5月11日は、60日に一度の己巳の「つちのとみのひ」で、朝から近くの神社へお参りに行きました。 少しだけ、スピリチュアル好きもあり、暦で開運日と知ると、行動したくなるタイプです。 己巳の日とは 60日に一度の「己巳の日」 12日ごとに巡ってくる巳の日のうち、十干の「己(つちのと)」と重なる日は「己巳の日(つちのとみのひ)」と呼ばれています。 己巳の日は60日に一度、年に6回しか訪れない貴重な日で、巳の日よりさらに金運がアップするといわれる吉日です。 www.mwed.jp 神社参拝、財布の買い替え、銭あらいも良いと言われていますね。 今回は、名古屋駅から徒歩15分ほどの距離にある、 白龍神社に…