アニメーション監督、ゲームクリエイター、シナリオライター、脚本家。 1952年生まれ、東京都出身。早稲田大学教育学部卒。
アニメでは「きまぐれオレンジロード」「キン肉マン」などの脚本を担当。 ゲームでは「ファイナルファンタジー1〜3」のシナリオを担当したことで有名。 当時のスクウェアといざこざがあり、FF4以降は関わるどころかプレイしたこともないらしい。
【ストーリー】 西部劇によくある拷問の要領で、公園で子どもたちにロープで引きずられるカミタマン(声:田中真弓 人形操作:田谷真理子、日向恵子、中村伸子)。 カミタマン「うわあ、助けてくれー」
【ストーリー】 街路をすたすた歩くカミタマン(声:田中真弓 人形操作:塚越寿美子、田谷真理子、日向恵子)。 カミタマン「全く、お弁当ぐらい忘れるなっていうんだよな。パパしゃんも」 カミタマンは “読フジ広告社” に入って行く。 社内でパパ(石井喧一)が課長(チャップ)に怒られていた。 課長「いいかね、根本くん。こんな企画のツアーでこの営業所が成り立っていくとでも思っとるのかね! ええっ!?」 パパ「ごもっともで…」
【ストーリー】 スーパーで「これも、こいつも」と食材をかごに放り込むカミタマン(声:田中真弓 人形操作:塚越寿美子、田谷真理子、日向恵子)。ごはんですよにドッグフードと手当たり次第のカミタマンに、マリ(林美穂)と伸介(岩瀬威司)が振り返る。 マリ「ちょっとカミタマン、それお金払わなきゃダメなのよ」 カミタマン「ほげ、好きなの持ってっていいんじゃないのか?」 伸介「まさか」 マリ「資本主義が判ってないのよね、この人」
【ストーリー】 「思い出の渚」をバックに、波打ち際を駆けていく少年。本作の主人公・根本伸介(岩瀬威司)である。手には女の子の写真。 伸介のナレーション「ぼく、同じクラスのクミちゃんが好きだった。それで、クミちゃんに近づいてみたけれど」
【ストーリー】 「とらばーゆ」を読むネムリン(声:室井深雪 人形操作:塚越寿美子、田谷真理子、日向恵子)。食卓を囲むパパ(福原一臣)、ママ(東啓子)、マコ(内田さゆり)、玉三郎(飛高政幸)。
【ストーリー】 住宅街を歩くマコ(内田さゆり)とネムリン(声:室井深雪 人形操作:塚越寿美子、田谷真理子、日向恵子)。 ネムリン「さっきからどうしたんよ、マコ?」 マコ「気づかない、ネムリン? さっきからずうっとつけてきてる感じ」 見ると男(チャップ)がとぼけた様子で顔を背ける。