大人だからこそ楽しめる(子どもには楽しくない)内容の遠足、または、大人の体力に合わせた遠足のこと。
近年の節約傾向や、時間的にゆとりのある団塊世代に対応した「安・近・短」がトレンドのレジャー業界で販促に使われるキーワードであり、企画が増えている。
関西むかし町&古街道をあるく (大人の遠足BOOK 西日本 12)[本/雑誌] (単行本・ムック) / JTBパブリッシング
夢beansスタッフてぃんくる 夢beansのアクセサリー作家です。 研究学園都市であるつくば市在住の専業主婦。 スタッフの中では最小・最高齢で、ただいま高齢の父の介護真っ盛りです。身長153cm骨格タイプ:ウェーブパーソナルカラー:イエベ・スプリングパーソナルスタイル:ロマンティック *2021年10月22日以前のスタッフブログはこちら 水星逆行の影響は・・ 予定を決めるまで 先週、水曜日から2泊3日で【夢beans春の遠足】に行ってきました〜参加者は、おまめちゃん、kikiちゃん、そしてシファカちゃんとわたし。そしてもう一人、ketaちゃんも同行予定だったんですが体調を崩してしまい、残念な…
サラリーマンの聖地ともいわれる新橋。駅前に建つ1971年(昭和46年)竣工の、ニュー新橋ビルを訪ねた。新橋へは何度も行っているが、このビルに入ったことがない。案内の講師の先生と仲間10人で、まるで大人の遠足のようだ。 入った途端に目についたのは、金券ショップ。 1階はのちほどということで、まずは4階へ。1階から4階までは商店で、その上、5階から9階まではオフィスになっている。ちなみに10階と11階は元は住居だったそうだが、いまはほとんどがオフィスとのこと。下からは見えないが、4階には屋上があった。そこにある建物に特別に入れていただき、商店会長さんからお話を伺うことができた。その後、屋上に出て、…
大人の遠足大満足の話 g3です。 GW合間の平日朝活で 渋谷散策した話をかきました。 ⤵ g3archi.com その次の日 同じくGW合間平日2日目。 高校生の娘は高校へ 大学生の娘は大学へ というわけで またしても JC主人と。 今度は少し前から 日帰り大人遠足するなら こんなモノがみたいよ。 を それぞれ 提示していて それを集約してみて 無理せず 組んだのが 前橋/太田/舘林 建築日帰り大人遠足 家を出たのは8時くらい。 車で一気に前橋へ。 はじめに行ったのが 1. JINS前橋 こちらまでの所要時間 我が家から車で約2時間 仕事用見学。 内部はともかく 外部は2時間かけての 大人遠足…
自由な旅人ケイちゃんです。 かつて蜜柑畑だった小田原市江之浦の地にある、現代美術作家、杉本博司氏が設立した巨大アート施設「江之浦測候所」へ行ってきました。 「江之浦測候所」は「明月門エリア」と「竹林エリア」の二つに分かれています。 capydayo.hatenablog.com
自由な旅人ケイちゃんです。 東海道線の小さな無人駅「根府川駅」から無料送迎バスに乗り込む。 かつて蜜柑畑だった小田原市江之浦の地にある、現代美術作家、杉本博司氏が設立した巨大アート施設「江之浦測候所」へ行ってきました。
昨日、10月21日は建築士会の仲間と大人の遠足へ。 朝7時45分、釧路駅集合。バス貸し切りの遠足には17名が参加。 そして、行った先は厚岸町。 厚岸町は釧路町の隣町で、普通に仕事圏内。 先日、インターンシップで来ていた子も厚岸在住の子でした。 何度も行っていて、牡蠣やアサリ、道の駅コンキリエがグルメで有名…なのは知っているけれど、意外と知らない町。 まずは、美味しい牛乳「あっけし極(きわ)みるく65」がつくられている 釧路太田農協さんでの見学。 この工房では、現在1日120リットルの牛乳が製造されているそうです。 会議室でのセミナーでは嬉しい牛乳の試飲も…ホント美味しい牛乳です💗正式名称である…
9月に「新潟行かない?」と誘われ、「行く!」と脊髄反射で答えて決まった越後湯沢への旅。 新幹線、Suicaで乗車 越後湯沢「地酒bar山新」 鶴齢 特別純米 塩沢産越淡麗 高の井「田友 山廃純米吟醸ひやおろし」 峰乃白梅「菱湖さん純米吟醸」 高千代「純米大吟醸魚沼一本〆秋上がり」 CoCoLo湯沢・がんぎどおりで風味爽快ニシテ 割烹一二三で生ものをいただく 新幹線で帰宅 新幹線、Suicaで乗車 友達は上野から、わたしは大宮から新幹線で集合! 今回もサッポロクラシックのトートとにこにこおにエコバッグで旅に出ます。 越後湯沢の予報は雨で12度くらい、マフラーも持って行きました。 東日本の新幹線も…
sea-sauna-shack.com 【所在地】千葉県館山市波左間1063−2 Google マップ 【入浴日】2023/5/7 この日はサウナ同好会メンバーと大人の遠足2湯目に本来の目的地「Sea Sauna Shack」さんへ行って参りました。Sea Sauna Shackさんは、JR内房線 館山駅より洲崎灯台方面へ車で20分程行った先、房総半島先端の海沿いにあります。 第二駐車場に車を停め、歩いて向かうとSea Sauna Shachさんの看板を発見。 コチラはDDTプロレスのレスラーでもある勝俣瞬馬さんが総支配人を務める完全貸切制のサウナです。今回サウナ同好会メンバーのお誘いもあり、…
www.umibe-4126.com 【所在地】千葉県富津市金谷525-17 Google マップ 【入浴日】2023/5/7【泉質】ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉(低張性・弱アルカリ・冷鉱泉)ph7.9 この日サウナ同好会メンバーと連れ立って、大人の遠足第1湯で訪れたのは、「天然温泉 海辺の湯」。JR内房線 竹岡駅と浜金谷駅の調度中間辺り。アクセスは両駅から徒歩ですと30分程ですが、今回は大人の遠足で車2台に便乗して会場へ直行♪ あいにく曇天でしたが、内房の浜金谷海岸沿いなので敷地から東京湾が一望です。 館外には海辺の足湯もあり、こちらで足元から旅の疲れを癒します。 館内にお邪…
いつからか、「大人の遠足」と称してオデカケ。 その行先の一つが「ロハスフェスタ」 もう何年通うだろうかと、話題になったがハッキリした年数はわからない。 このご時世、中止になることも何度か。 真っ青な空の下、「私の虫干し」をしてまいりました。 では、いってみよう!