自宅を拠点として仕事をすることを指す。
テレワークのひとつ。主に雇用関係のない場合に使われ、これを行う人は「在宅ワーカー」と呼ばれる。会社に属さず、外に出にくい状態であるため自宅で仕事を行うことであるとされる。 社員がノートパソコンを自宅に持ち帰って仕事をする、あるいは出社せずに自宅で仕事をするような場合や業務委託・請負的な場合があり、こちらは「在宅勤務」と呼ばれることが多い。
新在宅ワークのすすめ
今すぐ 新しい一歩を踏み出せば 2021年を 全く違った輝いたモノに 変えることができます! 今このタイミングで この記事を読んでいるってことは そういうことです! コロナ解雇5万人超 増加続く - Yahoo!ニュース厚生労働省は1日、新型コロナ感染拡大に関連する解雇や雇い止めが、8月31日時点で見込みも含めて5万326人になったと明らかにした。厚労省は「雇用調整助成金」などを積極的に活用し、再就職支援を進める。news.yahoo.co.jp 厳しい状況はまだしばらく続きます。 もちろんいつか収束はするでしょうが その後 以前と同じ状況に戻る ということはありえません。 出来る限り早い段階…
こんにちは。最近、ライティングのお供の飲み物、お菓子が止まりません。 こっそり買い込んでるのですが、旦那が帰宅したときにゴミ箱を見て、「一人で食べたな。ぶくぶく太るぞ」と言われてしまいました。 太ってしまうという心配はあるものの、ライティングをはかどらせるためという言い訳のもと、毎日楽しくつまんでいます。 飲み物は今まではネスカフェバリスタのコーヒーが多かったのですが、味に変化をつけるためスティックコーヒーを大人買いしました。 色んな味を飲み比べています。 お菓子に関しては、今まではドーナツが好きだったのですが、最近は芋けんぴやじゃがりこなどにもはまっています。 あくまでライティングのかたわら…
世の中には ・ピンチがピンチのままの人 と ・ピンチをチャンスに変える人 がいます。 あなたはどちらですか? おうちde <セミナー講師という道> 自宅から一歩も出ることなく 月に1万とか3万とかそんな お小遣い程度でなく 会社(旦那)の給料の倍以上の金額を コンスタントに稼ぐ女性が 続出しています。 彼女たちが選んだ働き方、それが zoom(ズーム)を駆使した おうちde(在宅) セミナー講師です。 「講師」なんてやったことないし 難しそう・・・・ そもそも人に教えられるような 得意なことなんてないし。 はい、みんな最初そう言います。 ダイジョウブです。 部屋でPCを起ち上げて 私が用意する…
2021年が始まり今 ワクワクしてますか? それとも・・・ 将来への不安や 現実への不満でいっぱいですか? 「コロナ解雇」7万人突破 ネットで怒りの声!「第3波が来たらどうする」「年明けに失業者急増か」新型コロナウイルスの感染拡大に関連した解雇人数が7万人を超えた。厚生労働省が2020年11月9日に発表した。ただし、この数字は氷山の一角だ。専門家は「今後、第3波の襲来を前に大企業が雇用調整を行うため、さらに失業者が増える」と警戒する。主要メディアやネットの声を拾うと――。数字が「氷山の一角」のワケ厚生労働省のホームページや11月10日付の主要メディアの報道…www.j-cast.com 「後者…
こんにちは。ねこしゅふです。 今日はランサーズ初心者である、私のお仕事状況を記録しておこうと思います。 ランサーズに登録したのが10月中旬。 今が1月中旬なので、ちょうど4か月目になります。 私がプロジェクト案件に提案し始めたのが12月で、 低単価のものや提案数の少ないものに絞って応募すること3件目で、無事1件受注することが出来ました。 最初の方は提案の仕方がわからず、 ただただ文章をつらつら書いていただけで、受注に至りませんでしたが、 ネットで「ランサーズ 提案 仕方」などで検索して、書き方を真似ることで、無事提案が通りました! ランサーズの初めての仕事は、0.5円/字でした。 4記事で1セ…
