宝生閣の朝ご飯。 夕食がガッカリだっただけに期待はしていなかったが、旅館の朝食としては一般的なものだった。 大皿のトレーに小鉢が並んだおかず。 鹿尾菜煮や金平煮などは手作りぽかったものの玉子焼きは市販品。梅干しやじゃこも工夫がない。うどんすきに、ご飯と味噌汁。味噌汁は出汁が薄い。 おかずが少なく、ご飯のおかわりはしなかった。 ご飯のお供にと、朴葉味噌が付いているが味噌だけ。嘘でも肉か魚の上に朴葉味噌を乗せてよ。 決して高級な宿ではないけど、それなりの宿泊代なんだから、それに見合った食事は出して欲しいものだ。 朝からスイーツは求めないけど、せめてフルーツとサラダ位は出して。 申し訳ないが、リピー…