日本の男子サッカー選手。ポジションはフォワード。
1990年5月18日生まれ。鹿児島県出身。身長182cm、体重70kg。 第87回全国高等学校サッカー選手権大会で、平山相太(国見)と石黒智久(富山第一)が持つ大会最多得点記録の9得点を上回る10得点をマークし、得点王に輝いた(チームは準優勝)。 2013年7月、EAFF東アジアカップでサッカー日本代表(A代表)にデビュー。代表初得点も同大会でマークしている。 2014年3月5日、三輪麻未と入籍。
リスト::サッカー選手
連載「素顔の選手《REDSげんき》」更新小泉佳穂 8 MF(レッズでんき)https://magazine.reds-denki.com/52.html ♦️酒井宏樹 FIFA ワールドカップ カタール2022 日本代表選出🇯🇵♦️👏👏👏 浦和からは酒井宏樹だけ… 原口元気が選ばれず… なんでーーー😳必要な選手呼ばないなんて😳おかしい😠スーパーサブとして活躍するはず。 半端ない活躍するセンターフォワード大迫勇也も選ばれなかった。びっくり。 www3.nhk.or.jp 「森保監督は、大迫勇也選手や原口元気選手などワールドカップ経験者がメンバーから外れたことについて「ワールドカップの経験者がいな…
前半の完全に試合を支配していたところで得点できていれば・・・。 小林 祐希の存在感が際立っていた。なので前半終了での交代には疑問。 大迫さんはやっぱ違う。救ってくれてありがとう。 結果 ヴィッセル神戸 2-1 ガンバ大阪 神戸得点: 大迫 勇也(83')PK、 大迫 勇也(90'+3) 観客:21,471人 @ノエビアスタジアム神戸 劇的な逆転ゴールで、大興奮でした。 勝ったので非常に嬉しいのですが、あえて苦言も呈したい。 小林 祐希の存在感 前半の小林 祐希のプレーが際立っていた。良いところに顔出して、つなぎ役になっていた。ガンバにチャンスはほとんどなかったと思う。 ほぼピンチなく、神戸にビ…
www.nikkansports.com www.nikkansports.com 日本サッカー協会はワールドカップアジア最終予選のメンバーに選ばれていた大迫勇也 選手が不参加となり、林大地選手を追加招集することを発表しました。大迫選手はAFC チャンピオンズリーグ・プレーオフにフル出場し、今日の清水エスパルス戦でも途中 まで出場していました。 結果的には裂傷からの復帰は急仕上げということだったのでしょうか。まずは負傷の 治療に専念し、J1での勝利に恵まれないヴィッセル神戸を救ってほしいです。そして シント=トロイデンVVで活躍が認められた林選手はチャンスが巡ってきた際には逃さ ないようできる…
www.daily.co.jp AFCチャンピオンズリーグプレーオフがノエビアスタジアム神戸で行われ、ホームの ヴィッセル神戸が延長戦の末、メルボルン・ビクトリーを4-3で下し、本戦出場を決め ました。 アンドレス・イニエスタ選手のゴールで先制するも逆転され、大迫勇也選手の2ゴール で逆転するも追いつかれる苦しい展開となりました。最後は途中出場のリンコン選手の ゴールで120分の激戦を制することができました。 4月からはセントラル開催のグループリーグが待っていますが、セルジ・サンペール 選手ら負傷している選手の復帰が望まれます。リーグ戦は依然未勝利なだけに、 もうしばらく耐える日々が続くのは確…
W杯アジア最終予選、日本代表対オマーン代表の試合がありました。 前回の対戦に引き続き、 4ー4ー2のダイヤモンドの形で、ボールサイドや中央のスペースを埋めてきたオマーン代表の守備ブロックをなかなか崩せず、 ボール試合率は高いものの決定的なチャンスをあまり作れない流れでしたが、 後半開始から入ってきた三笘薫選手の積極的で果敢なドリブル突破を皮切りに、 徐々に相手を崩し始め、後半終了あたりに三笘薫選手のアシストから伊藤純也選手のゴールで1点もぎ取り、1対0で勝利することが出来ました。 後半からスピードのある選手が複数入ったことで、攻撃にスピード感が増し良かったですが、 数はあまり多くなかったものの…
トニーニョ・セレーゾ体制となり、結果は5位だが、あと一歩で優勝を逃してしまった2013年。 足りていたもの、色々な思いがあるが、ポジション毎に見ていこう GK OUT 八木 直生(引退) ・・・出場なし IN 小泉 勇人(鹿島アントラーズユース) ユース出身の超身長で曽ヶ端の後継者として期待されていた八木は病気が原因で引退 とても残念だが、健康な体あっての人生。 その代わりと言っては失礼だが、同じくユース出身で八木の後輩にあたる小泉の昇格。 DF OUT 鈴木 隆雅(栃木SC)・・・2013年はジェフユナイテッド千葉 岩政 大樹(BECテロ・サーサナFC)・・・217.46(47.4) IN …