初めましてコルトんです。 会社員として、私自身も働いていますが、 営業職の方は、オンライン商談がメインとなり、 アポイントを取るのも一苦労と言ったところでしょう。 B→Cの方々は、面前がメインとなる為、本当に苦労してますよね。。 私見としては、コロナ禍におけるB→ Cでの面談については、 ①コロナの状況を積極的に流していく ②メールやLINEを活用していく ③オンライン面談に引きこんでいく 以上の3点に尽きるのではないでしょうか。 1つ1つ見ていきましょう。。 ①については、一般の方々は、実はコロナが怖いと言うことは聞きますが、 詳しい情報には目を通してません。行政から出ている情報を流し、この…
こんにちは(^^♪ 前回の更新からだいぶ時間が空いてしまった(;´・ω・) いつの間にか新しい年になってしまったw ではでは早速本題です。 今回は私と子供たちのご紹介をしていきたいとおもいます★ こどもたち('ω') 長男 6歳の幼稚園の年長さんです。 冬以外の季節はつねに虫取りをしている虫好き少年です! 頭の中は基本的に虫の事いっぱいだけど、他にはお絵かきとかブロックとかパズルとか好きです。 あとは、お風呂に入るのが異常に早いです(笑) あと寝付くのも異常に早いです('ω') 寝相が異常に悪いです('ω') そんな長男ですが、幼稚園で何度か女の子から手紙をもらってきたことがあります! 「おれ…
現在、仕事で使っているプリンターを買い替えて2年くらいになりますが、その間にインクを購入したのは、わずか1回。普段プリンターをほとんど使わないので、インクが減ることがないのです! では、どうしているのかといいますと、仕事で使う資料は主にPDFで保存して、どこにいても、どの端末からも見られるようにしています(Androidスマホ、iPhone、iPad、Mac、Androidタブレットなど)。数年前までは紙で出力して持ち歩いており、それが当たり前だと思っていたのですが、ペーパーレスに慣れてしまえば、そのほうがラクですし、いつでも必要な資料が見られるので便利です。やり方もカンタンです! 皆さんもす…
はじめまして。 ブログを始めました、ねこしゅふです。 簡単に自己紹介すると、外に出たくないダラ主婦です。引きこもり主婦です。 よって、引きこもりのまま稼げる方法を日々模索中です。 とりあえずは月20万円が目標です。 月20万円稼げるようになるまで、ブログで自分を鼓舞しながらやっていこうと思います。 とまぁ、鼻息荒くブログを始めたはいいものの、何のとりえもない主婦がそんな簡単に稼げるようになるわけはなく。。。 今は、ランサーズでwebライターとして活動していますが、そちらでの収入は月数千円です。 あと、実は某出版社でもライターをしてまして、そちらの収入が数万円といった感じです。 ただ、こちらの某…
先月から突入の風の時代 2021年からの未来を 絶対に変えたいと思う人へ・・・ 今すぐ 新しい一歩を踏み出せば 2021年を 去年までとは全く違ったモノに 変えることができる! 世の中には ・ピンチが ピンチのままの人 と ・ピンチを チャンスに変える人 がいるわけですがもちろん 今このタイミングで この記事を読んでいるあなたは 後者となります。 <今こそ分岐点> 占星術的には 先月22日から240年ぶりに 風の時代に切り替わりました。 これまでは土の時代でした。 安定や建設物質重視の時代だったんです。 カンタンに言えば 「目に見える、形あるもの」 「確固としているもの」に 価値があるとされて…
はじめまして。 しーみゃと申します。 現在、個人事業主として自宅で在宅ワークをしている者です。 このブログでは、誰でも簡単に稼げる情報や、お得な情報など、色々発信していきたいと思います。 みなさまの日々の生活が1円でもお得になれるように、しーみゃは頑張って毎日更新していきたいと思います。 よろしくお願いします。
昨年末に体調が悪くなって新型コロナかと思ったがさにあらず、年が明けても体の節々が痛いのは変わらないが体調は少しずつよくなってきた。もしかすると無症状コロナかもしれないが、基礎疾患持ちの高齢者予備軍としては発症せずに住んでホッとしている。 年末から年始にかけて10日間ほど敷地内から外へは出なかった。雪かきで敷地周りの雪かきをしたぐらいだ。食料と生活用品は年末に買いだめ、とは言ってもネットで購入してあった。一昨日、久しぶりに野菜・魚・肉を買い出しに行ったので、またしばらくは出かける気がしない。 // 在宅ワーク 昨年10月で今まで在宅ワークで続けていた仕事を辞めた。というか、次の仕事を始めるために…
