「居住者証明書」って税務署で無料発行してくれるけど、 今は実質 北海道と二拠点生活だから、郵送してもらった。 返信用ともで、切手代 220円かかったけど。 さて今まで放置したのは、面倒な事でコスパが合わん! もういいか~と思っていたのだけど、 しかし待てよ?私の座右の銘は「経験に勝るものなし!」 重い腰を上げてやってみたら簡単だった。 これ、ブログ等で親切に解説している人が 複数いるので、 こういうのこそ、ホントに役に立つ記事の一つ、 信ぴょう性は、いくつか見たら解ります。 昭和の頃は、事件や事故に巻き込まれると、 図書館で法律の本を読みあさり知識を付けて、 相手と対決したもんですが、 今や、…