2013年成績 監督:トニーニョ・セレーゾ リーグ戦:5位(18勝11敗5分) ナビスコカップ:ベスト8 天皇杯:ベスト16 1年でおさらばになったジョルジーニョから、2期目の登板となったトニーニョ・セレーゾ リーグ戦は11位⇒5位と順位を上げるもタイトルは取れず、2006年以来の無冠に。 トニーニョ・セレーゾと言ったら、若手育成だが、その1年目はどうだったのだろうか? (表示は名前/先発出場/CBP/K偏差値の順) kashimafos.hatenablog.com GK 選手名 出場 先発 出場時間 評価ポジション先発 CBP 90分換算 K偏差値 曽ヶ端 準 34 34 3060 34 …
こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 今回は「半端ない大型補強劇」についてです。 2021年の夏… ヴィッセル神戸の補強劇は物凄い事になりました。 その物凄い補強はなぜ行われたのか? なぜ、FWだけを補強したのか? その辺りをいちファンとして、しっかりと考えていきたいと思います。 チームプランが崩れた事を示す「アユブ・マシカ選手の契約解除」 想定内であった「古橋享梧選手のセルティック移籍」と想定外であった「戦力化できなかった新加入選手」 チームプランの練り直しを迫られた強化部と遅すぎた補強 8/18の「…
www.vissel-kobe.co.jp www.vissel-kobe.co.jp 昨日の武藤嘉紀選手に続き、今日は大迫勇也選手が完全移籍加入したことを ヴィッセル神戸が発表しました。セルティックに移籍した古橋亨梧選手が抜けた 攻撃陣の底上げが目的ですが、実戦感覚を取り戻し、中盤との連携が進めば面白いと 思います。ただこれだけ新戦力に資金を出してACLの出場権も獲得できなければ次は スタッフに手を付けざるを得ないでしょう。三浦淳宏監督にとって気が抜けない日々が 続きます。
またしても、Jリーグが盛り上がりそうなニュースが飛んできました。 ドイツのブレーメン所属で日本代表の大迫選手がヴィッセル神戸移籍が確実とされています🙆♂️ 2014年にドイツに渡り、7年を過ごした日本代表のエースは昨季は悔しくもチームは2部降格。 初参戦の2部リーグは開幕からスタメン起用される中、ブレーメン公式のTwitterにて国外のクラブと交渉の為チームを離れたと発表。 契約を1年残し、日本復帰を決断したとされてます。 ACL出場がノルマの神戸にとっては強力な補強ですね!! 年俸は約2億円の3年契約と好条件を提示。 本人は欧州でのプレーを望んでいたが、早い段階で神戸が交渉に入った事が吉と…
3月15日に第2次森保ジャパンの初陣を飾る26人のメンバーが発表されました。 という訳で前回のブログでは"ステルス世代交代"をテーマに、今回の日本代表メンバーの意図や狙いを考察するブログを書きました。 …で、今回はと言いますと……今回のメンバー発表でも賛否両論が渦巻いている部分とはなんぞやと。ここに尽きるでしょう。 「なぜ古橋と旗手は呼ばれないのか?」 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); メインテーマそのままに、今回はなぜ古橋亨梧と旗手怜央が招集されないのか…を考えていきたいと思います。 もどかしさと致し方なさ、そしてジレンマで…
こんにちは 初めまして。 私はマリノスを応援し始めてざっくり7年目くらいのしがない1マリサポですが、ここ最近マリノス界隈を賑わず「一森オビ論争」についての私見、および今マリノスが抱える最大の問題点について語っていきます。 ・一森オビ論争についてまずは「一森オビ論争」とは何ぞやというところからお話していきます。2023年2月初頭に当時正GKであった高丘陽平選手がMLSへの移籍を決断し、チームを離れることになってしまいました。その時チームに在籍していた他のGKが、 昨年2番手GKだった大卒4年目のオビ・パウエル・オビンナ選手 鹿児島ユナイテッドFCで経験を積みレンタルバックした白坂楓馬選手 高卒3…