占星術的には 先月22日から240年ぶりに 風の時代に切り替わりました。 ここで質問です。 アナタは 新しい時代に適応するための 準備できていますか?? これまでは土の時代でした。 安定や建設物質重視の時代だったんです。 カンタンに言えば 「目に見える、形あるもの」 「確固としているもの」に 価値があるとされてきました。 でもこれからは変わります。 情報 ネットワーク 知識 コミュニケーションなど 「目に見えないもの」 「物質ではないもの」を 重視する価値観へとシフトします。 そうです。 肩書きや地位、名誉 学歴、職業 所属している会社や団体 所有物など 外側のフレームやラベルで 人を判断した…
出典:国立大学法人豊橋技術科学大学 Press Release 新型コロナの報道が盛んに行われている。2度目の緊急事態宣言も発令されても一向に収まる気配がない。それもそのはず現在発表されている感染者数は昨年末に感染した人が発症もしくは濃厚接触でPCR検査を行った結果の数字だからである。 緊急事態宣言の効果は10日後から14日後に出てくるだろう。1/8の緊急事態宣言の効果は1/18頃から現れるのではないだろうか。緊急事態宣言下でも経済は動いているので人の流れが途絶えることはない。したがって感染防止ではなく感染抑制状態なのだ。 // 緊急事態宣言 4つの項目 政府の要請と東京都の措置内容をおおまか…
お題「わたしの仕事場」 先週後半に一都三県に緊急事態宣言が出され、 これから、いくつかの県にも出されそうな気配がありますね。 私は昨年からずっと在宅で仕事をしているのですが、 姿勢の悪さから肩こり&腰痛を感じる機会が多くなりました。 ついでに言うと手首も痛い・・・ ということで、 在宅ワーク時の姿勢改善のために購入したものがあるのですが、 そちらが今日、届きました! 「姿勢を守る MAMO」です! 姿勢を整えるクッション MAMO posted with カエレバ 楽天市場 Amazon MAMOと一緒にいるのは、 リストレストのハリネズミ兄弟です。 エレコム リストレスト PC 液晶クリーナ…
おはようございます☀ 年 月 日:21/01/18~21/01/19 気 象 庁:7.9/-4.5 ハウス内:22.9/4.9 飼育容器:26.8/24.7 今朝の水温とハウス内気温:26.7/7.0 いーめだかのヒロです☺️ 今日は在宅ワーク。 2度目の緊急事態宣言後、先週の水曜日に続いて2回目の在宅ワークです💻🏠 早くも昨夜から自宅でも出来る業務依頼が届いており、本日は忙しくなりそうです😫 忙しくなる前にブログ更新します🤣 今日は昨日宣言したように、松井系幹之ヒレ長×白カブキ系天女の舞のF2です🤗 【掛け合わせ前】 松井系幹之ヒレ長♂1匹 白カブキ系天女の舞♀1匹 【F1】 【F2】 12…
こんにちは👋😃ロカボンヌです♥️ 再び始まった在宅ワーク💻 最近は在宅ワークや外出自粛などで、運動不足になり 筋肉が落ちていくロコモ予備軍の方が増えている そうです💦 これをコロナロコモというそうです💦 確かに在宅ワークだと1歩も外に出られない💦 動画エクササイズを朝1本、夕方2本💪😁してるけど 補えてるかな😅 筋肉落ちるとホントに何もないとこで、 つまずきやすくなります💦 私、それで血まみれになったことがあります😅 筋肉が落ちはないように気をつけましょ🎵 健康で外を歩けるってホントに有難いんだなぁ☺️ #ロカボ #コロナ #ロコモ #筋肉 #健康 #運動不足 #外出 #動画 #エクササイズ …
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です!最近話題の”眉ティント”って皆さん知っていますか?実は自宅で過ごす人にとって、嬉しい時短メイクアイテムなのです! 眉ティントを使い始めてから、見事にハマってしまい毎週のように使っています。今回は、人気のフジコの眉ティントの使い方や口コミをレビューします。 「眉毛描くのがめんどくさい」「家で過ごすからいつもすっぴん!」「運動をする!」という方は最後までチェックしてください♪ 眉ティントで時短メイクが叶う!? 眉ティントとは? 地肌を染める おうち時間に活躍! 人気のフジコの眉ティントを口コミレビュー♡ フジコの眉ティントとは…
