「AIと地動説」エントリに続き、生成AI関連の思索。 blog.kolmas.tech 軌跡と総和 教育学が専門の姉1曰く、人の学習成果の評価には「軌跡」と「総和」という概念があるらしい。京都大学の松下先生により、学生の学習成果を評価する方法論を整理するために導入された言葉であるようだ。氏の論文の定義によると、 〈総和〉とは、プログラムレベルの学習成果を個々の授業科目の学習成果の総和として(時間軸を捨象して)把握するという考え方であり、一方、〈軌跡〉とは、プログラムレベルの学習成果を学生の学習の進捗にそって(時間軸を入れて)把握するという考え方のことである。 --松下佳代 プログラムレベルの学…