ねぇ、サンガスタジアムの代表戦まだ…? どーもこんばんは さてさて、3月24日に国立競技場で行われるキリンチャレンジカップ2023、日本代表vsウルグアイ代表の一戦より、第2次森保ジャパンが始動します!…とかこのブログで今更言ったところで、みたいなところはあるでしょうが。とりあえず3月の日本代表戦スケジュールはこんな感じ。 【キリンチャレンジカップ2023】 3月24日19:30 vsウルグアイ@国立競技場 3月28日19:20 vsコロンビア@ヨドコウ桜スタジアム そして、今回の試合は第2次森保ジャパン、いわば森保ジャパンシーズン2の初陣となる訳で、当然ながらそのメンバー構成は最も注目される…
今回選出されたメンバー悪くは無いけど、ちょっとショックかな〜 jリーガーの選出が多くあることは本当に嬉しいし、いいことだと思うけど、古橋と旗手いないのは納得いかん クラブに出せないと言われたのなら仕方ないけど、そうでなければほんとにありえない 町野もいい選手だけど、さすがに 町野<古橋 あと浅野と大然なら、片方は旗手がいいと思う まぁそれは一旦おいて、個人的な日本代表のフォーメーションはこうかなって思ってる! メンバー発表前に書いてたから、メンバー少し違うから、選出メンバーでのスタメン予想はまた後日 ちなみに選出メンバーを見ると、フォーメーションは予想通り3バックのシステムになりそう <フォー…
こんにちは、shiiichaです:)♡ 昨日部屋を片していたら、私が必死に集めた“12-13シーズンのオートグラフカード”が発掘されました!写真は床に転がっていた乾くんのオートグラフカードw ※オートグラフカードとは…簡単に言えば『サイン入りカード』のことで、ドイツのサッカー協会がブンデスリーガに所属するクラブチームに配布を義務付けているそうです。(『義務付けている』と謳ってはいるけれど、あくまでも“可能な限りなるべくリクエストにはお応えするよ!”という制度です。) 『〇〇選手のカードをください。』とドイツ語でリクエストのお手紙と返信用の封筒と、国際返信切手券を入れてクラブハウス宛てに送ると、…
ウズベキスタンで開催中のU20アジアカップに参戦している、U20日本代表は3/12(日)に行われた準々決勝ヨルダン戦で、2-0の勝利をおさめU20ワールドカップの出場権を獲得した。グループリーグから4戦全勝の若きサムライブルーは、順調にアジアの頂点を目指している。そんな若き日本代表の、注目プレイヤーを5人紹介したい。 田中隼人(柏レイソル) 佐野航大(ファジアーノ岡山) 松木玖生(FC東京) 北野颯太(セレッソ大阪) 熊田直紀(FC東京) おわりに 田中隼人(柏レイソル) 柏レイソルユース出身の大型センターバックである。高3でプロデビューを果たしており、正式に昇格した2022シーズンも8試合に…
開幕3連勝! しかし、対戦相手にも恵まれていることをしっかり認識して、この調子で行こう! 昨年のスタイルを継続し、足りないピースを的確に補強できたことが大きい。 結果: ヴィッセル神戸 4-0 ガンバ大阪 神戸得点: 大迫 勇也(3')、酒井 高徳(47')、武藤 嘉紀(66')、酒井 高徳(73') 観客: 17781人@ノエビアスタジアム神戸 生観戦して4-0! こんなん、なんぼあってもいいですから! 守備の安定がめちゃくちゃ大きい。 中盤は蛍、未月、玲央の3人が連携してスペースを補っていて安定感抜群。 CBは、流帆さんが前半で負傷交代により、本多さんが入っても安定感は維持。 山川さん、本…
ノエスタ、全部をクリムゾンレッドに統一して良い感じなのに楽天モバイルブースだけギラギラピンクなのじわじわくる どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J1リーグ第3節、ヴィッセル神戸vsガンバ大阪の一戦です! Jリーグをもっと楽しめる(かもしれない)【Jリーグ開幕ガイド2023】作りました!是非お使いくださいませ。 ↓ J1全チーム戦力診断 ↓ オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださいませ。 ↓ ダニエル・ポヤトス監督を迎えて挑む3試合目。これまでの2試合…柏戦でも鳥栖戦でも、ガンバは最終的にはドローという形で終わりました。しかしその試合内容はポジティブそのも…
www.jleague.jp youtu.be スタメン 札幌 中継でのレポートいわく、菅野は足に違和感があるとのことで欠場との情報。クソンユンが復帰後初先発。 キムゴンヒがベンチに回り、馬場が加入後初先発。純粋なFWを置かない11人。 神戸 前節欠場していた飯野が先発、菊池がベンチ入り。 吉田監督いわく、酒井は軽傷とのことで欠場。 ムゴシャと尾崎がメンバー外に。 流れ 45秒、左からの浮き球パスを大迫が頭ですらして武藤がシュートを狙うも枠外。いきなり惜しいチャンスを作る神戸。 1分、金子が運んで左へ展開し、菅のシュートもブロックに遭う。開始早々からオープン気味な展開が続く。 2分、金子がワン…