おはようございます。 ふくすけ 今日のおやつは パスコ 低糖質 チーズ蒸しケーキだよ こちら 裏 中身 食物繊維を含む低糖質チーズ蒸しケーキです。2個入。1個当たりに含まれている糖質は16.3 gです。 こういうのって 安心して たべちゃうよね 普通の チーズ蒸しケーキと そんなに 変わらないしね ふくすけ 相変わらず まつ毛 長いですね そうじゃないって さて 事務所あたりも コロナ非常事態宣言中なんですが この事務所 まったく 在宅ワークの気配すらなかったんだけど 他社との リモート合同会議 行ったんだけどぉ うちの事務所だけが まだ 在宅ワークしてなかったのを やっと 気づいたらしく 会…
コロナウイルスが蔓延し、緊急事態宣言もあった今。 「休みが増えたけど給料が下がってしまった」 「バイトをしようにも外出するのが怖い」 「そもそも働き口が無い」 という方、多いと思います。 そんな方には自宅で出来る副業。 つまり在宅ワークをおすすめします。 実はパソコンさえあれば誰でも気軽に始められるんです。 ではまず、副業を選ぶにあたって重視するポイントと、その理由について説明します。 おすすめする副業 『稼げる』 『本業を圧迫しない』 『将来性がある』 『スキルが身につく』 おすすめしない副業 『稼げない』 『リスクが高い』 『時間を切り売りする』 『詐欺まがい』 おすすめする副業 『クラウ…
1年半に渡って単発バイトを経験してきたまなみです。 今回は実際に着ぐるみの中に入ってキャラクターとしてお客さんんと接する単発アルバイトをやった時の話を書こうと思います。 着ぐるみのアルバイト興味あるけど、実際どんな感じか知りたい方に読んでもらえたらうれしいです。 もちろん入る予定はないけれど、どんな世界か興味がある方でも大歓迎です。 このブログは 単発、単日契約のアルバイト 短期(1週間から1か月くらい)アルバイト 様々な在宅ワーク フリマサイト などで収入を得られるように試行錯誤を繰り返してきた私の体験談を交えながら 皆様と一緒に幸せに稼ぐこと、やりがいをもって働くことについて学べたらよいな…
詳細を確認 - メーカー :Tocorpie - 価格 :¥18,880 - 出品価格 :¥18,880 【より大きく、明るく見やすい画面】15.6インチ1920x1080解像度 IPSディスプレイが搭載され、鮮明で繊細な画像と高彩度を実現できるモバイルディスプレイです。高輝度な178度の視野角は、どのような角度でも綺麗な画面を楽しめます。最新のHDRが採用されており、広い色域が搭載、色がもっと鮮やかです。加えて二つの高音質Hi-Fiスピーカーが内蔵され、クリアなサウンドを楽しめます。外部スピーカーやイヤホンにも可能です。 【幅広い互換性】ケーブルをつなぐだけで、映画、ゲーム、ライブ配信がすぐ…
1.集中力を上げる習慣について 在宅ワークや帰宅後に作業をしたいとき、やる気がでなくても集中できる環境を作りたい。 その時に意識することをまとめる。 2.ルール ①ゴールを決めて(イメージして)から作業する。 ②集中スイッチを作る。 ・毎回決めた音楽を流すなど。 ③作業環境を整備する。 ・不要な情報が目に入らないように。 ・明るくて広い場所を確保。 ④血糖値をコントロールする。 ⑤作業をする前には自分自身に作業をしない言い訳をする時間を与えない ・まず5分作業。 ・行動しながら考える。 3.目標 まずは1週間続ける。 終 記事作成時間:1時間
ピアノの動画を撮りだしたせいもあって、iPhoneSE(初代)のストレージがいっぱいになってしまい、ものぐさな私は安易にiCloudの容量を50GBに増やして課金していた。 でも動画なんか撮っていると(いや、そんなに撮ってないのに)50GBなんてすぐに満杯になる。 昨年秋くらいから、「iCloudにバックアップできないよ!」という警告がずーっと出ていたのだけど、これ以上の課金はもったいないかなあと思い、やっぱりPCでバックアップとることにした。 ところが、久しぶりに起動した外付けHDDが、なぜか、「書き込みができないのでフォーマットしてちょうだい」と訴えてきた。え〜!なんで〜? てことは、まず…
