろみとも共演してると思った。 フュージョンバンド結成前からジャズ界では有名だったチック。 後のフュージョン界を語る時に欠かせない存在であることは確かなバンドだと思います。 冒頭、ロドリーゴの「アランフェス交響曲」をモチーフに…
たちき「昨日買った漫画のラストがハッピーエンドでよかったです」 シャール「なんの漫画?」 たちき「可愛い管理人さんが出てくる漫画です」 シャール「可愛い管理人さんが登場する漫画って結構ある気がする」 たちき「SFでファンタジーな四コマ漫画です」 シャール「それなら結構絞れるかも」 たちき「4巻のラストからどうやって無事に思い出すかとか心配でしたけど、なるほどなという展開でした」 シャール「たちきの読みは当たった?」 たちき「惜しかったです。ここまでの流れからループものかなとは思ってそこはだいたい合ってましたけど、宇宙船の生体コンピュータとはわからなかったですよね。似てる女の子が登場していたから…
人形シリーズ 座間編 今朝はラジオ体操に行って、帰宅してストレッチとなかやまきんにくんの動画をやって、朝食を摂って、砂利20kgの後、お墓掃除に行って、午後は市のホールで月イチでやる映画を見ました。平熱。 黄水仙と菜の花という、金のかからない花の組み合わせ。仏花代節約。 水 Arroz c/marisco魚介類のペルー風パエリア 荒井商店の本ですと、"Arroz con mariscos" 複数形のエスがついてるんですが、この店はエスないです。 拡大。エビ、タコ、ムール貝、ホタテも隠れてます。私はセッコなどにミックスベジタブルが入ってると、なんか安っぽいと思ってしまうのですが、これに関しては目…
ランキング参加中アニメ 皆さんこんばんは。デジタルイラストと動画を勉強中のこっぱんです。 今日はコミティアに興味を持った件としてブログに書いてみたいと思います。 漫画動画及び漫画を描く経緯になった為に、四コマ漫画のネームでもやろうと思っているのですが、それに先立ちコミティアにも興味を持つようになりました。Vtuberが地方でもイラストレーターは活動できると聞いて、それにはコミティアに参加していると聞き、自分も参加したいと思うようになった訳です。 コミケとは違うコミティアですが、自分は関西コミティアに参加を狙っています。 参加できたら、小説で都会に遠征をする夢を持っていたのが現実化する訳ですが、…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは、まる美です。 妊娠したのか気になり過ぎて、妊娠検査薬が使える最短日に使用して妊娠が判明しました。(この時恐らく妊娠5週0日目) ひとしきり妊娠出来たことを喜んだ後、これからどの産婦人科に行こうか夫と話し合いをしました。いくつか病院の候補はありましたが、妊娠出来たらでいいかなと、ざっくりとしか考えていませんでした。 改めて、妊娠判明後いつ病院に行くべきなのかネットで調べて見ると「受診の目安は最後の生理から5週後半から6週初め位」と書いてることが多いようでした。 まだ1週間位、猶予があ…
登録から2か月が経過したニコニコ静画ですが、有難い事に初めての換金を迎えました。拙い個人の四コマ漫画で報酬がいただけるというのは有難いことです。報酬額は189円でした。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
オフィシャル 12:01:27/「Hello! Project ひなフェス 2023」特設サイトオープン!抽選会動画公開! (ハロー!プロジェクト) 12:44:04/Hello! Project 研修生発表会 2023 3月「芳春」公演 グッズ会場販売実施のお知らせとお願い (ハロー!プロジェクト) 13:04:27/Hello! Project 研修生発表会 2023 3月「芳春」MCまこと欠席のお知らせ (ハロー!プロジェクト) 13:04:27/OCHA NORMA西﨑美空に関するお知らせ (ハロー!プロジェクト) 13:05:03/まこと Hello! Project 研修生発表会 …
ニコニコ静画(マンガ)にて実体験を元にした日常系手書き四コマ漫画を描いてみました。 お時間等ございましたらご訪問頂けましたら幸いです。 ▽ 日常系手書き四コマ漫画 第12話 反骨心 / よっさん - ニコニコ静画 (マンガ) 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
テレビ番組、【突然ですが占ってもいいですか?】でおなじみの占い師、星ひとみさんの著書、【星ひとみの天星術超図鑑】を読みました。 星ひとみさんの天星術は、生年月日から占います。 天星術は、 3つの天室<12の天星タイプ<60ある天星ナンバー に、分かれています。 3つの天室 太陽グループ 地球グループ 月グループ 12の天星タイプ 太陽グループ 朝日 真昼 夕焼け 深夜 地球グループ 空 山脈 大陸 海 月グループ 満月 上弦の月 下弦の月 新月 さらに、60ある天星ナンバーを、60種類の生きものにたとえていて、おもしろかったです。 各天星ナンバーの運気が低迷した時に、やりがちなことを、四コマ漫…
♬ なのはな ばたけに 入日 うすれ みわたす 山のは かすみ 深し 春風 そよふく 空を みれば 夕月 かかりて にほひ 淡し ♪ (作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一) Yの部屋で、ラジオから由紀さおりの歌う曲が流れる。 Y「なつかしいなぁ、この季節にぴったりの童謡だよなぁ」 私「ああ、そう思う」 Y「ところで、この歌詞って韻を踏んでるのって知ってる?」 私「え、どんな?」 Y「ほら、ゆびを折ってかぞえてみろよ、歌詞が4・4・3・3になってるから」 私「なのはな ばたけに いりひ うすれ・・・・ほんとだ!」 Y「な。それに、第一段は『起』第二段は『承』第三段は『転』第四段は『結』とまさに四コマ…
こんにちは、水城柚月です。 ランキング参加中雑談 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ すっかり春らしい陽気になってきました。 皆様いかがお過ごしですか? 今日は前回 (2023年2月19日) の続き 「猫の居る暮らし(猫あるある)2022🍀(中編・上)」を お届けしたいと思います。 2022年4月10日... 猫ちゃん (ワンちゃん) を 室内飼いしていると 害虫(いわゆるG、一軒家ならば🐀も...) の姿って あまり見かけなくなります。 なのですが...この日❗ 久々に奴(G) が出現しました😱💦 だけど 心配ご無用😤❗ 我が家には とても頼もしい“ハンター”がいます❗ 4月26日…
ニコニコ静画(マンガ)にて実体験を元にした日常系手書き四コマ漫画を描いてみました。 お時間等ございましたらご訪問頂けましたら幸いです。 ▽ 日常系手書き四コマ漫画 第11話 覚悟 / よっさん - ニコニコ静画 (マンガ) 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