今シーズンは幸先の良い開幕2連勝!! 山川、本多のCFコンビでの守備の安定が大きい。 今季の一番あたりの補強は 斎藤 美月! と思う。 第1節 2023年2/18(土曜) 14:00キックオフ ヴィッセル神戸 1-0 アビスパ福岡 得点 パトリッキ 観客数:18,981人@ノエビアスタジアム神戸 今年のノエスタの顔は楽天モバイルで 第2節 2023年2/25(土曜) 15:00キックオフ コンサドーレ札幌 1-3 ヴィッセル神戸 得点 大迫勇也、佐々木大樹、山口蛍 観客数:17,078人@札幌ドーム 今季の戦いは、昨年終盤の結果を残したハイプレスからの奪取速攻が基本となりそう。 決してこれまで…
スタメンは前節から2名変更。 キムゴンヒ、菅野に代わり、馬場、クソンユンが入りました。 ■ハイライト www.youtube.com www.youtube.com ■総評 ・機動力重視の0トップは相変わらず良し悪し ・不安定だったビルドアップが完敗の主因 ■感想 ホーム開幕戦は、ここ3シーズン6戦全敗中の苦手相手になすすべなく敗れ去る残念な結果に終わりました。 攻撃面では、その試合で見られなかったミドルレンジのパスであったり、裏狙いのシーンが見えたりと、全くと言っていいほど見せ場のなかった開幕節に比べるとまだマシな印象。 これは、最前線に本職ではない荒野を配置するお得意の機動力重視の0トップ…
トレンドワード20選 ニューバランス ウマ娘 丸山桂里奈 藤井聡太 大動脈解離 タモリ倶楽部 ガーシー Atomic Heart 北朝鮮ミサイル 推しの子 パズドラ シャンシャン 熊本城マラソン ブレイキングダウン7 京都マラソン アルビレックス新潟 浦和レッズ ヴィッセル神戸 ニューバランス ニューバランス(英: New Balance)は、アメリカのマサチューセッツ州ボストン市に本社を置くスポーツシューズメーカー。 Wikipedia 関連(かもしれない)商品 《限定プライス!》ニューバランス スニーカー レディース NEW BALANCE WL574 シューズ ブランド スポーツ カジュ…
www.jleague.jp youtu.be スタメン 神戸 菊池、トゥーレルの主力CBがそろって欠場。 加入が発表されたばかりのメギオラーロがベンチ入り。 福岡 金森、田中らがメンバー外。 流れ 55分、初瀬→大迫で左ポケットをとって折り返し。神戸が早速チャンスを作ってCK獲得。 福岡は5-4-1ブロック。シャドーはカウンターも睨みつつ、前目に残ったり、人について行って戻ったり。 神戸は3-1ビルド。齊藤がアンカー位置。酒井が高く上がり、初瀬が絞りぎみ。ショートパスを使いながらも武藤や大迫を目指したロングボールも使っていく。 福岡は基本的にまずは前線へロングボールを入れてそこからのセカンド…
トレンドワード20選 船岡久嗣 シャンシャン ガーシー アトミックハート 武藤引退試合 まことお兄さん卒業 銀河鉄道999 北朝鮮ミサイル LE SSERAFIM パズドラ 熊本城マラソン 藤井聡太 ブレイキングダウン7 京都マラソン アルビレックス新潟 浦和レッズ ヴィッセル神戸 清水エスパルス 船岡久嗣 船岡 久嗣(ふなおか ひさつぐ、1975年11月20日 - )は、北海道出身のNHKのアナウンサー。 Wikipedia その他関連(かもしれない)商品 シャンシャン 象山(しょうざん、ぞうざん、シャンシャン) Wikipedia 関連(かもしれない)商品 毎日シャンシャン2017-202…
トレンドワード20選 ガーシー 光る君へ 都立高校入試 アトミックハート まことお兄さん卒業 銀河鉄道999 北朝鮮ミサイル 推しの子 パズドラ シャンシャン 熊本城マラソン 藤井聡太 ブレイキングダウン7 京都マラソン アルビレックス新潟 浦和レッズ ヴィッセル神戸 清水エスパルス H3ロケット ガーシー 東谷 義和(ひがしたに よしかず、1971年〈昭和46年〉10月6日 - )は、日本の政治家。元YouTuberで、YouTubeチャンネル『東谷義和のガーシーch【芸能界の裏側】』を運営していた。アパレル会社QALB(カルブ)元社長、元実業家、NHK党所属の参議院議員(1期)。愛称および…