運動不足 起きる。完全に日曜日の気分で起床した。ものすごく辛い。 まぁ、在宅なので二度寝かますくらいの余裕はある。 7時半には起きて、肉まんチンして、諸々済ませた後に在宅ワーク部屋へ。 ほぼほぼ退屈せずに仕事こなして終わった。 残業しても良かったけど、明日どうせするから今日は定時でやめ。 お買い物に向かう。 終わってから在宅勤務だったしリングフィットやろうと思ったけど、夕飯作らなきゃいけないしなによりやりたくねぇ~っていうメンタルに押しつぶされてサボりました。意志が弱い。 ゴマ坦々鍋にした。肉団子買い忘れたのが痛い。鍋に肉団子はまじ最強。 その後はYouTube見たりソシャゲやったり。 最近疲…
在宅ワークや外出自粛で、体がだるいと感じていませんか? 整体やマッサージも気軽に行きにくい・・・・そんなあなたにおすすめしたいのが、BodyPixel(ボディピクセル) マッスルガンPROです。 テレ朝の有吉ぃぃeeeee!で紹介されていました。 BodyPixel マッスルガンPROを使うと、筋肉のコリを簡単にほぐすことができますよ。 マッサージ器もよいですが、ピンポイントにしっかりケアできて、筋膜の癒着もほぐせるので、特に気になる部位を重点的にほぐしたいという人におすすめです。 BodyPixel マッスルガンPROには、様々なパーツがついているので、より使いやすくなっています。 それでは…
月曜日の今日は在宅ワークの日。 朝食はバナナ一本に麦茶、アプリゲーを進めながら飲み食い。 朝食後は約20分間ネットサーフィンして、ホットコーヒーミルクとアーモンドをまた飲み食い。 次に歯磨き。 次にヘビーウォーキング。昨日と変わらず、15キログラムの荷物を詰めたリュックを約1時間かけて歩く。 帰宅後、机の上を軽く掃き掃除。 その後、自己管理ができるアプリを探す。 前々からヘビーウォーキングの歩いた時間、体重、血圧をしていたのだが、アナログで書いていて面倒だった。 そこで検索するといい感じのアプリに出会う。 「リズムケア」というアプリだ。体重、血圧はもちろん、ほかの記録したい項目をカスタマイズす…
こんばんは。臼井愛美です。 ブログを見に来てくださりありがとうございます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *はじめましての方へ。 たくさんあるブログの中から見つけてくださり、ありがとうございます。 まず初めに自己紹介を臼井ってこんな人です。* ● 3児の母(高2、中2、小5) ●34歳/結婚18年目 ●都内の築39年の中古マンションをリノベーションして住んでいます。 ●フードコーディネーター ●読者モデル ●WEBライター ●Instagram https://www.instagram.com/itsumiusui/?hl=ja ●サンキュ!ST…
みなさん こんばんは、在宅勤務やお家時間が増え、椅子変えたり変えようかと思っている方多いのではないでしょうか? 座り心地の良い椅子について、こちらにもありますが↓ kinarino.jp 座り心地を左右するポイントは 背もたれの角度 いすの座り心地は、以下のようなことに大きく左右されます。・座面の高さ、奥行き・傾斜角度・背もたれの位置特に背もたれは座り心地に大きくかかわる要素。角度や寸法などにより、先ほどご紹介した「作業いす・軽作業いす・軽休息いす・休息いす・まくら付休息いす」の5種類に分けられます。 座面のクッション性 座面のクッション性も忘れてはならない大切なポイント。柔らかすぎると体が沈…
先日、退会削除を繰り返して今現在残しているものは、このはてなブログとアンケートサイトひとつと在宅ワークサイトをひとつ。 残ってしまっているものはアンケートサイトがひとつ。 忘れず退会削除をせねばならないのでメモしておく。つまり、今日も先送りをするということだ。