日本のバンド。1990年結成、1996年解散。 シングル「それが大事」がフジテレビ「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」のテーマソングに使用され大ヒットした。 バンド名の由来はアメリカのロックバンド、オールマン・ブラザーズ・バンドだと言われている。 2009年には立川俊之がメンバーとなる大事MANブラザーズオーケストラを結成。
多分、人よりのんびりやですずーやまです。 休職期間中ですが、次の仕事を探しています。 会社としてはまさか辞めるとは思ってないと思いますが、割ともう今の職場は限界みたいです。きっとみんないい人なんです。でもみんなが普通にできてることでも僕にとっては割と結構難題だったりします。 即決め、即実行 みたいなことはきっと競争社会の中では大事な要素ですよね。 僕はそんなに頭の回転が早い方ではないので、 どうしようかな〜 でもこういうことも考えられるしな〜 と動くまでに時間がかかってしまうタイプです。 そういうことをしていると、周囲からイライラされて 「ああもう!指示通りこれでいいから!」 みたいな感じにな…
こんばんは。 マダムあずきです。 昨日の訃報。 息子氏の寄宿舎送迎で聴きたくなってダウンロードしてた。元気もらった💪追悼#KAN#愛は勝つ pic.twitter.com/GIusYqR75Q — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年11月17日 「愛は勝つ」 ワタクシが高校生のころのバイト先でずっと流れていました。 当時520円の時給だったこととかを思い出します(←無関係) KANさんと 大事MANブラザーズバンドの「それが大事」がやたらと流れていました。 2番の歌詞のニットについては 手編みより高価なニットの方が嬉しいですw(゚∀゚) ←人の彼氏のプレゼントに怨念込めて編…
ボーカル・立川俊之率いる大事MANブラザーズバンドのダブルミリオンヒット曲 負けない事・投げ出さない事・ 逃げ出さない事・信じ抜く事 駄目になりそうな時 それが一番大事 負けない事・投げ出さない事・ 逃げ出さない事・信じ抜く事 涙見せてもいいよ それと忘れなければ Oh ー www.youtube.com タイトル それが大事 アーチスト 大事MANブラザーズバンド 作詞 立川俊之 作曲 立川俊之 編曲 大事MANブラザーズバンド & 渡辺禎史 リリース 1991/8/25 レコード会社 ファンハウス 最高位 オリコン1位 <ほかの動画も見る> ▼大事MANブラザーズバンドが歌う「それが大事」…
2021年11月22日放送の『激レアさんを連れてきた。』を見ました。今回の激レアさんは「海水浴中に仲良しギャル4人組で16時間も漂流しちゃったけれど、奇跡的に生還できた人、キヨカさん(串貴代加さん)」です。
www.youtube.com 朝のコーヒータイム中に頭の中で流れた音楽。 とにかく懐かしく検索してみたら当然公式はないのですが音楽はあったのでリンクを… 「それが大事」のイメージが強いバンドですがこの両曲が含まれたアルバムは子供ながらよく聴いていたアルバムでした。当時は…小4か5かな?当時は洋楽も気になって母親からKISSを教えてもらい聴き始めたころにJ-POPもよく聴いてました(笑)極端(笑) このバンドのベーシスト戸村さんは指弾きのイメージだったのですがこの曲はピック弾きのような感じ。良い感じの音です♪ そういえば数か月前にこんなMVも拝見させて頂いてました。 www.youtube.c…
それが大事/大事MANブラザーズバンド(1991 / 8) 1991年のヒット曲、大事MANブラザーズバンド『それが大事』を弾いてみました。究極のポジティブソング。曲構成は至ってシンプル。通常、この手のサビを延々と繰り返す曲ではブレイク後に転調するのが王道だが、この曲は転調もせずにひたすら突き進む。 youtu.be Aメロ&サビは下降フレーズの単音バッキング。Bメロはクリーンサウンド。サウンドの使い分けとイントロのツインリードおよび曲中の短いソロフレーズで単調な曲にメリハリを付けている。