さて、定年後のことを考え始めて、もしも勤め先の会社の定年年齢が65歳なら 勤め上げる は、最良の選択ではないかとワタクシは考えています。 なんといってもそれまで勤めてきた経験が活かせます。 恩返しの意味もありますかね。 ワタクシの憧れの生き方でもあります。 「役職定年」というのがあるそうで「定年は65歳なんだけど、役職は60歳までね」というのだそうです。 ワタクシは管理職もやったんです。 で、その楽しさもありましたし、仕事内容に管理的なものが入ることに関してはやりがいもあるので、継続してできたらいいと考えています。 給与に関して、下がるというケースも多いらしいです。 同窓会で聞きました。 仕事…