日本の政治家。1961年6月11日生まれ。福岡県直方市出身。日本大学法学部政治経済学科卒業。 大学卒業後実家の工場に勤務。後に学習塾とテニス教室運営。1991年に直方市議会議員に当選し3期12年を務めた。2003年11月9日に第43回衆議院議員総選挙に民主党公認で福岡県第8区に出馬したが次点で落選。その後も2005年9月11日の第44回衆議院議員総選挙に民主党から出馬し次点で落選。2007年7月29日の第21回参議院議員通常選挙に民主党公認で比例代表区に出馬して初当選を果たした。
藤井聡氏(ウィキペディアより) 現在の国民が支払う税の負担率が「五公五民」。収入の半分を国民は政府に没収されていることになります。 江戸時代の負担率が「四公六民」(『生かさず殺さず』といわれた)で、これが「五公五民」になったとき、「一揆」が勃発したといいますから、いまやなんらかの騒動が起こってもおかしくない状態…。 「四公六民」:江戸時代の年貢率の一。その年の収穫高の4割を年貢として領主に納め、6割を農民の所得とするもの。[補説]江戸時代中期以降は五公五民になったとされる。 ( 「ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典」より) 「消費税」はどうして悪税なのか?(インボイス制度も、零細企業や個人事…
昨日は曇り時々雪。今日は雪時々曇り、一時晴れ。 今朝起きると、自宅周辺一帯に2、3cmの雪が積もっていた。 事の発端 既成政党及び大手マスコミ等からの疑義や批判 れいわ「山本太郎」代表等の反論 伊藤塾塾長「伊藤真」弁護士の見解(20日、YouTube) 雑感 余談 事の発端 お笑い芸人「水道橋博士(60)」は、2022年7月10日投開票の参院選比例代表で当選した。ところが、鬱病に罹患して同年11月から休職中であったところ、本年1月16日に議員を辞職した。 お笑い芸人「水道橋博士」の参院選立候補挑戦に、あれこれと! - 諦観ブログ日記 第26回参議院選挙における「少数政党」の議席獲得等について …
booksch.hatenablog.com [ Booksch本屋物語 | 2022年07月15日 | 本日のcheck… 大島九州男ライブ | #裏話満載 #れいわ新選組 #大島九州男 他 | 本日のcheck… 大島九州男ライブ "れいわ"の舞台裏・裏話満載だと感じました。しかも大変"重い"。これらのmeetingが市民の政党が良い方向に流れるキッカケになるコトを祈るばかりです。水道橋博士はこの動画を観て、色々感じるコトがあるのでは???とも、思いました。 WEB限定:BooksChannel店舗店頭買取用クーポン券発行しました。 |期間|2022年07月18日(月)~07月23日(土)…
消費税・インボイスは廃止にした方が良いと思う方 大学院まで教育無償・奨学金チャラにしてほしいと思う方 以下の画像をCLICKして、詳細をご覧頂ければ幸いです。 「日本を守る」とは「あなたを守る」ことから始まる [ 2022年6月30日号 | #山本太郎 特選本特集 | 愛ある大阪を取り戻したい | #れいわ新選組 #やはた愛 山本太郎 水道橋博士 他 | 【参院選2022】やはた愛 大阪府選挙区 政見放送 www.youtube.com 【政見放送 れいわ新選組 比例代表】参院選2022 比例はれいわ 山本太郎代表部分 www.youtube.com 【山本太郎切り抜き動画集】 www.you…
社会は変えられる、わたしたちがそれを望めば!(ジョン・レノン風に) 「れいわ新選組・山本太郎代表」のことを、ひとりでも多くのひとに知ってもらいたいとおもい、この動画をアップします。メディアが報じない彼らが、どんなことを考えているのかがわかります。 もうひとり福岡8区(麻生太郎の選挙区)に、れいわ新選組から立候補する大島九州男(おおしま・くすお)氏の飾りのない話ぶりと笑い方に注目です(笑)。わたしは、大島氏のことをよく知らなかったのですが、この番組を見て好感をもちました。 ★ www.youtube.com 47分の動画ですが、なにかを考えるヒントになればうれしいです。それから、後半の大島九州男…