弁理士。(1925年-1992年9月) 浜松市生まれ。1947年東京帝国大学法学部卒、高等試験行政科合格、農林省入省、1950年農林中央金庫に入る。76年ダイキンプラント常務取締役。常任監査役。弁理士。
国文学者。(1911年10月29日-1981年) 1936年東京帝国大学文学部国文科卒、学習院大学文学部教授。定年直前に死去。
2011年のゴールデンウイークは大分、熊本方面に行きました。5月2日の夜に南港からフェリーに乗って翌朝別府港に着きました。そこから最初の目的地の竹田市の佐藤義美記念館に行きました。佐藤義美さんは昭和の童謡詩人、童話作家で代表作は「犬のおまわりさん」と「グッドバイ」です。妻が絵を習っていた奥野北雄先生は若い頃に東京で佐藤義美さんと出会い様々なことを吸収されお世話になった人生の恩人だそうです。 奥野先生の略歴ですが戦後海軍除隊後は舞鶴中学に復学されました。朝鮮戦争の頃に佐世保におられて米兵の似顔絵書きで絵の勉強をする資金を貯められました。その頃、母校の中学の後輩だった二谷英明さんを佐世保に呼び寄せ…
これやこの ゆくもかえるも運動の ゆくへも知らぬ 恋のみちかな(下) 特集 行方しらずの運動論 社会主義人物事典用原稿 村上義博 ▲1930年ごろうまれ▲55年ごろ没▲自由労働者▲学歴未詳▲筆名 沖田▲中央自由労働組合・野蛮人社・黒色青年連盟・AC労働者連盟・自由運動社・日本アナキスト連盟などに所属。村上については2-3の断片的伝聞だけで、ほとんど資料がない