こんにちは、トパーズです。 いつも読んでくださって、ありがとうございます。 先月の高松帰省の際買って帰った『土佐日記』。 昔から馴染みのお菓子で、 帰りのJR高松駅で見つけ 懐かしくて食べたくなったので買いました。 よく高知土産としていただくお菓子のひとつで、 有名な紀貫之の「土佐日記」から名付けられたそう。 数十年ぶりなのだけど、密封包装になってる。 昔は和紙を軽く留めただけの包装だった気がするけど。 そういえば、和紙は高知の特産品だったなぁ。 おかげで日持ちするようになって 7月に入ってからも頂けて、ラッキーでした。 『土佐日記』という名前だけで十分知名度があるせいか お菓子はいたってシン…