昨日ちょうど四十九日目で法要ができました。 これで夫も仏になりました。 亡くなって四十九日までは、亡くなったとはいえ仏になったわけでもなく、生きているのでもない。それが亡くなってから四十九日までの期間というお話を 住職さんがしてくださいました。 戒名四文字の上の二文字は亡くなってからの、いわゆる通明で下の二文字は亡くなってからの本名に当たる名前だそうです。 (我が家が檀家になっているお寺の宗派でのことですが) 息子が言っていたことですが、お父さんは今あの世でレベルアップするためにいろいろ頑張っているようで、自分の四十九日の法要をやってもらっているということだけに、心酔していられる場合じゃないよ…