日曜日の夜中3時。 しょぼしょぼした目をこすって、山田町の漉磯海岸へ天の川撮影に行ってきた。 PENTAX K-3 Mark III HD PENTAX-DA★11-18mm F2.8ED DC AW 11mm f/2.8 SS60 ISO1600 漉磯では昨年の2月末にも撮影している。 地上景も何も考えずにバーンと天の川を撮る。馬鹿の一つ覚えみたいにコレばっかりしているわけだが、楽しいからまぁいいじゃん。 PENTAX K-1 Mark II HD PENTAX-D FA 15-30mm F2.8ED SDM WR 15mm f/2.8 SS60 ISO1600 同じ設定、同じアストロトレー…
今朝は夜明け前に、撮影に出かけた。 ちょっとだけ、久しぶりである。 5月の展示の準備を進めている中ででも、並行して常に何か撮ってなければ、自分の中に何かをため込んでしまうことになる。 それは気持ち悪いので、身体感覚を忘れないよう、とりあえず撮影はやめないようにしている。 ただし撮影しながら、未だ同じことを繰り返しているなあという、往生際の悪さの自覚もある。 いったい、今朝撮ったのはどうするんだろ? フィルムで撮っていた時と今のデジタルでは、その扱いも少し変わってきている。 無駄にとっても、デジタルの方が金銭的ダメージはないし、管理もしやすい。 その瞬間にウソがなければ、まあ、いいか。 夜明けの…
「創作」として写真を撮りたいという考えに向き始めている。 自分の中での話だ。 傍目には何の変わりもないかもしれない。 ただ、その方が刺激的でいられる気がする。 理屈で構築せず、撮れた写真の意外性から面白さを掴み取り、それを積み重ねながら、どこに向かうともわからない旅をする。 思考の旅だ。 「わからない」を探る旅。 これまで通り、トポグラフィやニューカラーへの興味は変わらない。 基本は、人間を中心にこの世界を見ない。 人や街、それを手のひらにして何も語らない自然を、カメラという道具に任せて撮っていく。 * 夜中に目が覚めて、そこから眠れず、ラジオをつけてボンヤリと『オードリーのオールナイトニッポ…
今朝は12,148歩を歩いて、309枚の写真を撮る。 使っているカメラの細かい機能のほとんどを、僕は把握していない。だから知らない間にダイヤルが動いていても、それが何なのか、よくわからない。ああ、やっちまったな、で済ます。 今朝も気がつけば感度のダイヤルが動いていた。それで写真データのサイズが微妙にでっかくなったのか、後半に撮った写真は、ここではupできなかった。ちゃんと撮れてはいるので、まあ、いいか・・・・いや、関西弁なので、まあ、ええか、である。
今朝は京阪電車・観月橋駅で下車して歩き出す。 むかし来た時の記憶をたどるつもりが、まったく目の前の風景と合致しない。まだ夜のような街をさまよい歩き、やがて宇治川に出る。そのころには夜も明けはじめた。 向こうの山の稜線からほんの少し上に、大きなお月様が見える。空も青い。きれいな風景が広がる。「観月橋」という名前の通り。 遠景は、喜んで撮影する割には、自分に帰ってこない気がする。 若い時に意味もなくそういう風景を撮っていたことの繰り返しになるのが嫌だったりもする。 しんどい事からは逃れたい。 早く。
楽しい場所に行って写真を撮りたい、今朝は。 京阪電車に乗って祇園四条から歩きはじめる。 同じ街で何度写真を撮ろうとも、こういう時は気分にまかせて行動する。 コンセプトに縛られると、写真も自分も不自由になるのだ。それも、ほぼ無いに等しいが。 曇天の夜明けに四条大橋を渡ると、街の灯りがとても綺麗ね、キョート、キョート、ブルーライト・キョートである。 久しぶりの心地よさを一瞬、味わう。 カッコつけてる街は、カッコいいものにあふれている。 撮らなければいけないと思ってしまうものが次から次から現れ、それがこぼれ流れ去ってしまわないように、そして撮り損じないように、急いで撮って廻る。 陽が変わらないうちに…
頭の中の予定を変更して歩いた今朝の撮影は上手くいった。 自分の頭の中でだけの進路変更だったけど、それなりの発見はあったし、我を忘れて夢中になれた。 それと写真の良し悪しとは、あんまり関係ないのだけど。 今日のタイトルは、アラーキーが言ってたセリフです。 9,068歩歩いて、191カット撮影。
あろは かかひあか〜 昨夜はシットリと雨でしたが マウナケアとマウナロア そしてフアラライ山に守られたコナは ハリケーンが避けて通ります。 ハワイ島三山にマハロ! 🏊♀️ 昨日は6人で泳いだせいか ホヌに4回会いました。 6人が広がって泳いでいると たくさんの物が見られます。 誰かが見つけたホヌが、その人から逃げるようにして こちらに向かって来ます。 こうやって、手(フィン)を挙げてグライドする時は スピードが出ているので後ろから追いかけたら かないません。 私はじっと水中立ち(泳ぎ)していたので、 危険物に見えなかったのか 向かって来ました。 アオウミガメ、Green sea turtle…