お盆中、1日だけ仕事が休みになった墓守り娘のおでけけです。おでけけ、兄が一人います。両親が亡くなって、お墓の管理は何故か末っ子のわたしになりました。そのため毎年の迎え盆は、塔婆(とうば)という木の札をもらいにお寺に行きます。 どうせ自分は結婚して家を出るし、相続やお墓等は関係ないと思って生きてきたのに蓋を開けたらコレ。お墓や家の相続など、長男の兄に任せられるわ~だなんて、お気楽だったのに。。人生、どうなるかわからんもんですね。お盆、彼岸etc 親戚づきあいを否が応でもする立場。面倒くさいし、早く墓じまいをしたいです。墓守娘のわたしに子供はいません。甥っ子も姪っ子もいません。後を継ぐ者がいないた…