2年前の秋に馬篭妻籠へ旅行したときのこと。馬篭でハイキングをしていた地元の人と立ち話をしていて、京都から来たと言ったら、京都にはいっぱい見る所があるのに何をわざわざここまで来るの、と不思議がられた。でも、広々した山の眺めは京都の景色とは違いますから(事実そのとおりである)などと返事をしつつ、でも、あまり紅葉を意識して京都の神社仏閣を訪れることはこれまであまりなかったな、そのうち出かけるのも悪くはないか、と考えたりした。それで、一昨日、所用で京都に帰った機会を利用してというのも大げさだが、手軽に行ける何ヵ所かの紅葉をカメラ片手に見てまわった。 まずは鞍馬寺。出町柳から叡山電車を利用。かつては一つ…